福島銀は100円台を視野に、プロスペクト・アセットが買い増す
福島銀[東1](8562)は、7月29日に94円(+3円)と続伸し100円台を視野に入れている。
日銀の追加金融緩和が上場投資信託(ETF)の買い入れ増額にとどまったが、マイナス金利幅を拡げなかったことから、買い安心感を与えたものですが、マイナス金利幅が拡がれば、再編思惑が増幅することから、何れにしても「買い」とのムードが地方銀行株にはあります。
この日は、福井銀[東1](8362)・南都銀[東1](8367)・第三銀[東1](8529)が、年初来の高値を更新していたことを考えると頷けると思います。
福島銀[東1](8562)においては、7月27日の変更保有報告書で、プロスペクト[東2](3528)の子会社で主に日本株を対象として投資顧問業を運営している、プロスペクト・アセット・マネージメント・インクの保有株式が、30,275,000株(13.16%)から32,575,000株(14.16%)に増加したことがわかっていましたから、株価を刺激した面はあります。
加えて、プロスペクト・アセット・マネージメント・インクは、同じ福島県の地方銀行である、大東銀[東1](8563)株式を23,295,000株(18.34%)保有していますから、尚更という感じはします。
福島銀[東1](8562)は、8月5日に今3月期第1四半期決算発表を予定していますが、無事決算発表を通過出来れば、13年1月高値107円奪回から一段高へ向かう可能性も出てきそうです。地方銀行株の動きは注目したいところです。
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 02/17 17:31
-
「ゲーム関連」が6位にランク、ソニーG・ディーエヌエ好決算で再び脚... 02/14 12:21
-
「ロボット」が17位、米テック大手がAI搭載の人型ロボット開発に投... 02/17 12:21
-
東京株式(大引け)=24円高、金利上昇と円高進行も底堅さ発揮 02/17 16:19
-
材料株乱舞、連日ストップ高続出。 02/17 21:50
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 09:52
-
今日 09:51
-
今日 09:48
-