麦にゃんさんのブログ

161~180件 / 全461件

最近書いたブログ

  • ブログ

    買い越し [東京 21日 ロイター]

    株式市場筋によると、寄り付き前の外資系証券10社経 由の注文状況は、売り1910万株に対して買い1980万株で、差し引き70万株の 買い越しになっているとの観測が出ている。           社数   売り    買い   差し引き (単位:万株)    1月20日  10  2420  1920   ─500       19日  10  1630  1910    280 ... ...続きを読む

    タグ:ロイター 
  • ブログ

    米住宅着工件数

    米商務省が20日発表した2009年12月の米住宅着工件数は季節調整済みの年率換算で55万7000戸となり、前月に比べて4.0%減少した。マイナスは2カ月ぶりで、住宅市場の回復が遅れていることを示した。年間の着工件数は前年比38.8%減の55万3800戸で、統計上比較可能な1959年以降で最低の水準を更新した。  12月の着工件数は、市場予測の平均(57万5千戸)も下回った。政府は住宅の初回購入者などへの税還付... ...続きを読む

    タグ:ロイター 
  • ブログ

    1月月例経済報告 景気判断6ヶ月据え置き

    総論:景気は、持ち直してきているが、自律性に乏しく、失業率が高水準にあるなど依然として厳しい状況にある。 先行きについては、当面、厳しい雇用情勢が続くとみられるものの、海外経済の改善や緊急経済対策の効果などを背景に、景気の持ち直し傾向が続くことが期待される。一方、雇用情勢の一層の悪化や海外景気の下振れ懸念、デフレの影響など、景気を下押しするリスクが存在することに留意する必要がある。 1.個人消費は、... ...続きを読む

    タグ:指標 
  • ブログ

    もっかいボリンジャーバンド!

    4abc5226a

    ツッキンキンに昨夜下記のようなアドバイスをもらったんだ♪ 中心線(日足ならたいてい25日線、週足なら13週線)の向きが大事で、中心線が横ばいから上むいてきたらボリバンも上に押し上げられる可能性が高く、下向いてきたらおしさげられる可能性が高い んでねもういっかい練習がてら作ってみたの。 なんだかわかんないけど作ってるうちにわからない点とわかりかけている点が繋がりだして、ちょっとだけ賢くなった気がしま... ...続きを読む

  • ブログ

    2013/6/20満期 南アフリカランド建利付債券

    こんにちわ^^ 今日も日経は予想通り下げていました><。 今週はただただじーっと見ているだけなので、気楽ちゃー気楽なんじょ。  けん、そういう日はね・・・・いろんなサイト見て勉強!(苦笑) 昨日はボリンジャーバンドを試しにいじってみて、お、これなら・・・、と思い買い増しをしようかと思ったの。 でもぉ、仲の良いフレンズの方からの「ちゃいまっせ」と アドバイスをもらい、危うくストップでき... ...続きを読む

    タグ:外国債券 
  • ブログ

    失敗したかも

    先週7974を全部売却して9020,9022へ分散で仕分けたんだけど、まだまだ伸びそうな勢いだ><。 7974の予想株価28750へ引き下げたのは間違いだったのかにゃ~ん。材料出尽くし感あったんだけどな~・・・。 今年一発目のこの予想ミスが裏目に出なけりゃええけど;;

    タグ:反省 
  • ブログ

    米株高と円安で輸出株に買い

    きょうの東京株式市場で日経平均は堅調な展開となる見 通し。米ダウ.DJIが100ドル超の反発となったほか、為替も対ドルで91円台まで 円安方向に振れていることから、主力輸出株を中心に反発しそうだとみられている。ただ、 日米の企業決算を見極めたいとして様子見ムードが続いているため、上値は限定的との 見方も出ている。  日経平均の予想レンジは1万0750円─1万0900円。 ... ...続きを読む

    タグ:ロイター 
  • ブログ

    17営業日ぶりの売り越し [東京 20日 ロイター]

    株式市場筋によると、寄り付き前の外資系証券10社経 由の注文状況は、売り2420万株に対して買い1920万株で、差し引き500万株の 売り越しになっているとの観測が出ている。17営業日ぶりの売り越しとなった。           社数   売り    買い   差し引き (単位:万株)    1月19日  10  1630  1910    280      18日  10   9... ...続きを読む

    タグ:ロイター 
  • ブログ

    ボリンジャーバンドを試してみようと思うの。

    811e6de59

    ぐぐってみたらねこんな感じ。 ①上下バンドに価格が到達した(接近した)地点が売買サインです。 ・ボリンジャーバンドの上バンドに価格が到達した時に売り ・ボリンジャーバンドの下バンドに価格が到達した時に買い ②上下バンドどちらかを抜けた場合には抜けた方向への勢いが強い   ということで抜けた方向への順張り ・ボリンジャーバンドの上バンドを価格が上抜けた時に買い ・ボリンジャーバンドの下バンド... ...続きを読む

    タグ:チャート 
  • ブログ

    寄り前の板状況、主力輸出株が売り優勢

    市場関係者によると、寄り前の板状況は、円高警戒からソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)やキヤノン(7751.T: 株価, ニュース, レポート)、トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)など主力の輸出関連株が売り優勢となっている。  三井住友フィナンシャルグループ(8316.T: 株価, ニュース, レポート)、三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306.T: 株価... ...続きを読む

    タグ:ロイター 
  • ブログ

    買い越しは16営業日連続[東京 19日 ロイター]

