前日に動いた銘柄 part2:キーエンス、TKP、小田原エンジなど

配信元:フィスコ
投稿:2018/01/18 07:32
銘柄名<コード>⇒17日終値⇒前日比

IDOM<7599> 781 -26
15日の長い上ヒゲを警戒視も。

昭光通商<8090> 141 -4
上値到達感もあって引き続き利食い売り優勢に。

市光工業<7244> 1018 -35
需給要因主導か、バリュエーション面には割高感も意識。

コスモエネHD<5021> 4555 -160
原油安をマイナス材料視。

ウィルグループ<6089> 1667 -52
利食い売り優勢など需給面が要因にも。

サンドラッグ<9989> 4820 -190
トレンド転換への懸念でリバランスの動きにも。

楽天<4755> 959.5 -12.4
クレディ・スイス証券では目標株価を引き下げ。

JXTG<5020> 758.2 -20.3
原油市況の下落を弱材料視。

三菱電機<6503> 2096 +60
18年度に2300億円の設備投資を計画と。

ファナック<6954> 32300 -1150
CLSA証券では「バイ」から「アウトP」に下げ。

キーエンス<6861> 71060 +1320
CLSA証券では最上級に格上げへ。

TDK<6762> 10290 +390
SMBC日興証券が目標株価を引き上げ。

インタートレード<3747> 451 +80
ヘルスケア事業の展開期待などはやす。

トラスト<3347> 315 +16
目立った材料ないが業績上振れ期待など反映か。

フライト<3753> 779 +50
フィンテック関連として個人投資家の関心が向かう。

インフォテリ<3853> 1205 -82
仮想通貨関連株は総じて売り優勢の展開に。

アズジェント<4288> 2814 +89
パートナー企業がアルパインなど3社と協力すると発表。

キャリア<6198> 3240 +70
「高齢社会対策大綱」に関する報道で関心向かう。

バーチャレク<6193> 1143 -137
信用取引に関する規制措置を嫌気。

シェアリングT<3989> 3770 -45
12月の月次流通総額は前年同月比68%増。

TKP<3479> 3825 +440
決算評価の流れが継続で高値更新。

小田原エンジ<6149> 3935 +470
オートモーティブワールドなどのイベント開催を受けたEVテーマ物色か。

菊水電子工業<6912> 1445 +79
オートモーティブワールドなどのイベント開催を受けたEVテーマ物色か。

エヌエフ回路<6864> 2800 -107
量子コンピュータ関連として物色入る。

YKT<2693> 846 +108
量子コンピュータ関連として物色入る。

<DM>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
2693
262.0
(06/14)
-1.0
(-0.38%)
297.0
(06/14)
0.0
(---)
1,425.0
(06/14)
+25.0
(+1.78%)
422.0
(06/14)
+1.0
(+0.23%)
269.0
(06/14)
-2.0
(-0.73%)
531.0
(06/14)
+10.0
(+1.91%)
592.0
(06/14)
+1.0
(+0.16%)
556.0
(06/14)
+1.0
(+0.18%)
813.6
(06/14)
+10.9
(+1.35%)
833.9
(06/14)
+20.8
(+2.55%)
7,928.0
(06/14)
+55.0
(+0.69%)
956.0
(06/14)
+9.0
(+0.95%)
1,739.0
(06/14)
+11.0
(+0.63%)
903.0
(06/14)
-2.0
(-0.22%)
368.0
(06/14)
-3.0
(-0.80%)
2,553.5
(06/14)
+44.0
(+1.75%)
6762
8,912.0
(06/14)
+168.0
(+1.92%)
68,200.0
(06/14)
-610.0
(-0.88%)
1,092.0
(06/14)
+16.0
(+1.48%)
1,365.0
(06/14)
+7.0
(+0.51%)
4,381.0
(06/14)
-47.0
(-1.06%)
544.0
(06/14)
+12.0
(+2.25%)
1,415.0
(06/14)
+7.0
(+0.49%)
794.0
(07/20)
0.0
(---)
3,849.0
(06/14)
+34.0
(+0.89%)