out of officeさんのブログ
1~20件 / 全190件
最近書いたブログ
-
ブログ
ブログ移設しました
ブログを移設しました。ぜひ新ブログにて、引き続きご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。>>> 新ブログはこちら -
あけましておめでとうございます。いつも本ブログをご覧いただきありがとうございます。昨年、最終的にターニングポイントを迎えることとなったドル円ですが、なぜターンを果たしたかの理由は定かではありません。まだまだ足許の覚束ない経済環境のはずですが、世界が「結局ドル、結局アメリカ」であることを諦め半分に認めたという流れなのかもしれません。あるいは、いったんユーロに傾いた世界覇権の夢が、まだ信頼感に欠けるとの理由から... ...続きを読む
-
ブログ
1ドル=91.95円で指値買い
ドル円の時間足ボリンジャーバンドです。ようやく超えてきました。92円。しかし時間足ベースでは+2σ突破の急上昇であったため、いったんは下に振られて91円台に逆戻りしています。まだまだ+1σ近辺で反発する力があるようですので、ここは押し目買いの好機です。基本的には+1シグマライン上、つまり91.95円で指値でよいと思いますが、いくらで買うにせよ、+1σ割れと移動平均線割れ、2つポイントでロスカットを置いておき... ...続きを読む -
ブログ
上放れ秒読みのドル円
ドル円の日足ボリンジャーバンドです。87円台からの押し目反発~上昇は92円手前で一服。クリスマス~年末ということもあって相場に動きが見られませんが、チャートの形としては、上昇後の持ち合い形成なので、このあとは上放れるのが定石かと思われます。エネルギーをため込んでおいて、年明け爆発させるくらいがちょうどいいシナリオです。円安によって日経平均も上昇、日本株にも恩恵が・・・というストーリーを初夢にしたいものです。... ...続きを読む -
ドル円の日足ボリンジャーバンドです。年内の活発な動きはもう期待できないかもしれませんが、年明けにあらためて92円トライをするためにも、ここは+1σラインを割り込まないことが重要です。移動平均線という大きなサポートラインがあるため、滑り止めは利きますが、移動平均線へのタッチは、それが2度起こると、3度目には耐え切れず下落に転じるというパターンが多いので、やはり、上昇の強さを維持するには+1σでの反発が期待され... ...続きを読む
-
ブログ
ドル円は下落転換に要注意
ドル円の日足ボリンジャーバンドです。見ての通り垂れ下がってきています。形としてはあまりよくない状態で、大きな陰線が出て上昇相場終了とならないことを祈りたいところですが、91円ちょっとのところで指値の買いを入れておきつつ、安く買えるチャンスを待つ姿勢でいるしかありません。割れたら今度は移動平均線での買い。ピラミッドを意識するのであれば、+1σで2単位、移動平均線で3単位、しっかりと戻してからの再度の押し目狙い... ...続きを読む -
ブログ
ドル円の92円乗せを待つ
ドル円の日足ボリンジャーバンドです。21日移動平均線が立ち上がり、値は+1σラインの上。いったんわずかに+2σを超えたことから調整を迎えていますが、それも+1σの上であれば何の問題もありません。日足ベースで見ていますから、FXでの取引では、倍率によってはブレも大きくなりますので、建玉のコントロールは必要です。大きな賭けに出るためには、時間足や5分足などで最適な入口を探す作業も必要とされるでしょう。まだ参入で... ...続きを読む -
ブログ
ドル円は92円突破で本格的に買い
ドル円の日足ボリンジャーバンドですが、完璧なまでの上昇トレンド入りを見せています。このあとは重要な抵抗ポイントが待っていて、前回高値の92円台に乗せてなお、+1σ~+2σのゾーンを推移するようであれば、息の長いトレンドがつくられると予想します。これまでに仕込んだ小さな建玉が土台となって、その上に最後の仕掛けをしていく段階がやってきます。92円突破で勢いづくあたりで1度、押し目を迎えたところ=+1σ(場合によ... ...続きを読む -
ドル円の日足ボリンジャーバンドです。昨日は+2σに到達する上昇をみせて、今朝はその疲れが出たのか陰線でスタートしています。この下落はとても大切な動きで、一気に+2σを上抜いて異常値をつけるよりも、長い上昇トレンドを築くのに必要な「じっくり」として上昇スピードを保つほうがよいわけです。急上昇は急降下を招くだけです。さて、91円を突破してきましたので、次なる目標は92円です。92円が上チャートでみてわかる通り、... ...続きを読む
-
ブログ
ドル円上昇トレンド入りへ
ドル円の週足ボリンジャーバンドです。まだ移動平均線すら抜いていない状態ですが、反転上昇~上昇トレンド入りを果たすならここで移動平均線を上抜いてくる必要があります。日足ベースでみると、すでに上昇トレンド入りを果たしていますので(唯一の弱みは前回高値を髭でしか抜けていないこと)、今週の動きには期待大です。 -
