前日に動いた銘柄 part1:エディア、キリン堂HD、大阪チタニウムテクノロジーズなど

配信元:フィスコ
投稿:2018/04/18 07:15
銘柄名<コード>17日終値⇒前日比

ビーロット<3452> 2181 +126
人材派遣事業等手掛ける子会社を設立。

エディア<3935> 1053 +150
スマホ・ブラウザ向けゲーム「BALDR ACE」事前登録開始。

蝶理<8014> 2073 -23
上方修正発表で一時切り返すも。

ACCESS<4813> 1060 +30
DMP<3652>との協業を発表。

キリン堂HD<3194> 2806 +369
今期の2ケタ増益・増配見通しを引き続き評価。

レノバ<9519> 3230 +234
新規材料観測されないが再生エネ関連として関心続く。

古野電気<6814> 851 +68
今期は連続営業2ケタ増益見通しで。

Olympicグループ<8289> 555 +15
今期の大幅増益見通しを買い材料視。

サムティ<3244> 2179 +131
好業績評価で上値追いが続く。

千代田化工建設<6366> 1087 +55
需給妙味は強い状態も特に新規の材料は観測されず。

東洋エンジニアリング<6330> 1081 +46
17日はプラント大手の一角で強い動き。

東宝<9602> 3750 +115
ガイダンスリスク通過で買い戻しも。

平和不動産<8803> 2395 +87
M&A思惑などが引き続きはやされる。

U.S.M.H<3222> 1504 +67
引き続きショートカバーが優勢の展開に。

明治HD<2269> 8530 +270
JPモルガン証券が投資判断を買い推奨に格上げ。

TOKYO BASE<3415> 1004 -181
決算発表後は出尽くし感から見切り売り優勢に。

Gunosy<6047> 1688 -246
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を格下げ。

東邦チタニウム<5727> 1316 -142
ロシア製からのスポンジチタン需要シフト期待で16日は急騰も。

大阪チタニウムテクノロジーズ<5726> 2079 -249
東邦チタニウム同様に16日大幅上昇の反動。

小野薬品工業<4528> 2556.5 -244.0
オプジーボとキイトルーダのデータ比較受けネガティブ視。

インフォテリア<3853> 1276 -100
買い戻しにも一巡感で戻り売り。

<DM>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
3,469.0
(06/28)
-8.0
(-0.23%)
3,485.0
(01/05)
0.0
(---)
875.0
(06/28)
-4.0
(-0.45%)
2,573.0
(05/29)
-11.0
(-0.42%)
299.0
(06/28)
-7.0
(-2.28%)
946.0
(06/28)
-1.0
(-0.10%)
2,600.0
(06/28)
+29.0
(+1.12%)
569.0
(06/28)
-2.0
(-0.35%)
406.0
(06/28)
-16.0
(-3.79%)
2,196.5
(06/28)
-20.5
(-0.92%)
1,275.0
(06/28)
-59.0
(-4.42%)
2,768.0
(06/28)
-27.0
(-0.96%)
1,434.0
(06/28)
-31.0
(-2.11%)
818.0
(06/28)
-7.0
(-0.84%)
877.0
(06/28)
-12.0
(-1.34%)
302.0
(06/28)
-11.0
(-3.51%)
2,088.0
(06/28)
-15.0
(-0.71%)
8014
3,580.0
(06/28)
-25.0
(-0.69%)
555.0
(06/28)
+4.0
(+0.72%)
3,920.0
(06/28)
-5.0
(-0.12%)
9519
994.0
(06/28)
-15.0
(-1.48%)
9602
4,704.0
(06/28)
+20.0
(+0.42%)