【買い】戸田工業(4100)EVによるリチウム電池の需要高◆あすなろ投資顧問 加藤あきら◆

著者:加藤あきら
投稿:2017/08/24 08:31

EVによるリチウム電池の需要高

8月23日は日経平均+50.8円の19434.64円と6営業日ぶりの小幅反発、TOPIXは+3.93ポイントの1600.05.
現在CME日経先物は19310円(円建て)、為替も108.89円と推移しています。

米政権に対する先行き不透明感や北朝鮮情勢の緊迫化による株価下落が一服し値ごろ感から、23日は大幅高で始まりましたが、後場にかけて失速、小幅高で終わりました。前日のNYはトランプ大統領がメキシコ国境の壁建設に関する予算確保ができなければ、政府機関の閉鎖も辞さないと言及し、政権運営への懸念から米国株は売りが先行しました。
8/25の23時にイエレンFRB議長発言・28時にドラギECB総裁の発言があります。ドラギECB総裁ですが「ECBとして資産購入プログラム終了に関する発言はない」とされていますが、ユーロ高を抑えるためのコメントがある可能性もあり、実際のところどうなるかは予測できない状況です。

年後半の相場に影響を及ぼす大イベント前ですので、今日は様子見とポジション調整が多いかと思います。

【戸田工業】
機能性顔料と電子素材を手掛ける化学素材メーカー。酸化鉄で首位。リチウムイオン電池用正極材料事業の合弁化に向けた活動は継続中。

8/9に決算発表。18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益が前年同期は2億円の赤字から5.1億円の黒字に回復。上期(4-9月)の4億円に対する進捗率が127.5%とすでに上回った。着色材料や磁石材料などの販売が伸び、原価低減やコスト削減による採算改善、為替差損益が改善が黒字浮上に寄与した。

7/27にストップ高になり大陽線と28日には大陰線をつける。過熱感より一時調整が入ったが好決算を受け、再び上昇基調に。電気自動車(EV)の普及加速によりリチウム電池の需要が高まっており、7/28の年初来高値493円も狙える水準であろう。

業種:化学
時価総額:285億円
PER:70.9倍
PBR:1.58倍
配信元: 達人の予想

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,906.0
(05/31)
+50.0
(+2.69%)