SBIがアキュセラ・インクの保有目的を変更

配信元:メルトレ
投稿:2016/07/01 14:29
アキュセラ・インク(4589)、SBIインベストメントが買い増し保有株比率は37.93%に

SBIインベストメントがアキュセラ・インク(4589)を連日買い増ししていることが、足元の株価上昇する刺激材料となっていた。6月30日に提出された5%ルール大量保有報告書で、保有株比率が37.93%に増加していることから朝方は買い先行で始まった。

SBIインベストメントグループが保有目的を6月30日に提出した5%ルール大量保有報告書で変更したことが確認されている。従来の保有目的は、「SBIが無限責任組合員又は清算人となっている下記投資事業有限責任組合の保有目的は純投資」となっていたが、30日に「中長期的に保有し、発行者の企業価値向上に資するため。」と変更された。

市場からは、SBIが保有目的を変更した事、持ち分法適用会社にしたことで、今までと同じようにアキュセラ株の買い増しに一区切りついたとの見方や、SBIが経営に関与しても新薬の数が急増する訳ではないとの見方から上昇一服となっている。

アキュセラ・インクはエミクススタト塩酸塩の有効性が確認できないと発表したことで、5月25日高値7700円を天井に、6日連続ストップ安、最安値は953円まで下落したかために、SBIが購入平均単価を引き下げるナンピン買いをしていたと市場関係者はみている。

そーせいグループ、ペプチドリーム、みずほ証券レーティング
http://merutore.com/stocksrating/soseigroup-mizuho160630/
配信元: メルトレ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,080.0
(11/25)
+2.0
(+0.18%)
1,519.0
(15:00)
-13.0
(-0.84%)
2,248.5
(15:00)
-8.5
(-0.37%)