ブログ
ドル円 今日は眺めるだけか
ドル円の日足チャートです。かろうじて上昇トレンドの入り口で耐えています。これが崩れて+1σラインを割り込んでくるようだと、またしても上昇か下落か、先の見えない展開になってしまいます。金曜はなるべくトレードしないようにしていますが、今日は一層そんな気分です。日足、週足が確定するまで、方向感も定まりません。また時間足で遊ぶくらいしか、できそうにありません。 -
ブログ
ドル円いま売りました
ドル円の5分足チャートです。RSIがクロス、まだ80%ラインすら割り込んでいないので売る必要はないはずなのですが、+2σ超えで上髭つけての陰線となりそうなので、ここはいったん逃げておきます。また別のところで入ろうかと思っていますが、いったん逃げです。89.57買い、89.96売り、とりあえず十分です。ただ、長く持っててもいいとは思っています。単に、短いトレードにしたかっただけです。長いトレードは91円を超え... ...続きを読む -
ブログ
ドル円いまが買いのチャンス
ドル円の時間足チャートです。24時間ボリンジャーバンドをかけています。相場がやや疲れをみせたのか、急落していますが、まだまだ移動平均線は上向いたばかり。ここは買い向かう場面です。移動平均線を割り込むようであれば逃げるしかありませんが、ここからの反転を狙うにはいいタイミングです。時間をかけて立ち上がってくれるのでも構いません。棒下げと棒上げのセットでも構いません。いずれにせよ、移動平均線が上向いている中での、... ...続きを読む -
ドル円の週足チャートです。ボリンジャーバンドのパラメータは21週にしてあります。今週も下髭が出てしかも陽線となりそうですが、とはいえまだ週の真ん中です。これが一転すると、チャートの印象そのものも一転しますので気が抜けません。週足で移動平均線(現時点では91.21円)を超えてくれば、その上昇は本物ということになりそうですが、まだまだもう1~2週間じらされてもおかしくない勢いです。焦らず、じっくり待ちます。ユー... ...続きを読む
-
ドル円の日足ボリンジャーバンドです。いよいよ+1σ突破してきました。今日、+1σ超えの状態で終えることができれば、上昇トレンドへの第一歩を踏み出します。日足ですのであと数日、このゾーンにとどまる必要がありますが、期待は着実に高まってきています。前回高値を抜く必要があるのはもちろんのことですが、まずは+1σ超えが何より必要です。打診買いを何度か繰り返して上昇トレンドをとらえたいところです。今日から1枚ずつ、9... ...続きを読む
-
ブログ
ユーロのせいでドルがもたつく
日経平均上昇、ドル円上昇を阻む、諸悪の根源はドバイ、ユーロ、ではないかと。ユーロ円の日足チャートがモタモタしていて、現在は21日ボリンジャーバンドの-1σライン上をうろちょろしている。トレンドは下向き。せっかく-2σを大きく底抜く下髭があったのに、それを生かしきれていない。すべてはドバイ問題の底深さなのか、とにかくユーロが重くては、世界中が重くなってしまう。一応、ここからの上昇もありえなくない位置にあるが、... ...続きを読む -
いま読んでいるのが、堀江貴文の「希望」論。司法に対する毒々しい棘ある部分を除けば、ああ、堀江とはこういう人物なんだろうな、というのが伝わってくる1冊。物事にあまり執着しない彼の生き方は、たいてい執着心の塊と化す一般人とは相容れないものがあるのだろう。朝令暮改な生き方は普通できない。商売を始めたら、何代と続けて老舗となるのが「善し」とされる世の中にあって、潰れて当然、そこに向かうことを常とする感覚は、それなり... ...続きを読む
-
ブログ
ドル円は88.77円回復が鍵握る
ドル円の週足チャートです。ボリンジャーバンドは21週移動平均で表示しています。先週の大幅反発から一転、またしても行って来いの形を作り上げようとしているドル円ですが、今週は-1σラインである88.77円を守って終えることができるかどうかが、大きな鍵を握っています。21週平均での話しなので、パラメータ違いからくる誤差はありますが、それくらいの値を保って終了するくらいでなければ、せっかくの上昇機運も終了してしまい... ...続きを読む -
思い切って「日本は30%減でいきます。他がどうだろうが、それでいきます。」くらい言ってくれたら、貧乏でも許す。どうせデフレの貧乏まっしぐらな国なのだから、この際、環境で世界をリードするとか、その逆境で勝ちにいくとか、そういう気概があってもいいのではないかと、ついつい考えてしまいます。COP15とか、京都議定書とか、そういうことじゃなくて、日常習慣的に、究極的にはゼロ目指してます、とか。突き抜けた思想と発想が... ...続きを読む