タグ:相場 のブログ

101~120件 / 全1666件

1 3 4 6 8 9
  • 384668ff0

    週明け静かに始まる、って書くと全然静かじゃなかったりしますしね~。とはいえ、今週の注目は、水曜のnVIDIAの決算発表でしょうか。日本市場が影響を受けるのは木曜になりますね。決算がどう、というよりは、ただ発表があるだけで株価大変動の可能性もあるから怖い怖い。 モーサテの今週の展望は、・ドル円は1週間の想定レンジで 147.6~152.0円。・日経平均はきょうのレンジ 38200~38600円。 モーサテサーベイ... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2024/02/18(06:36)  
  • 1133ca1db

    今日の昼間は今朝より寒くて冬に逆戻り予報です。相場も雲行き怪しいと思ったけれど上昇トレンドは変わっていなさそう。nVIDIAの決算でもあまり動かないだろう、とか、上海市場から東京市場への資金シフトは継続するだろう、とか言われているようです。わたしはひとまず様子見継続なので、そのまま週末になってしまいそうです。このままずっと次に乗れないかもしれないけど。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 149.3~15... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2024/02/18(06:30)  
  • 15fc8f76f

    小雨交じりから明るい見通しに。相場も、欧州高値で踏ん張って、中国も再参戦で、アメリカもハイテクが再びひっぱるでしょう。 リスクテイク、リスクオン、リスク選好などと言われますが、そういう感覚でもない、最高値というよりは、もう日経平均40000円台が見えてきた、という陶酔風。どっかでずっこけるんだろか(=^^=)??ずっこけることを期待しているわけではありませんが・・・ モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 1... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2024/02/18(06:15)  
  • 昨日はnVIDIAの決算発表日を間違えてすんませんでした。 ところで、その発表何時なの?と思ったらば、どうやら日本時間22日の朝らしい。アメリカ市場の引けが日本時間6時だから引け後即発表でしばらくしてからプレゼンがある、って流れですね。 アメリカって時間外取引が活発なので、そこですんごく動くわけね。日本市場も影響受けるのでしょうね。 なんだかよくわからないけど、すんごく上がる、というのと、期待外れで下がる、とい... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2024/02/18(06:01)  
  • 368b57d93

    米金利高いままアメリカ株上昇しています。これまで、金利上昇でハイテク系の資金調達が難しくなる、と呪文のように聞いてましたが、それは景気上昇初期の状態で、本格上昇はこれかららしいです。日本は事情が違うようですが、連れ高ならそれでもよしとしますか。 上昇のときに持ち株減ってるあるある、てなことも。利確したあとにがっつり下がればしっかり買い直すのだけど、リバウンドが早いと買いそびれますね。それだけ買い需要が大きい、と... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2024/02/13(06:48)  
  • Bbfcd3cbc

    いい週になりそうです。まだまだ夜明けは遅いが、日中の気温はどんどん暖かくなるらしい。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 148.6~149.9円。・日経平均37100~37500円。 モーサテサーベイ(34人回答)による今週末終値予想値は、・ドル円 安値147.5円から150.5円の間に33人、ひとり151.5円を予想し、中央値は149.5円とのことでした。・日経平均は、36400円から37800円の間... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2024/02/13(06:47)  
  • 878f65c51

    今日の朝は昨日の朝より明るい。アメリカ物価高継続で金利上昇ですね。年内利下げないのでは説まで出てきた。それにしても日経平均1000円上がった夜にダウ500ドル下がるとは。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 149.5~151.5円。・日経平均37400~37900円。 全体に空売りが減っているらしいので、下がったときの買戻しや上向きの踏み上げ力はなさそうですが、現物の売り需要もそんなにない、と想像してい... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2024/02/13(06:45)  
  • 53b73ace6

    朝6時過ぎの東京の空はずいぶん明るくなってきました。トレードは、年初から飛ばし気味でしたが、ここにきて、高値の手前で停滞しているような感じでした。買い残の含み損益も増えたり減ったりしてました。少し上がっては一部を利確し、少し下げてはまた買い直して、と、デイトレのようなスウィングのようなのを続けて、利確もしながら買い平均値を下げる努力をしてきました。とうとう上抜けしそうです。 毎年3月~5月がとてもよいのですが、... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2024/02/13(06:38)  
  • C89d23d62

    最後にぴくんっと上がって終わるとこなんかがアメリカらしくていいですね。それに比べて、なんか日本(先物ですが)はびびりだなぁ、と思ったら、こりゃたぶんドル円と連動してるだけかな、って(-^^-); テレ東のお天気カメラでも、朝の6時過ぎはずいぶん明るくなってきました。きょうの日の出は6時半ころだったらしい。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 147.5~148.5円。・日経平均35850~36100円。 ... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2024/02/02(07:39)  
  • 34bb088b2

    いろんなものが値上がりしているので株だって上がるでしょう。ただ、高い株やドルで、いつ上がって、いつ下がって、とかあまり考えないわたしが日々利益を産もうとすると、量や回数でトライすることになります。さらには、どんな銘柄が美味そうか、なんてこともあまり考えないので、某中堅銘柄を上がるまで買い続けるとか、下がるまで売り続けるとかになります。ヘッジコストを使うのがいやなので分散売買がわたしにとってのリスクヘッジというこ... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2024/02/02(07:35)  
  • D16b8be58

