IGマーケッツ証券株式会社 小池一弘代表取締役社長 インタビュー(第3回)

投稿:2012/09/18 15:00

株式投資家のためのCFD入門 第3回

インタビューアー:深田萌絵

“グローバル市場”にアクセスできるCFD取引だから、
世界で実績豊富な証券会社を選びたい

IGマーケッツ証券株式会社
代表取締役社長CEO
小池一弘

1986年、日本証券業協会入社。その後、Nasdaq Japan、Credit Swiss First Boston勤務を経て、トレーダーズ証券代表取締役社長、CMC マーケッツ代表取締役会長・社長を歴任。2011年11月より現職。

リスクを限定しながら、レバレッジの効いた取引を

──実は先日、資金の運用先を乗り換えようと思い立ち、10年以上も現物で持ち続けていた“金”を決済したんです。その時『現物じゃなくCFDで持っていたら良かったかも……』って思っちゃいました!

「CFDなら、レバレッジが効く分、上がっていた場合のリターンは大きかったでしょうからね。もっとも、その逆の可能性もありえます」

──レバレッジって、大きなリターンが期待できる半面、リスクも大きくなっちゃう点が不安要素です。

「例えば『日本国内に住み、日本株しか取引しない』ということにもリスクは存在するわけです。そのリスクを小さくするには、外国株も取引してリスクを分散することですね。しかし、優良な海外企業の株式の購入には資金が要りますし、分散投資という観点では他の資産クラスにも投資資金を振り分けたいところです。

CFDなら、国内外含めて様々な市場にアクセスできますし、適切にリスクを限定しながらレバレッジを上手に活用することによって、比較的小さな資金で取引を開始できます。

そういう点で、投資初心者の皆様にも、比較的挑戦しやすい取引といえるのではないでしょうか」

『法人口座』という選択肢も

──個人投資家向けとは別に、『法人口座』というのもあるんですね。個人口座とは、どう違うんですか?

「当社では、法人向けにもCFD取引のサービスを提供しています。個人口座と同様、株式CFDなら6000銘柄以上、このほかFX、株価指数、債券、貴金属やエネルギーなどのコモディティ、バイナリーオプションといった幅広い金融商品を取り扱っています。

個人口座と法人口座の端的な違いは、レバレッジの倍率です。例えば株式CFDの場合、個人口座のレバレッジ倍率は最大5倍。それに対して法人口座は最大20倍となっています。FXを含むその他のCFDでは、銘柄ごとにそれぞれ設定がありますが、法人口座の倍率は60倍から200倍です。

法人であれば法人口座というのも選択肢のひとつとしてご検討されてもよいかもしれません」

サポート体制には絶対の自信 世界14カ国14万人の顧客実績

──日本では“まだこれから”の投資スタイルだけに、CFD取引を始めるにあたっては、実績豊富で信頼のおける証券会社を選びたいですね。

「当社はCFDの分野では“営業収益ベース世界トップ”の※実績を持つ英国IGグループの日本拠点です。

IGグループは、ロンドン証券取引所に上場している『FTSER250種総合株価指数』の構成企業であり、1974年の設立以来、世界の16拠点で、個人投資家向けのサービスを提供しております。お客様の数は、全世界で14万人以上。サポート体制にも自信があります」

※CFDのリテール部門実績(個人および法人の取引顧客対象営業収益、ローリングスポットFXを除く)2012年8月現在。IGグループ調べ

視野を世界に広げれば、投資の魅力を体感できる

──最後に、CFD取引を始める際の“留意点”を教えてください。

「繰り返しになりますが、レバレッジの仕組みを理解して、ハイリターンの期待と同時に、損失発生のリスクも存在しているという事実を認識していただくことは不可欠です。

それを踏まえた上で取り組めば、CFDは、資金力が比較的小さい個人投資家を、活気ある世界の市場に導いてくれます。

日本経済は閉塞感が強まるばかり。国内市場だけを見ていても、投資の魅力を体感することなどできません。

CFD取引で、視野を世界に広げていただきたいと思います」

──リスクを管理しながらレバレッジを適切に使えば、グローバル市場での取引もぐっと身近になる。それがCFD取引の魅力ですね。

「仰るとおりだと思います。皆様のグローバル市場への挑戦を、ぜひ当社にお手伝いさせてください」

(構成:編集部)

【IGマーケッツ証券株式会社】
英語表記:IG Markets Securities Limited
本社:
〒105-7110 東京都港区東新橋1丁目5番2号 汐留シティセンター10階
TEL:03-6704-8500(代表) 0120-25-7734(お問合せ) FAX:03-6704-8503
Email:info@igmarkets.co.jp URL:http://www.igmarkets.co.jp/

萌絵のCFD基礎講座

CFDの魅力を総括する!!

これまで3回にわたり、小池社長に解説していただいたCFD(Contract for Differences:差金決済取引)。その特徴を以下に簡単にまとめてみました。

●小さな手元資金で大きな取引が可能

例えば日本および海外22カ国の株式に投資する“株式CFD”の場合、レバレッジは最大5倍。20%の証拠金があれば、取引を開始できます。

●取引できる銘柄数は国内外約7000種類

ひとつの取引プラットフォームで、日本の株式だけでなく、外国株式やFX、株価指数、債券、貴金属やエネルギーなどのコモディティなど多彩な銘柄やマーケットにアクセスできます。

●“売り”からでも利益が狙える

“売り”“買い”どちらからでも取引スタート可能。相場が下落しているときは“売り”から入って利益を獲得することもできます。

●多様なデバイスに対応した取引システム

ブラウザからアクセスできるWebベースのFX/CFD取引システム「PureDeal」をはじめ、インターネットアクセスさえあれば場所を選ばずiPhone、iPad、Andoroidアプリを使ってスマートフォンからトレードを行うこともできます。

【深田萌絵】
経済評論家、投資家。一旦OLになった後、早大政経学部に入学。在学中に「株アイドル」としてマスコミデビュー。以後、外資系金融機関に勤務などを経て、個人投資家となる。著書に、『OL、手取り12.5万円 20才からの株式投資』(明日香出版社)、出演番組に『全力!銭ナール』(MBS関西ローカル)。

 

本記事についてアンケートにお答えください。ご回答いただいた方の中から抽選でプレゼントを差し上げます。
アンケートは終了しました。

◆本記事は電子ブック 株式にっぽんEXPRESS でもご覧になれます。
PC版はこちら→http://kabu-nippon.minkabu.biz/kn121001ex/index.html
iphone版はこちら→http://kabu-nippon.minkabu.biz/kn121001ex/iphone.html
ipad版はこちら→http://kabu-nippon.minkabu.biz/kn121001ex/ipad.html
Android版はこちら→http://kabu-nippon.minkabu.biz/kn121001ex/android.html

配信元: みんかぶ株式コラム