『みんかぶ』09月19日 ◇ は積極的に買い増し」話題の米国株投資家「銘柄選定の極意」…775円高、円安を受け先物主導で大幅続伸
配信日時:2024/09/19 19:00
[今号の目次]
≪連載コンテンツ≫
○ 今日のみんかぶマガジン
○ 09月19日の相場概況&市況ニュース
○ 今日のニュースPick up
○ 今日の<注目テーマ>
○ 鮮度抜群! 最新24時間の予想数上昇【注目銘柄】
○ 明日の経済指標発表スケジュール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ 今日のみんかぶマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「マグニフィセント・セブン関連銘柄は積極的に買い増し」シン・米国株投資家が提唱する銘柄選定の極意
https://mag.minkabu.jp/money/27684/?membership=1&utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919
日経平均とNYダウに混乱が続いている。今後の株式市況に注目が集まる中でも、米国株投資家レイチェル氏(X:@rachelcubmike)は「それでも米国の株式市場はこれからも堅調に推移するでしょう」と話す。氏が明かす、現状における有効な投資術とは……?みんかぶマガジン短期連載「シン・米国株投資家が話す、失敗しない資産の作り方」第2回は、レイチェル氏の投資戦略などについて話を聞いた。
▼形成されていない市場で次の高配当株を狙う
▼マグニフィセント・セブン関連銘柄は積極的に買い増し
▼トレンドが終わったと思うタイミングは「直感」
■竹中平蔵「進次郎か、それ以外か」…総裁選、小泉が目指す「制度的差別のない自由な国」を大解説「やっぱり彼には純一郎さんのDNAが流れている」
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/28120/?membership=1&utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919
■「預金残高は毎月10万円」「基本的にはフルインベストメント」注目の投資家が唱える“至極のマイルール”
https://mag.minkabu.jp/money/27680/?membership=1&utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919
■進次郎、唯一の実績「超党派UFO議員連盟幹事長に就任」世襲しか取り柄のない人がトップに立つ病的日本と続く増税パレード「何の増税、何のバラマキする?」
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/28083/?membership=1&utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919
■心もカラダも落ちたとき…大人気ニューハーフAV女優「橘芹那」が自分にシてあげるご褒美
https://mag.minkabu.jp/life-others/28109/?membership=1&utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ 09月19日の相場概況&市況ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇◇相場概況◇◇◇
・日経平均株価
37,155.33(09/19) 前日比775.16(2.13%)
https://minkabu.jp/stock/100000018?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919
・TOPIX
2,616.87(09/19) 前日比51.50(2.00%)
https://minkabu.jp/stock/KSISU1000?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919
・ダウ工業株30種平均
41,503.10(前営業日) 前日比-103.08(-0.24%)
https://us.kabutan.jp/indexes/%5EDJI/chart?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919
・ナスダック指数
17,573.30(前営業日) 前日比-54.76(-0.31%)
https://minkabu.jp/stock/.IXIC?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919
東京株式(大引け)=775円高、円安を受け先物主導で大幅続伸
" 19日の東京株式市場は朝方からリスク選好の流れとなり、日経平均株価は先物主導で大きく水準を切り上げた。一時は1000円超の上昇をみせる場面もあった。
大引けの日経平均株価は前営業日比775円16銭高の3万7155円33銭と大幅続伸。プライム市場の売買高概算は17億2591万株、売買代金概算は4兆594億円。値上がり銘柄数は1340、対して値下がり銘柄数は257、変わらずは46銘柄だった。
きょうの東京市場は主力株をはじめ広範囲に物色される展開となった。為替市場で円安方向に振れたことがリスクオンの材料となり、先物を絡めたインデックス買いが全体を押し上げた。前日の米国株市場ではNYダウ、ナスダック総合株価指数いずれも下落した。FOMCでは4年半ぶりの利下げを決めたが、利下げ幅が0.5%だったことで、いったんは円高に振れる局面もあった。しかし、その後は急速に円安方向に押し戻される荒い展開となった。FOMC後に米長期金利が上昇し、国内10年債利回りも上昇している。日経平均は一時1000円あまりの急騰をみせたが、引けにかけては手仕舞い売りが出て上げ幅を縮小した。値上がり銘柄数は全体の82%を占めたが、時価総額上位の大型株への買いが集中しており、全面高様相とはならなかった。売買代金は4兆円を上回ったものの、やや盛り上がりに欠けた。"
全文はこちらからご覧いただけます。
https://minkabu.jp/news/4024268?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ 今日のニュースPick up
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日のpick up ニュースはありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ 今日の<注目テーマ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人気の株テーマから話題のものをピックアップ!
今日の注目テーマはこれだ!
