令和の未来カエルさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ170件目 / 全209件次へ »
ブログ

W-SCOPE 全固体電池やメンベレンフィルムの将来性


下記ブログでダブル・スコープ崔元根社長 が『全固体電池の将来性やメンブレンフィルム(セパレーターの材料となるフィルム)の新規事業』について語っていた個人投資家向セミナーでの発言を紹介し、その発言の真偽など解説します。2017年と少し古い話ですが、全固体電池など新電池の可能性は、2021年から見ても、リチウムイオン電池への代替が進んでいない点など、崔氏の予測ははずれていないようです。新規事業への進出は当時の話と違い、具体化されていませんが、リチウムイオン電池のセパレーター事業に集中しており、需要が急拡大にしている昨今、間違った選択でもないようです。

現在、ダブルスコープは、リチウムイオン電池のセパレーター分野の旭化成や東レの競合で、旭化成から特許侵害で訴えられており、係争中ですが、
東レや日東電工が強いであろう分野への進出なども話しています。

----
『全固体電池の将来性やメンベレンフィルムの新規事業』をダブル・スコープ崔元根社長が語る。 - 令和の未来カエルのブログ 
----

ダブル・スコープ,ダブルスコープ,W-SCOPE,Wスコープ,崔元根,全固体電池,メンベレンフィルム,セパレーター,W-SCOPE,WSCOPE,ダブルスコープ,ダブル・スコープ

銘柄メモ ダブル・スコープ,旭化成,東レ,日東電工
6619,3407,3407,6981,6999

タグメモ ダブル・スコープ,ダブルスコープ,W-SCOPE,Wスコープ,崔元根,全固体電池,メンベレンフィルム,セパレーター,W-SCOPE,WSCOPE,ダブルスコープ,ダブル・スコープ
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。