米朝首脳会談が終わり株式市場は材料出尽くし

kabukabumanさん
kabukabumanさん

・・・なんてことがよくあるので油断は禁物です(´-ω-)ウム


時に「平和」や「平穏」が株式相場の天敵になり得ることは

ブラックマンデーが証明していますし

「適温相場」という言葉にも相通じるものを感じます。


https://site1.sbisec.co.jp/ETGate/?OutSide=on&_ControlID=WPLETmgR001Control&_PageID=WPLETmgR001Mdtl20&_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&_ActionID=DefaultAID&getFlg=on&burl=search_market&cat1=market&cat2=report&dir=report&file=market_report_ew_150302.html


因みに、米朝首脳会談終了後の最大関心事はパウエル議長の記者会見ですが

その結果、年4回の利上げ確度が高まり

「米金利上昇➡NY株安」というのが最悪のシナリオです。

https://jp.reuters.com/article/column-forexforum-hideo-kumano-idJPKBN1FR0EJ


勿論そうならないことを祈るしかありませんが

今後の株高材料が見当たらないので

今月中にも貿易摩擦が解消し、運良く円安(111円~)になれば

6月~7月でしっかり稼ぎ(貿易摩擦解消なら半導体や電子機器関連でしょう)

さっさと夏季休暇へ(7月~8月)。


9月~11月も株を忘れて行楽シーズンを満喫し

12月以降はクリスマス休暇と正月休み。

その後暫く眠して置けば、来春絶好の買い場がやって来る!


な~んてことになりませんかね~???(^◇^)


タグ
#余談
16件のコメントがあります
1~16件 / 全16件

まやのりさん こんにちは。


残念ながらオハラは一度利確して買い戻したまでは良かったのですが

二度目は5月29日に損切りしました(^_^;)


最近握力と気力が低下していて、ポジションを落としたもで。


長年連れ添って来たモルフォも今週損切りし

暫くの間静観することにしました。


因みにオハラは全個体電池の本命ですから化ける要素は充分あると思います。


ただ最近はテーマ株が多過ぎて

量産が実現するまで時間を要するEVや量子コンピュータ関連株は

株価が上がっても持続性に欠けるので、もう暫く待って買い戻そうと思います。


でもその時オハラが4000円になっていたら諦めます。(^^;



たか○さん
ガクトコイン スピンドル

とうとう1.2円台。

プレセールで25円くらいだった気が。

インチキコイン。
というか 仮想通貨自体 ここまでICO大量に
するということが異常と思います。
国に認められている パチンコなんかよりも手っ取り早いギャンブルですね。国も税収上がるし。
こんにちは!
カブさん、オハラをブログで推奨してたと思うんですが、今もお持ちでしたか?
今日はストップ高!私は初のストップ高なのでホントうれしくて…
最低でも3500までは売却したくないです〜!
今回の決算内容から、4000到達は可能だと思いますか?材料の発表はなかったのでどうかなと思いまして…

