マイ・メモ(2019年後半 その②)

kabukabumanさん
kabukabumanさん

株式相場もいよいよ後半戦に突入しましたが、私の予想は年末高です。

(日経平均24000円~25000円、ダウ30000ドル超え)

昨年はクリスマスが底という予想がマグレで当り

今年は年末高を予想していますが、さてどうなりますか。


年末高を予想する根拠はざっくりですが

悪材料出尽くしと、先進国の中銀が金融緩和を意識していることです。


因みに、米中貿易戦争は米国の次期大統領が決まるまで

前進も悪化もないと考えています。

つまり株式市場の悪材材料としては当分の間凍結されるという判断です。


また中国は米国の次期大統領選挙に立候補している

親中派バイデン候補の勝利に期待し

それまで通商交渉を引き延ばす作戦に出ると予想しています。


但し、民主党の有力候補といわれるバイデン元副大統領も

バーニー・サンダース氏(無所属だが民主党から立候補の予定)も

トランプ大統領より4歳年上というのは気になりますが。。。


<2020年米大統領選挙候補者の一覧と経歴>

https://www.businessinsider.jp/post-183651


*2019年後半も前半に引き続きよろしくお願い致します。

 因みに「マイ・メモ」では時々独り言を呟きますが

 情報交換の場になれば幸いだと考えています。

 是非とも気軽にお立ち寄り下さい。お待ちしております。 (*_ _)ペコリ 


 後半戦も頑張ろう!(^^)v

     

        

       今日も円高だニャ~!        売り圧強くネ? 底抜けスルカモ^^;

 

                   

       「後半は稼げよ!」         (_ _*)アリャリャ!

 

 

908件のコメントがあります
141~160件 / 全908件
たか○さん
しかしGS先物うますぎ
たか○さん
海洋プラスチック
いであ予想ばっちりでした。
さすが俺。

半導体祭りにも陰りが見え始めましたね。

アドバンテストの2Qは40%上方修正でも叩き売られましたから。


5Gも同様で期待値が高いセクターは並みの好決算では売られます。

アンリツは5月に超絶好決算で叩き売られたので今回は迷わず逃げました。

それでもある程度安くなればまた買い戻すと思いますが。。。


santecは17%上方修正でしたが、元々期待値が高く買われ過ぎていたので

並みの好決算と受け止められれば大きく売られるかも知れません。

1500円を割ったら買い戻そうと考えていますが、無理かな??


やはり期待値の高いセクターや銘柄は四半期決算も持ち越さない方が賢明ですね。


因みに今朝寄りでレオパレスにINしてやられました。

買った直後は順調に上げていましたが、爆弾2発で撃沈。

その後は板の様子が一変したので一旦降りました。


でもこの借りは必ず倍返しで頂きます。

たか○さん
私も一つの主力を残して全部利確しました。
ちと利益結構減っちゃいましたけど。
あとは新規でおっこってきたのを少し拾った感じです。
あとは放置。

やはりマインドにこだわりがありすぎると 多くのいい銘柄を逃しますし
ある一定期間で 停滞したら一度監視から外す というそのラインを定め
たいところです。

正直どのタイミングで銘柄が上がってくかなんてその都度違うのであくまで
効率の問題なんですが。

今週はかなりポジションを落としました。

アエリア、Klab、IRJ、アドテック・プラズマ、アプリックスはつまみ食いで利確。


アンリツは8ヵ月保有していましたが、1%上方修正というIRを受け

今日慌てて手仕舞いました。

前回好決算で叩き売られ悔しい想いをしたので。


sntecは3ヵ月保有して結局損切り。

ところが引け後に上方修正のIRが。

まあ得てしてこういうものです。


今週の新規買いはフィックスターズのみで、持ち株は11銘柄に減り

先物は売り乗せと、最近にしては少しばかり慌ただしい一週間でした。


まだ一日残していますが、明日は米雇用統計の発表もあるので様子見します。

私が贅沢なのかも知れませんが

サルでも儲かる相場は魅力がありません。


私が本格的に株式投資を始めた2006年頃はまさにそうでした。

まあデビューしたての素人投資家には恵まれた環境でしたが

「株ってこういうものだ」と高を括っていたら早々と退場していたでしょう。


たまたまチキンが幸いして15年間大きな怪我もなく何とか生き延びていますが

未だに理解不能なほど難しい相場を沢山経験します。


因みに、最近の相場が不健康というのは的を射た表現だと思います。

需給相場だと言ってしまえばそれまでですが

余りにも資金の流れが理不尽だと感じることが多々あります。


それでも郷に入れば郷に従わざるを得ないので

時々本来の投資理念を逸脱することもあります。


結局この世界は「食うか食われるか」なので

喧嘩に例えると「殴って逃げる」みたいな要領の良さも大事だと感じています。

たか○さん
そうですねー。
私もこういう相場は苦手です。相場が読めても大量の資金が
理不尽に特定分野に集中する 不健康相場はやりづらいです。
素直にいいものに資金が集まるターンじゃないと儲からないです。

