日本株の上昇、もう買うのは遅い?
各国市場にリスクオンの流れが波及し、上値が重かった日経平均も2万を抜けてきました。
ドイツや英国など欧州主要株価も過去最高値、またインドと韓国の株価指数はいずれも年初来+17%を超え、過去最高値となっています。
日本株のチャートは昨年末からの大きな調整ベースから、5月にハンドルを形成し、6月にブレークを果たした様子で世界の株価状況や経済状況を見れば、日本株だけ最高値更新できずに居続ける方がよほど不自然です。
世界的な金融緩和状態が経済を支える中、日経2万円で「時すでに遅し」と見るのとでは、今後の投資成果に劇的な差を生むかと思います。
ドイツや英国など欧州主要株価も過去最高値、またインドと韓国の株価指数はいずれも年初来+17%を超え、過去最高値となっています。
日本株のチャートは昨年末からの大きな調整ベースから、5月にハンドルを形成し、6月にブレークを果たした様子で世界の株価状況や経済状況を見れば、日本株だけ最高値更新できずに居続ける方がよほど不自然です。
世界的な金融緩和状態が経済を支える中、日経2万円で「時すでに遅し」と見るのとでは、今後の投資成果に劇的な差を生むかと思います。