銭湯の心地よさと健康法

銭湯の広い湯船で健康と心地よい環境で

許容範囲のある考慮が出来て開放的な

日々を送れる銭湯は子供の頃から入っていて

心が広い方といつも挨拶して入浴してます。


やはり、子供の頃から広い湯船で育つとやめられません。

         
関連銘柄
東建物
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
tukumodayoさん、こんばんは。コメント感謝します。

今日は、私は銭湯に時間を掛けて湯船に浸りました

東京なので温泉の素を入れてありますので温まりました。

東京も温泉がある様ですので巡ってみたいと思ってます。











I SAY企画プロダクションさんへ


今日は、ちと遠出ワン子お散歩で


早朝より、笠置山を訪ねて


その後は、日王温泉でした。


広い露天風呂に先客は1人だけであり


のんびりと登山の疲れを癒やしました。

yoc1234さん、こんばんは。コメント感謝します。

東京では銭湯巡りして東京の銭湯を全部廻っている方が

いる様です。私はコロナ対策を考慮してたら湯治の湯が

ありました。
yoc1234さん
東京は銭湯が多く、いい風情が残ってますね。

カレーとコーヒで汗を流して、

おいしい思いも大事。


こんばんは。弥吉さん、コメント感謝します。

古来から温泉は湯治の湯と申します。

銭湯も湯治の湯の様な効能ありますね。
こんこん。

古来より銭湯は、庶民のコミュニティの場として親しまれています。

健康に良し、隣人関係を良くし、雑談の中から知識を得る。

一石三鳥とも言われます。

帰ってウナギを食えば言う事なしですな。!(^^)!
りす栗さん、こんばんは。コメント感謝します。

私は子供の頃から銭湯の広い湯船で開放感があって

家にも風呂はありましたが、母が家の風呂より開放感が

あるので心のゆとりを考慮して利用してました。

コロナ対策にも広い湯船で体温を上昇させると免疫力で

良い様ですね。
りす栗さん
こんばんは。

神田川じゃないけれど、若い頃、しばらく銭湯に
通ったことがあります。独特の風情ですね。
昔の日本はみなこんなだったのかも、と想像させる
雰囲気でした。

こんばんは、tukumodayoさん、コメント感謝します。
コロナが流行っている時は、入浴して体温を

上げて免疫力を上げて身体の調整してる方が

私に教えてくれました。ゆっくり入浴して体温を上げる

この方法を教えて下さいました。







I SAY企画プロダクションさんへ


今回のコロナ感染騒動で一番難義したのは


温泉まで自粛休館した事でしたね。


小生は、年間170日は温泉の日々で、その他は


ジムの露天風呂でしたからね。


もともと、人混みが嫌いにて外出は誰も登らない


お山とか、誰も走りたがらない難関峠道バイク旅だったりで


コロナの影響は皆無でしたが、温泉の自粛は堪えましたね。


でも最近、ちと遠出にはなりますが、鄙びた温泉を何ヶ所か


新たに開拓致しており、ソーシャルディスタンスをキープしつつの


温泉を楽しんでおります。

I SAY企画プロダクションさんのブログ一覧