たか〇さんへ

リコメが追い付かず申し訳ありません(^_^;)


景気後退局面でも上がる株は沢山あります。

ただ景気の上昇局面に比べれば少しばかり頭を使う必要はありますが

それはそれでモチベーションのアップに繋がると思います。


正直リーマンショックの様な暴落相場や

アベノミクス初期の暴騰相場では銘柄選択の重要性が薄れ

努力を怠りがちになって馬鹿になる様な気がします。(馬゚д゚鹿)☆


そうでなくても元々馬鹿なので(馬゚д゚鹿)☆(馬゚д゚鹿)☆(馬゚д゚鹿)☆

そろそろ頭を使う相場になって欲しいです。


来年の不動産市場は少なからず目減りすると考えています。

その理由は主に二つあって

①2020年に省エネ基準が厳格化されるため

 基準以下の中古物件が多数出回ることが予想される


②外国人投資家による都内を中心とした不動産投資(マンション投資等)が

 東京オリンピック開催前に利益確定される可能性がある


また五輪終了後も、人口の減少が止まらない限り

不動産市況が好転することは考え難くく

需要と供給のバランスが崩れるのではないかと危惧しています。


たか○さん
刃物→ は 物
たか○さん
景気の循環は好景気時刃物を作りまくり 不景気時はそのものが消耗するのを待つ期。
好循環と悪循環は両方とも必然です。

だから 景気後退なら景気後退でいいんです。
変に粘らせると 景気の波そのものが平準化していくと思います。
それを求める時代になっていくということでしょうか。
たか○さん
正直 過剰な利下げは日本の企業の収益を下げて 偏りが世界をゆがませるからパウエルの判断は正しいと思います。

だから 多分それなりの相場でそれなりの後退で 普通の相場を形成していくと思います。それでいいんだと思います。

お疲れ様です。


市場はパウエル議長の会見を緩和的だと判断した様で

昨夜S&P500は史上最高値を更新しました。


しかし年内の追加利下げ観測は20%まで後退したそうなので

何処かのタイミングでドッス~ンの危険性があると思います。

その時期ですが、12月5日に米国の対中追加関税が予定されていますから

実行されればそこで第一波の大きな下げが起こり

年末高というシナリオは訂正せざるを得ません。


また追加関税が見送られても、12月10~11日のFOMCで

利下げも見送られれば、やはり下げ要因になると思います。


私は今でも年末高予想ですが、利下げの有無はともかく

唯一のリスクは米中貿易戦争の再燃です。

市場もその辺りを気にしているからGOLDも同時に買われているのではないでしょうか。


従ってここから先は上値が重くなるとみています。

たか○さん
不動産は完全に駆け込みですね。次の四半期はクソ悪そう。
たか○さん
万人が下がると予想し、かつ 機関の一部も下がる体制をとっているのに
なぜか下がらない。
何なんでしょうね。
個人的には下落ポジションを取りつつあるものの 集計している数値が強すぎて売りポジは持っていません。

おちゃちゃさん こんにちは。 てぃーす(/・・)(/・・)


景気後退懸念が燻る中での上昇相場ですから

今回のFOMC(利下げ)で一旦材料出尽くしになると予想しています。


それと半導体も過熱気味なので、そろそろ反落するタイミングだと考えています。


一方東京市場は日銀が手も足も出せない状態なので

これからやや円高に振れると読んでおり

復興関連を初めとする内需銘柄が無難だと思います。


今のところ11月は調整。12月に再び上昇(期待を込めて)という予想に基づいて

ポジションを調整しています。(利確とヘッジの強化)

日経下げてきましたね
やっぱり、パラちゃんとkanukabumanさん
お二人が揃った時は鉄板ですね

やっぱレオパレスはまだ早いか。

モルガンが売って来てるのか?売り圧強すぎw


そろそろレオパレス買っとくか。 そだね~♪

FRB25bp利下げでS&P500が最高値を更新


一方で今回のFOMCでは従来の「適切に行動する」という表現が

「状況を注視する」に変更されたことで

今後の追加利下げ観測は後退した模様。


果たしてこのまま適温相場が続くのか

それとも一旦材料出尽くしで調整へ向かうか

ここ数日が分岐点と予想。

kabukabumanさんのブログ一覧