#米国利上げ のブログ
株式ブログトップ「ブログ投稿機能」サービス終了のお知らせ
株式ブログは2024年12月16日(月)をもちまして新規投稿機能を終了とさせていただきました。
このページでは過去のブログを検索できます。
1~3件 / 全3件
ドル円は再び100円割れも
昨夜のNY市場は9月利上げ観測が後退したことで上昇。ナスダックは史上最高値を久しぶりに更新しています。9月利上げ観測が後退した理由は、先週発表された雇用統計、ISM製造業景況指数さらには8月自動車販売
コメント10件
米雇用統計、+15.1万人でも9月利上げの可能性が残る理由
8月度米雇用統計が、事前予想の+18.0万人を下回る+15.1万人という結果になり昨夜のNY市場は「ドル安・株高」で始まりました。しかしその後、マスコミが9月利上げの可能性が残ると報じたこともあり再び
コメント6件
米国の利上げが日本株に及ぼす影響(注意して置きたい銘柄)
FRBによる年内利上げ観測が高まったことで米国の金利と共に国内の金利も上昇し、利鞘が拡大するとの思惑からメガバンクや保険セクターの株が買われる可能性は高いと思います。つまりメガバンク等は、金利の上昇に
コメント34件