    [東京 19日 ロイター] 株式市場筋によると、寄り付き前の外資系証券10社経 由の注文状況は、売り1630万株に対して買い1910万株で、差し引き280万株の 買い越しになっているとの観測が出ている。16営業日連続の買い越し。           社数   売り    買い   差し引き (単位:万株)    1月18日  10   910  1990   1080      1... ...続きを読む

    タグ:ロイター 
  • ブログ

    もっと耐久度をあげなさい

    新作のゲーム機を社長に手渡すといきなり地面に叩きつけたそうです。 そこで社長は地面で壊れたゲーム機を見て社員に 「このくらいの衝撃で壊れるようなゲーム機を作るな! 子どもが遊ぶ事を考えてもっと耐久度をあげなさい」と檄を飛ばしたそうです。 こういう逸話があるくらい任天堂の社長は変わり者なんだって。 さて、社長の話で面白いものを見つけましたで紹介します。 この人もいつかはカンブリア宮殿に出てきて欲しい... ...続きを読む

    タグ:転載 
  • ブログ

    韓国市場から学ぶこと

    18日の東京外国為替市場で、円相場は方向感無く推移したが、年初からは2円近く上昇し、高止まりしている。世界経済の回復に対する見方が円相場を下支えしている。今後、世界景気回復を裏付ける材料が増えると、買われる通貨は「円」かもしれない。  日本株を海外投資家が買っている。トヨタやソニーといった海外経済の恩恵を受けやすい銘柄が上昇し、いずれも昨年来高値の近辺にある。東京証券取引所が15日発表した日本株の投資主体別売... ...続きを読む

    タグ:ロイター 
  • ブログ

    今週の企業決算やイベント等 (米国株式市場)

    18日からの週の米国株式市場では、投資家が企業決算について、一段の増益余地があるとみる限り、IBM(IBM.N: 株価, 企業情報, レポート)などのハイテク企業とゴールドマン・サックス(GS.N: 株価, 企業情報, レポート)など金融機関の決算が上昇を支援する可能性がある。  15日の米株市場は、14日引け後に発表されたインテル(INTC.O: 株価, 企業情報, レポート)の決算が市場予想を上回った... ...続きを読む

    タグ:ロイター 
  • ブログ

    寄り前の板状況、輸出関連が売り優勢

    市場関係者によると、寄り前の板状況は、米株安と円高を嫌気してソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)やキヤノン、(7751.T: 株価, ニュース, レポート)トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)、ホンダ(7267.T: 株価, ニュース, レポート)など、主力の輸出関連株が売り優勢となっている。  三井住友フィナンシャルグループ(8316.T: 株価, ニュース, ... ...続きを読む

    タグ:ロイター 
  • ブログ

    買い越しは15営業日連続[東京 18日 ロイター]

    株式市場筋によると、寄り付き前の外資系証券10社経由の注文状況は、売り910万株に対して買い1990万株で、差し引き1080万株の買い越しになっているとの観測が出ている。 社数   売り    買い   差し引き (単位:万株)    1月18日  10  1990   910   1080    1月14日  10  2300  1650    650      13日  10  1... ...続きを読む

    タグ:ロイター 
  • ブログ

    種銭

    こんばんわ。 寝ようかと思っていたんだけどね、なんでか、目がさめちゃった(苦笑) けん、日記書いて眠気を引き出そうとしてみます(笑)  両親からもらったお金を種銭に、だいぶたまってきましたが、でもまだまだ兄弟の中では一番運用実績が悪いみたいです。  兄弟はあたしの年齢の頃にはモットモットみんな勝率がよかったそうなんで、あたちはできの悪い子><。  今思えば反省する機会がすくなかったからかな~っ... ...続きを読む

    タグ:法則 
  • ブログ

    今年はじめての売り取引

    779423d8e

    こんにちわ~ん^^ 実は昨日、ザラ場中に任天堂株を全部売っちゃいました(笑) なんとなくやけどさ、去年末からず~っと急騰しっぱやったけん、ここらで窓を閉めに行くような感じに思えたの。 また、個人的には24,230円付近まで下がるかな~って思ったのもあるかな。 ただね、こういうチャートを利用した取引はやっぱし不安じゃ~><。 だってだって~、うちの投資スタイルはご存知「バイ アンド ホー... ...続きを読む

    タグ:チャート 
  • ブログ

    SSDかHDDか。

    こんにちわ~。 日本電産めっちゃ元気ですね! 東芝が逆にSSDの分野で元気なくなってきたんかな~? うちの予想ではSSDの時代が2013年以降活発になると思って東芝をそのままおいてますが。 にしても京都は任天堂・GSユアサ、日本電産と元気だ。 関西の経済界で郡を抜いて元気ちゃいますぅ? けど、うちは日本電産を仕込んでいません。 無配にして復配の兆しを見せない東芝へ嫌気したら考えてもええかな... ...続きを読む

    タグ:応援 ロイター 
  • ブログ

    買い越しは14営業日連続[東京 15日 ロイター] 

    株式市場筋によると、寄り付き前の外資系証券10社経由の注文状況は、売り1650万株に対して買い2300万株で、差し引き650万株の買い越しになっているとの観測が出ている。 社数   売り    買い   差し引き (単位:万株)    1月15日  10  2300  1650    650      14日  10  1060  2050    990      13日  10  ... ...続きを読む

    タグ:ロイター