「水素」が17位にランク、トヨタなどが関連分野に特化したファンドに出資<注目テーマ>
→ https://minkabu.jp/news/4023947?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ 鮮度抜群! 最新24時間の予想数上昇【注目銘柄】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みんかぶ会員の最新予想投稿を24時間分集計しました!
情報鮮度の高い予想で、最新情報や注目銘柄、株式市場の流れを掴もう!
□□□最新24時間買い予想数上昇(更新日時:09/19 15:31時点集計)□□□
"1位 ・・・ここ最近買い予想がうなぎ上りの注目銘柄!
→→→ https://minkabu.jp/stock/4563?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919"
2位 Tワークス(3997)
3位 弘電社(1948)
4位 オムロン(6645)
5位 WSCOPE(6619)
この「買い予想上昇」銘柄たちはどういう道のりを辿ってきたか。
この疑問に応える「買い予想数上昇チャート」はここからチェック!
→→→ https://minkabu.jp/pick/balance/buy?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919
"1位 ・・・ここ最近売り予想がうなぎ上りの注目銘柄!
→→→ https://minkabu.jp/stock/7707?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919"
2位 クオリプス(4894)
3位 Mipox(5381)
4位 JR東海(9022)
5位 日精蝋(5010)
気になる売り予想上昇のワケ。。。ある日突然?それとも前々から?
この疑問に応える「売り予想数上昇チャート」はここからチェック!
→→→ https://minkabu.jp/pick/balance/sell?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ 明日の経済指標発表スケジュール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年09月20日(金)
日本・日銀政策金利 [★]
08:01 英国・GfK消費者信頼感調査
08:30 日本・全国消費者物価指数(CPI)(前年比)
08:30 日本・全国消費者物価指数(CPI)(生鮮食料品除くコア)(前年比)
15:00 英国・公共部門ネット負債
15:00 英国・小売売上高(前月比)
15:00 英国・小売売上高(前年比)
15:00 ドイツ・生産者物価指数(PPI)(前月比)
15:00 ドイツ・生産者物価指数(PPI)(前年比)
16:00 トルコ・消費者信頼感指数
17:30 香港・国際収支-経常収支
17:30 香港・国際収支-総額
17:30 香港・消費者物価指数(CPI)(前年比)
21:30 カナダ・鉱工業製品価格(前月比)
21:30 カナダ・原材料価格指数(前月比)
21:30 カナダ・小売売上高(前月比)
21:30 カナダ・小売売上高(自動車除く)(前月比)
23:00 ユーロ・ユーロ圏消費者信頼感
≪連載コンテンツ≫
○ 今日のみんかぶマガジン
○ 09月19日の相場概況&市況ニュース
○ 今日のニュースPick up
○ 今日の<注目テーマ>
○ 鮮度抜群! 最新24時間の予想数上昇【注目銘柄】
○ 明日の経済指標発表スケジュール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ 今日のみんかぶマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「マグニフィセント・セブン関連銘柄は積極的に買い増し」シン・米国株投資家が提唱する銘柄選定の極意
https://mag.minkabu.jp/money/27684/?membership=1&utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919
日経平均とNYダウに混乱が続いている。今後の株式市況に注目が集まる中でも、米国株投資家レイチェル氏(X:@rachelcubmike)は「それでも米国の株式市場はこれからも堅調に推移するでしょう」と話す。氏が明かす、現状における有効な投資術とは……?みんかぶマガジン短期連載「シン・米国株投資家が話す、失敗しない資産の作り方」第2回は、レイチェル氏の投資戦略などについて話を聞いた。
▼形成されていない市場で次の高配当株を狙う
▼マグニフィセント・セブン関連銘柄は積極的に買い増し
▼トレンドが終わったと思うタイミングは「直感」
■竹中平蔵「進次郎か、それ以外か」…総裁選、小泉が目指す「制度的差別のない自由な国」を大解説「やっぱり彼には純一郎さんのDNAが流れている」
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/28120/?membership=1&utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919
■「預金残高は毎月10万円」「基本的にはフルインベストメント」注目の投資家が唱える“至極のマイルール”
https://mag.minkabu.jp/money/27680/?membership=1&utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919
■進次郎、唯一の実績「超党派UFO議員連盟幹事長に就任」世襲しか取り柄のない人がトップに立つ病的日本と続く増税パレード「何の増税、何のバラマキする?」
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/28083/?membership=1&utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919
■心もカラダも落ちたとき…大人気ニューハーフAV女優「橘芹那」が自分にシてあげるご褒美
https://mag.minkabu.jp/life-others/28109/?membership=1&utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ 09月19日の相場概況&市況ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇◇相場概況◇◇◇
・日経平均株価
37,155.33(09/19) 前日比775.16(2.13%)
