前日に動いた銘柄 part1:レーザーテック、ネットワンシステムズ、ナブテスコなど

配信元:フィスコ
投稿:2019/03/04 07:15
銘柄名<コード>1日終値⇒前日比

ロコンド<3558> 1295 +40
2月のEC受注高は10.8億円。

IKK<2198> 735 -6
第1四半期決算を嫌気。

ガーラ<4777> 316 -12
「Flyff Online(PC)」の韓国におけるブロックチェーンコイン使用
ライセンス契約締結および事前登録開始。

アビスト<6087> 3315 +70
AIソリューション事業を開始。

ハウスドゥ<3457> 1578 +99
リースバック資産の流動化を発表している。

ヨシムラフード<2884> 600 +44
特に材料見当たらないが28日下落分を戻す格好に。

レーザーテック<6920> 4165 +250
半導体関連株高の中で押し目買い優勢か。

大日本住友製薬<4506> 2914 +167
25日線も上回り買い戻しが優勢となる。

アンリツ<6754> 2299 +97
5G RFコンフォーマンステストでGCF認証を取得と発表。

レオパレス21<8848> 259 +18
工事回避検討、「外壁は安全」認定申請へなどとも伝わる。

クオールHD<3034> 1531 +58
米系証券では2100円目標で買い推奨と。

ネットワンシステムズ<7518> 2753 +149
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では「オーバーW」に格上げ。

ZOZO<3092> 2185 +89
引き続き買い戻しの動きなど優勢に。

ナブテスコ<6268> 3055 +116
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を格上げ。

太陽誘電<6976> 2286 +94
25日線水準が下値支持線として機能も。

小林産業<8077> 312 +17
自社株買いの実施発表が買い材料視される。

SCREEN<7735> 4590 +150
安値水準接近のなか地合い改善で押し目買いも。

TDK<6762> 9070 +370
28日にはモルガン・スタンレーMUFG証券で目標株価を引き上げ。

エンビプロHD<5698> 761 +14
引き続き特許取得を材料に押し目買いの動き。

テンポイノベーション<3484> 1627 -34
業績・配当予想上方修正も出尽くし感台頭で伸び悩む。

アイスタイル<3660> 800 -34
リバウンドにも一巡感で戻り売りが優勢。


<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
787.0
(11:30)
+1.0
(+0.12%)
1,659.0
(11:30)
-71.0
(-4.10%)
1,437.0
(11:30)
-15.0
(-1.03%)
3,860.0
(11:30)
+44.0
(+1.15%)
1,135.0
(11:30)
-7.0
(-0.61%)
867.0
(11:30)
-9.0
(-1.02%)
1,723.0
(11:30)
-3.0
(-0.17%)
485.0
(11:30)
-13.0
(-2.61%)
347.0
(11:30)
-4.0
(-1.13%)
4777
257.0
(11:30)
-8.0
(-3.01%)
526.0
(11:30)
-7.0
(-1.31%)
3,295.0
(11:27)
-15.0
(-0.45%)
2,709.5
(11:30)
-13.0
(-0.47%)
1,179.5
(11:30)
+1.0
(+0.08%)
6762
9,515.0
(11:30)
+15.0
(+0.15%)
35,500.0
(11:30)
-140.0
(-0.39%)
4,040.0
(11:30)
+10.0
(+0.24%)
2,746.5
(11:30)
-13.0
(-0.47%)
14,635.0
(11:30)
-25.0
(-0.17%)
8077
228.0
(11:26)
-1.0
(-0.43%)
497.0
(11:30)
-9.0
(-1.77%)