高値を狙う局面があるかもしれませんが、ブレイク確認までは慎重に【2016/03/28-4/1】

著者:横山利香
投稿:2016/03/26 21:59

原油価格は底打ちに向けた動きに入るか

日経平均株価は3月14日につけた1万7291円を高値に、1万7000円を挟んだもみ合いの相場に移行しました。戻り高値として、1万7190円プラスマイナス150円あたりを想定していると書きましたが、その後更なる株価上昇には至らず、3月14日につけた1万7291円が戻り高値のままです。

今後の株価の動向としては、3月14日につけた高値1万7291円を伺う動きがあるかもしれません。ですが、上にレンジをブレイクするほど強いかと言えば、そうではない可能性もあります。

引き続き、原油価格とドル円の動きに注目です。

先週は、WTI原油価格が1バレル40ドル台まで上昇したことを考えると、短期的に天井をつけてもおかしくはないと書きました。現状は、やはり短期的な天井をつけたようで、下落に転じています。二番底を期待したい所であり、今後の値動き次第では底打ちに向けた底練りの動きに入る可能性もあります。注目でしょう。

また、ドル円については、短期でも中長期でも円高ドル安トレンドが反転したとは言えません。レンジの節に近く、上にも下にもブレイクする可能性もあります。過去を見る限りでは、中長期的にはトレンドが転換するのが明らかになるまではレンジ内で動く癖があります。トレンドが転換するまでは要注意です。

さらに、米国の株式市場では、短期的に天井を打ち下落基調に転じた可能性もありますから、NYダウの動向にも注目でしょう。

日経平均株価の中長期トレンドは現在の所、変化は見られません。変化が見受けられるまでには、今しばらく時間がかかりそうです。短期的に上昇する局面があれば、「吹いたら売り」をモットーに、短期トレードが引き続き有効でしょう。そして、次なる安値が到来するような局面に備えて、余裕あるトレードを行うとよいかもしれません。


メルマガは毎週日曜日に必ず発行!登録は下記のリンク先からクリックしてお願いします!
 ↓
横山利香
認定テクニカルアナリスト(CFTe)
配信元: 達人の予想