    梅が咲き、桜が咲き、新芽が一斉に芽吹く春がやってくる。今年の春の株価は、はたして(-^^-); なんだかもはや、よいイメージしか湧かないですね。 

    タグ:相場 
    登録日時:2024/02/02(07:32)  
  • E4a58872e

    今朝は曇りで半月は見えませんでした。 東京市場はあらためてアメリカ市場に引きづらレながら動くのでしょうか。1月はアメリカの影響が薄くなって日本が強くなった、言われていましたが。 昨晩は、欧州市場の引けと同時にアメリカ市場が下髭をつけ、どっちが先か分かりませんが欧州が安値引けしたあとに、アメリカはすいすいと高値引けしました。次は日本市場が上向きに煽られる番です。こういうの見ていると、アメリカ市場は自然体なのかだま... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2024/02/02(07:26)  
  • 夜中に起きて、上がったドルを利確したり、下がりながらも粘るアメリカ株を見てたら朝のモーサテ見れませんでした。日経平均先物はアメリカ以上に粘ってますが、ドル高のおかげ?ちなみにアメリカ株は引き続きハイテク(情報通信等)優勢ですね。SOXはプラスのようです。それなら日本株はまだまだ頑張れるのかも。 いちおうモーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 148.25~149.0円。・日経平均36200~36600円。との... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2024/02/02(07:22)  
  • B94c438ff

    今日はSQですね。たしか1月SQ値が36000円超えでびっくりでしたが、今日は37000円超えが確実視されております。マイナーSQだからとなめてはいけませんね。3月のメジャーSQは38000超えでしょう、と、強気解説もありました。ただ、このSQ値は、オプションのコールの売りを踏み上げるためのSQプレイらしい、いつも言われていることではありますが。すると、先物はともかく日経平均のほうは、寄与度の高い大型株が買われ... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2024/02/02(07:20)  
  • B78740a76

    今朝の天気はどんよりで雪待ち状態ですが、市場はアメリカの強さをベースに日本も連れ高もようです。解説では個人の利益確定売りに押される、という警戒もありましたが、わたしも利確はしますが、高くなるのを待って売るのであり、所詮個人なので下押しする威力はないでしょう。上値はどこまでいくかですね。今日高い場合に、いつも高い火曜日はどうなるか、てのも気になりますが(-^^-)b モーサテの今日の想定レンジは、・ドル円 147... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2024/02/02(07:19)  
  • 1b6375c07

    昨日の小反発で買いポジの利確が済んでしまいました。火曜のほうが高い、という定番の動きは合っているもようですね。仕方ないのでデイトレで対応しよう。順番は、買いが先でどうでしょう。 モーサテの今日の想定レンジは、・ドル円 147.0~148.5円。・日経平均35800~36200円。 アメリカが好決算予想先どり気味なのですが、FOMCを控えて日本は円高警戒かもしれないですね。そんなに弱気になる必要ないと思うですが。  ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2024/01/28(18:59)  
  • 明日から仕事もあるし、アメリカの雇用統計などでは日本でも夜間にFXは動くし、自分に関係のありそうなことだけでも確認しておきましょう。 FRB金融政策発表は、31日(水)のお昼頃なのですが、日本時間では2月1日(木)の未明、午前4時になります。たぶん起きているのでFXやる。雇用に関する指標は、これも日本時間では1日(木)や2日(金)の夜、午後10時半で、ドル円が動くでしょうね。どっちに動くか、というよりは、とにか... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2024/01/28(18:33)  
  • Ce4b70c5c

    1月収支は実質29日で締めているし、FOMCの結果発表、雇用統計、主要企業決算発表などなど、週後半にかたまっているので日本は動きようがないのでしょう。わたしは仕事に行きます。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 146.8~148.3円。・日経平均35800~36100円。  ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2024/01/28(18:30)  
  • B486ea34c

    先週は半導体が上ひげ行って来いでチャートの形が悪いけど、ちょっとしたご愛嬌でした、で済むかどうか。今週辺り佳境の決算発表にかかっていそうですね。週末にはFOMCや雇用統計もあるようだし。 モーサテの今日の想定レンジは、・ドル円 147.5~148.5円。・日経平均35600~36000円。ちょっと重い感じですが、モーサテサーベイ(35人回答)による今週末の終値予想値はさらにややこしいことになっていまして、極端な... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2024/01/28(18:24)  
  • De145ebef

    朝の映像がけっこう明るくなりました。月末またぎを見てないひとにとっては何事もなかったかのように今日を迎えるのですが、実はどたばたですね。 FOMCの結果では、「労働環境は減速しているが底堅い」「インフレは減速しているが利下げには早い」というように受け止めました。3月利下げなし、は確定でよいのでしょけれど、それでも緩和への転換はあると想定されているもようです。米株のほうは、ハイテクへの期待が外れましたか。まぁ下が... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2024/01/28(18:11)  
1 3 4 6 8 9