kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ74件目 / 全2192件次へ »
ブログ

米国とメキシコの通商協議は纏まらず

この影響でグロベが下げています。


トランプ大統領は言い出したら後に引かない性格なので

市場に対するネガティブな発言は楽観視しない方が賢明かと。。。

10件のコメントがあります
  • イメージ
    たか○さん
    2019/6/6 08:37
    メキシコ=日本の自動車産業 という感じでもありますしね。
    特に自動車系 自動車下請け 等は 除外したほうがいいと感じました。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/6/6 12:21

    仰る通りだと思います。


    トランプ大統領の発言だと

    制裁関税を発動した場合、5%で済むとは限らないので

    市場は暫く関連銘柄の買いを敬遠するのではないでしょうか。


  • イメージ
    たか○さん
    2019/6/6 15:14
    やはり最後は 仕掛けが強まってきていますね。
    今夜の数値次第で再度ヘッジかけるか考えます。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/6/6 15:57

    ドル円が108円近辺で推移してるのがずっと気になっています。

    また「金」も高値を更新中ですし

    リスクオフが続いていると考えるべきでしょうね。


    因みに原油の下げはCTAが関わっている可能性があると思います。

  • イメージ
    たか○さん
    2019/6/6 16:12
    今回はちらほら買いに来ているところもあり 様子見相場になってきていますね。大きな一発もありうるし 静かな反転もあってもいい場面。
    結構対処がむずいです。

    結局精神衛生上の問題もありヘッジをかけるのか そうでないのか。
    そこは今夜決定して実行すると思います。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/6/6 16:23
    今日の数値は超重要ですわ!
  • イメージ
    たか○さん
    2019/6/6 16:27
    個人的に思うのですが 車のブレーキって ハンドルについているべきだと思いませんか?
    自転車のように。

    自転車と同じならばぼけた人でも間違えない。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/6/6 18:12

    今日も先物はアムロとソシエテの売買が突出してますね。

    NYが上げれば買戻しながら高いところは売っている

    どうもそんな感じがします。


    ということはNYが下げれば一方的に売り崩して来る可能性があるので

    持ち越しのリスクは高いと思います。

    やはりヘッジは必要でしょうね。


    >車のブレーキって ハンドルについているべきだと思いませんか?


    いっそハンドル自体を自転車と同じ形にしてはどうでしょうw

  • イメージ
    たか○さん
    2019/6/6 18:20
    話は変わりますが、ゴールドマンサックスインターナショナルって何者ですか?野村インターみたいな子会社?
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/6/6 18:27

    G.Sのオプション手口ですが

    21000円に大きなコールの売りがあります。


    今のところ6月SQ値が21000円を上回ることはないという予想ですね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。