【買い】ミクシィ (2121):株価の上昇を期待
引き続き日本株市場にとって良好な環境となると思いますが、短期で内需株に注目。強い株価推移を続けている同社は「コミュニケーション」をキーワードとするmixiイズムの流れを汲んだサービス展開をしています。
コミュニケーション型ゲーム「モンスト」誕生によって売上高20倍、利益は37倍まで拡大しました。
財務基盤は強靭、キャッシュリッチで成長投資をカバーできる体質です。
16/3期は、メガヒットタイトルに成長したモンストを牽引役に過去最高益を更新しましたが、17/3期上半期は伸びが鈍化している印象でした。一方、10月に実施したモンスト3周年記念イベントの効果でアクティブユーザー数は過去最高を更新、17/1月には累計ユーザー数が4000万人を突破するなど、下期にはプロモーションの効果が期待できます。
2月9日決算発表の予定です。
コミュニケーション型ゲーム「モンスト」誕生によって売上高20倍、利益は37倍まで拡大しました。
財務基盤は強靭、キャッシュリッチで成長投資をカバーできる体質です。
16/3期は、メガヒットタイトルに成長したモンストを牽引役に過去最高益を更新しましたが、17/3期上半期は伸びが鈍化している印象でした。一方、10月に実施したモンスト3周年記念イベントの効果でアクティブユーザー数は過去最高を更新、17/1月には累計ユーザー数が4000万人を突破するなど、下期にはプロモーションの効果が期待できます。
2月9日決算発表の予定です。