たか〇さん こんにちは。


最近野村の空売りが目立つという噂をよく耳にしますね。


一方でブラックロックの大量保有が増えています。


機関投資家が考えていることはよく解かりません。


当分ロー・ポジを決め込んでいますので無関心を装って置きますw


因みに今月は持ち株を半分以下に減らし、今は6銘柄のみ保有です。

今日は「7238曙ブレーキ」のマイナス圏を少し買ってみましたが

駄目ならさっさと撤退する予定です。


たか○さん
おはようございます。
外資は結構先物はポジティブな動きですね。
反して野村は売りまくっていますね。

野村はたちが悪いですね。
どういたかまして^^
たか○さん
あざーず

たか〇さん おはようございます。


昨夜のNY市場は比較的冷静でしたが

年4回の利上げ観測が高まったことで

今後株価は調整へ向かうと予想しています。


因みに過去円相場は米国の利上げに全く反応していないので

日経平均が年初来高値を抜くという期待は薄れた様な気がします。


それから米朝首脳会談の結果、日本の安全保障に新たな不安が生まれたことも

政治面でマイナス要因になるのではないかと危惧しています。


拉致問題の解決や中・短距離ミサイルの放棄などを求める

日本独自の北朝鮮外交を急ぐ必要があると思います。


それから先物の件ですが

実際にはNK225、NK225mini、TOPIXの3先物をトータルで見て置くべきだと思いますが

東京市場の株価は日経平均に左右され易いので

優先順位はNK225がメインだと考えています。

たか○さん
おはようございます。
先物って225 と TOPIXどっち見てます?
今まで225だけ追ってたんですが新興も考慮
するとTOPIXを負ったほうがいいかなーと考えています。
たか○さん
おはようございます。結局利上げ加速、予想通りの展開ですが流石にダウは調整。わりかしアメリカは景気に強気姿勢を崩しませんね。

今日は大きな動きはなさそう?個別材料ですかね、あとは貿易摩擦ですがこれは選挙逆作用になるしうやむやにすると思いますが

たか〇さん お疲れ様です。


ガクトですか~~~ヾ(_ _。)ガクッ!


昨年10億円の詐欺被害報道がありましたね。

大して売れてないのに10億円詐欺られても平然としてましたが

胡散臭い奴ですね。犯罪の臭いがします(´pωq`)


さてさて米朝首脳会談が無意味に終わり日本は蚊帳の外だと言われてますが

そうではなくて蚊帳の中に入るべきではないと思います。


そもそも拉致問題に対して踏み込んだ話などしていないのに

経済協力だの日韓が助けてくれるだのと言いたい放題のトランプに

かなり頭に来ています!(#`皿´)


目先のことしか考えない自己中丸出し。

これでは米国経済も株価もお先真っ暗だと思います。


私は引き続き様子見です。

たか○さん
お疲れ様です
先物の微妙な売買が 場中の微妙な値動きで納得という感じで見ていました。
結局 FOMC待ちでしたっけ。

ただ、大きなパワーは今のところ感じませんね。

さてどうなることやら。
仮想通貨の動きが微妙ですね。ガクトの
スピンドルでしたか。プレセールの1/20近くまで下がってますかねー。やっぱガクトはインチキ臭い。

tukumodayoさん おはようございます。


今回の米朝首脳会談は茶番劇に過ぎなかったと感じています。


肝心な非核化の中身が全くありませんし

拉致問題にも前進が見られなかったのは誠に残念で

個人的にはネガティブに受け止めています。


トランプ大統領は今後日韓が助けてくれると言ったそうですが

冗談じゃない!というのが正直な気持ちです。


因みに株式相場はNYが強いのでもう暫く堅調に推移すると思います。

また貿易摩擦も長くは続かないと考えていますので

夏休み期間まではヘッジなしのローポジで対応しようと考えています。



kabukabumanさんへ


米朝首脳会談を無事通過した割には反応が希薄ですね。


これで材料出尽くしなら、Dインバースにも暖かい日が


降り注ぐのですが・・・・・・・・・


4月までは順調に稼いでおりましたが


5月からは行ったり来たりと停滞気味ですね。


分からぬ相場なら、お休みが賢明な様です。


5月は、ちと負け越しでしたからね。

りす栗さん こんばんは。


りす栗さんは売り方ですか。


それにしてもNY市場は強いですね。


ファンダメンタルズの強さと海外資金の流入が株高の要因だそうですが。


おまけにNY市場は他国の政情不安や地政学的リスクに対して

あまり敏感に反応しない傾向があるだけに

もう暫く売り方さんには厳しい相場が続くかも知れませんね。


ご健闘をお祈りします!◇\(・・)/◇ 





りす栗さん
こんばんは。

いやもう、出尽くしでも平穏でもよいので、いったん下げてくれんことにはつぶれそうですねん。売りポジ。

って、期待しながら読んでたら、後半はすんごいご都合が書いてあった。

なるほど・・・・できればそうありたいものです(∩∩)v


kabukabumanさんのブログ一覧