マイ・メモ(2020年 10月)

kabukabumanさん
kabukabumanさん

<10月の重要イベント(現地時間)>

大統領候補TV討論会(9/29、10/15、10/22)

FDA公開薬事審議会(10/22)


*10/22が最大の山場


<10月相場のイメージ> 私見です

 

       ムズイ            難解 

     

      理解不能           急落注意!

        


・・・という訳で10月は長期銘柄を残して開店休業です<(_ _)>

479件のコメントがあります
401~420件 / 全479件
たか○さん
どうせ儲かってる企業をより儲けさせても内部留保が増えて経済は不活性です。使う人の所に金を回す発想が必要だと思います。不公平ではなく仕組みとして。
日本は30年間 これの逆を続けています。バカとしか言いようがないです。ガースーには ココをぶち破る覚悟があるでしょうか。
あの人は今の所操り人形ですが 自我を取り戻すことは期待しています。

>法人税は増税して 個人の税を下げたほうが景気はよくなると思います。


確かに米国の様な消費大国では有効な景気対策でしょうね。

特にFAANGの様な巨大IT企業は狙い撃ちしていいと思います。

たか○さん
やはりGAの 分割でストップ高は利確ポイントですね。
ただ 押せばどっかで買い戻しますが。
たか○さん
これはわたくしの妄想なんですが 法人税は増税して 個人の税を下げたほうが景気はよくなると思います。
最初は株価は落ちるでしょうけれども、結果業績は上がるはずです。とくにコロナ下で打撃を受けたサービス業を中心に。

法人税は景気が悪くなったら上げるほうがいいと感じます。
なぜなら 業績が悪いところの法人税は母数が低いから影響は少ないからです。個人の税が下がり購買力が上がることと それによってコロナで影響を受けたサービス系に追い風になること、そして法人税が儲かっている企業ほど取られるという仕組みを強めることは 結果 経済を活性化させる気がします。

普通に考えれば無理でしょうね。


それにしても何故審議の模様をTVで公開するのか?理解不能。


話は変わりますが「出前館」の株価フザケてますね。

逆に「テイツー」の120円割れに咄嗟に飛び付きました。

たか○さん
コロナワクチンは不可能だと思います。
市場ももう無理 で動いています。

塩野義等 マンモス企業ですらあの下落。

それは置いといて  為替と株価がきれいに逆に動いています。

おはようございます。


トランプ政権の新型コロナ対策が承認されるかどうか

22日にFDAがワクチンの製造承認を認めるかどうか

この二つが大きな株価要因になるのではないでしょうか。

たか○さん
こんばんは SQ通過後で手口が変わるでしょうか。
大統領選前ですから トレンドが発生する可能性は薄いと思います。

G.S、ソシエテ、バークレイズが連日買い玉を減らしています。

C.Sは売り乗せており、明日の手口は重要だと感じています。


明日買い優勢ならBOX継続

売り優勢なら24000円割れも視野に入ると予想しています。


因みに寺は何処ぞの神社で厄払いした方がよろしいかとw

たか○さん
テラやっぱ崩れてますね。
たか○さん
外資日本買ってたみたいだしここで大暴落起こす気がしないんですよねえ。
調整の範囲内で また反発して一定のボックスっぽい相場形成する気がします。

お疲れ様です。


S高連発ですか。羨ましい。

Tビジョンファンドは好調の様ですね。


私は「早く来い来い日経大暴落」ですw

たか○さん
明日もエスゲッツ。我ながらすごいな
たか○さん
お疲れ様です
やはり相場が硬直の時は 基本的に 空売りの逆日歩数 というのは
かなり相場に影響を与えるようです。
ただ、なぜか先週 外資は結構日経買ってきていますね。新興もけっこうかってます。個人は売りですね。

ただ、最近個人の動きのほうが 的を射ていることが多い気もしますが。
たか○さん
この銘柄は波に乗れば確かに3000は一瞬で行きそうです。今その波が来つつある気がします。
たか○さん
株価 値下がり 米の追加経済対策めど立たず 先行きに懸念
2020年10月15日 12時07分

15日の東京株式市場、株価は値下がりしています。

日経平均株価、午前の終値は、14日の終値より109円10銭安い、2万3517円63銭。

東証株価指数=トピックスは、7.77下がって、1636.13。

午前の出来高は4億1959万株でした。

市場関係者は「アメリカ議会で追加の経済対策が成立するめどが立っていないことから、投資家は景気の先行きへの懸念を強め、多くの銘柄に売り注文が出ている。外国為替市場では円相場がいくぶん円高で推移していて、半導体や産業用機械など輸出関連で売り注文が多い」と話しています。







↑株価が下がってるのはこれでしょうか。
まあ選挙直前だと株価対策する前提がありますからねえ。

普段は需給が今一なので、辛抱しきれず手放すのかも知れませんね。

この銘柄は握力勝負だと思います。

たか○さん
この銘柄はもともと ジャスダックだしPERも低いし 荒い動きをする理由がよくわからんです!こんないい銘柄なぜに手放すかなあ。

NFは長期だと割り切って保有しないと心が折れますよ。

量子コンピュータがもっと話題になれば3000円まで一気という可能性もありますが

逆に最大の押しは1700円を予想しています。


5年付き合っている銘柄なのでクセは概ね把握しているつもりです。

たか○さん
まあこの程度 どうってことないのでどんどん拾っていきますわ
kabukabumanさんのブログ一覧