https://minkabu.jp/stock/100000018?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919
・TOPIX
2,616.87(09/19) 前日比51.50(2.00%)
https://minkabu.jp/stock/KSISU1000?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919
・ダウ工業株30種平均
41,503.10(前営業日) 前日比-103.08(-0.24%)
https://us.kabutan.jp/indexes/%5EDJI/chart?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919
・ナスダック指数
17,573.30(前営業日) 前日比-54.76(-0.31%)
https://minkabu.jp/stock/.IXIC?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919
東京株式(大引け)=775円高、円安を受け先物主導で大幅続伸
" 19日の東京株式市場は朝方からリスク選好の流れとなり、日経平均株価は先物主導で大きく水準を切り上げた。一時は1000円超の上昇をみせる場面もあった。
大引けの日経平均株価は前営業日比775円16銭高の3万7155円33銭と大幅続伸。プライム市場の売買高概算は17億2591万株、売買代金概算は4兆594億円。値上がり銘柄数は1340、対して値下がり銘柄数は257、変わらずは46銘柄だった。
きょうの東京市場は主力株をはじめ広範囲に物色される展開となった。為替市場で円安方向に振れたことがリスクオンの材料となり、先物を絡めたインデックス買いが全体を押し上げた。前日の米国株市場ではNYダウ、ナスダック総合株価指数いずれも下落した。FOMCでは4年半ぶりの利下げを決めたが、利下げ幅が0.5%だったことで、いったんは円高に振れる局面もあった。しかし、その後は急速に円安方向に押し戻される荒い展開となった。FOMC後に米長期金利が上昇し、国内10年債利回りも上昇している。日経平均は一時1000円あまりの急騰をみせたが、引けにかけては手仕舞い売りが出て上げ幅を縮小した。値上がり銘柄数は全体の82%を占めたが、時価総額上位の大型株への買いが集中しており、全面高様相とはならなかった。売買代金は4兆円を上回ったものの、やや盛り上がりに欠けた。"
全文はこちらからご覧いただけます。
https://minkabu.jp/news/4024268?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ 今日のニュースPick up
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日のpick up ニュースはありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ 今日の<注目テーマ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人気の株テーマから話題のものをピックアップ!
今日の注目テーマはこれだ!
「水素」が17位にランク、トヨタなどが関連分野に特化したファンドに出資<注目テーマ>
→ https://minkabu.jp/news/4023947?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ 鮮度抜群! 最新24時間の予想数上昇【注目銘柄】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みんかぶ会員の最新予想投稿を24時間分集計しました!
情報鮮度の高い予想で、最新情報や注目銘柄、株式市場の流れを掴もう!
□□□最新24時間買い予想数上昇(更新日時:09/19 15:31時点集計)□□□
"1位 ・・・ここ最近買い予想がうなぎ上りの注目銘柄!
→→→ https://minkabu.jp/stock/4563?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919"
2位 Tワークス(3997)
3位 弘電社(1948)
4位 オムロン(6645)
5位 WSCOPE(6619)
この「買い予想上昇」銘柄たちはどういう道のりを辿ってきたか。
この疑問に応える「買い予想数上昇チャート」はここからチェック!
→→→ https://minkabu.jp/pick/balance/buy?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919
"1位 ・・・ここ最近売り予想がうなぎ上りの注目銘柄!
→→→ https://minkabu.jp/stock/7707?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919"
2位 クオリプス(4894)
3位 Mipox(5381)
4位 JR東海(9022)
5位 日精蝋(5010)
気になる売り予想上昇のワケ。。。ある日突然?それとも前々から?
この疑問に応える「売り予想数上昇チャート」はここからチェック!
→→→ https://minkabu.jp/pick/balance/sell?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240919
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ 明日の経済指標発表スケジュール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年09月20日(金)
日本・日銀政策金利 [★]
08:01 英国・GfK消費者信頼感調査
08:30 日本・全国消費者物価指数(CPI)(前年比)
08:30 日本・全国消費者物価指数(CPI)(生鮮食料品除くコア)(前年比)
15:00 英国・公共部門ネット負債
15:00 英国・小売売上高(前月比)
15:00 英国・小売売上高(前年比)
15:00 ドイツ・生産者物価指数(PPI)(前月比)
15:00 ドイツ・生産者物価指数(PPI)(前年比)
16:00 トルコ・消費者信頼感指数
17:30 香港・国際収支-経常収支
17:30 香港・国際収支-総額
17:30 香港・消費者物価指数(CPI)(前年比)
21:30 カナダ・鉱工業製品価格(前月比)
21:30 カナダ・原材料価格指数(前月比)
21:30 カナダ・小売売上高(前月比)
21:30 カナダ・小売売上高(自動車除く)(前月比)
23:00 ユーロ・ユーロ圏消費者信頼感