元祖SHINSHINさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ463件目 / 全2730件次へ »
ブログ

2型糖尿病がみるみる改善した人たち

インスリン注射が不要になれば、ほとんど2型糖尿病を克服したと言ってイイようだ。残りの内服薬も、そう時間をおかずにほとんど不要になるだろう。

そのときには、まっさきに血中の中性脂肪が激減し、脂肪肝は改善して肝機能値が正常化、血圧も改善して評価Aになっているはずだ。HbA1Cも5%台に大きく改善するヒトが多いのだという。

つまり、2型糖尿病は「治る」ということだ。
ただし、今までの糖尿病治療を、完全に無視することによって。

★「トロント最高の医師が教える世界最有効の糖尿病対策」
  ジェイソン・ファン著 多賀谷正子訳 サンマーク出版 
  2020.7.20.初版印刷 2020.8.5.初版発行

本邦で発売された「トロント最高の医師が教える世界最新の太らないカラダ」に続いての発刊。

著者は実際に2型糖尿病患者に新しい治療法を試みて、多数の2型糖尿病克服者を続出しているという。罹患期間が短いほど、回復スピードが速いという。薬も手術も不要で、主に糖質制限とプチ断食による手法をとっているようだ。

また、2型糖尿病が成立していく過程推理が秀逸で、読んでいて思わず興奮する。なるほど、そーいうことだったのかと納得するしかない。

というわけで、この書籍をしっかりと読めば、
2型糖尿病とは無縁で、太らないカラダを確実にすることができよう。


2件のコメントがあります
  • イメージ
    堅実さん
    2020/10/4 13:36

    こんにちわ


    このⅡ型糖尿病ですが、つくずく思うのは、食べる量を、今の半分にすれば、それだけで、治るはずです。


    思いますのは、いかに人は、自らをコントロールするのが、難しいということです。


    よく、北朝鮮に行けば、1か月で治ると言っておりますが、そこまで、やらなくても、できるはずです。


    糖尿病を、軽く考えすぎる、日本人です。



  • イメージ
    元祖SHINSHINさん
    2020/10/5 01:45
    1日に摂取する糖分を50~60g未満(2型糖尿病の人は20g未満とも)にしないと、結果が出ないようです。
    白米も小麦も麺類も、大雑把にその質量の70%が糖分とされていて、
    つまり、そういう食材を食すことを諦めないと、あるいは食すのならばプチ断食をしないと達成できかねる数値です。

    また、タンパク質も食しすぎれば糖分になり、糖質ほどではないがインスリンも上昇するため、
    身体に不都合なインスリンのことを考えると、脂質から栄養を摂るしかないとする専門家もいます。

    ココナッツオイルなど中鎖脂肪酸を多く含む脂質が、イイようです。
    また、エスキモーなどの食生活と健康を研究すると、肉食だけでイイとする考えもあるとのことです。

    あるいは、ウイスキーダイエットなるものも、昔からあるそうです。確かに、炭水化物を食さずにウイスキーをそれなりに飲んだ翌日、体重が1~2kg、減っているのを確認したことがあります。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。