kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ242件目 / 全2192件次へ »
ブログ

ナスダック指数史上最高値更新(米株の上昇トレンドは継続か)

3月9日のNY市場は3指数が揃って大幅に上昇。

ナスダック指数は1月26日の史上最高値7505.77ptを久々に更新しました。


また3指数が大幅に上昇した主な理由を、報道は以下の様に伝えています。


①2月雇用統計が前月比+31.3万人(予想+20.0万人)と大幅に伸びた反面

 平均時給は+0.1%(予想+0.2%、前月実績+0.3%)に止まり

 年4回の利上げ観測が後退した


②5月頃をメドに米朝会談が実施される運びとなり

 北を巡る地政学的リスクが後退した


③関税引き上げによる悪影響が最小限に止まるとの観測が広がった


ところで1月の雇用統計は+20.0万人(予想+18.0万人)

平均時給は+0.3%(予想+0.2%、前月実績+0.3%)でしたが

この時は金利の上昇が懸念されていたこともあり

雇用統計がトリガーになって株価は大暴落しています。


一方10年物国債の金利は、昨日の終値=2.869%

これに対して米国株が暴落した2月2日=2.841%

2月5日=2.709%、2月8日=2.820%


つまり株価が暴落した1ヶ月前よりむしろ長期金利は上昇していますから

金利が直接的な要因なら、先月の暴落と今月の急騰は辻褄が合いません。


勿論北朝鮮を巡る緊張が和らいだというプラス要素はありますが

こちらも緊張が高まった昨年4月以降

株価に影響した形跡がないので説得力に欠けます。


結局2月の株価暴落はヘッジファンドによる売り崩しが原因で

3月の株価高騰はそれがなかったから。違いはそれだけです。


つまり米国株の上昇トレンドは基本的に変わっていないということが

昨夜の株価高騰で証明された様な気がします。


5件のコメントがあります
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2018/3/10 12:43
    素晴らしい、わかりやすい解説ありがとうございます(*☻-☻*)
    このまま。日経もついて行けー╰(*´︶`*)╯
  • イメージ
    一歩。さん
    2018/3/10 13:31

    天高く、豚肥ゆる春!!


    俺の持ち株も上がれ~ぇ~

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/3/10 15:57

    おちゃちゃさん 一歩さん こんにちは。


    昨日は一時500円以上騰がっていた日経平均が

    一瞬マイナスに沈む場面が見られました。


    ロイターの報道によると、急落の原因は戻り待ちの売りだそうですが

    好地合いの中、500円以上の下げ幅は尋常ではありませんし

    機関投資家の決算売りにアルゴが追い打ちを掛けたとしても

    少し不自然な印象を受けました。


    しかも先物が午前11時きっかりに急落を始め、僅か15分で235円も下落。

    その後もさらに200円以上下げ、午後1時頃に底を打ちました。

    つまり11時からの急落は先物主導の下げだったことになります。


    (これがその時のチャートです)

    https://jp.investing.com/indices/japan-225-futures-advanced-chart


    またバスケット取引は証券会社が昼休み時間に注文を受け

    後場に執行するのが普通ですし

    現物主導で先物が動く時は比較的ゆっくりとした動きになる筈です。


    という訳で昨日11時からの先物急落には非常に違和感を覚えます。


    主要証券の先物手口から怪しいのはG.S、ソシエテ、アムロの何れかだと思うのですが

    市場環境を考えるとマイナス材料は殆ど払拭されたので

    どう考えても株価は上昇トレンドに復帰すると思います。


    その証拠に急落場面ではすかさず買いが入り

    日経平均は短時間で100円以上戻しましたから。


    グダグダと余計な話をしてしまいましたが

    いろいろ妄想すると株式投資は面白みが倍増します。

    だから止められないのかも(*^^*)(*^^*)(*^^*)


    >このまま。日経もついて行けー╰(*´︶`*)╯


    >天高く、豚肥ゆる春!! 俺の持ち株も上がれ~ぇ~


    謎はどうでもいいからとにかく上がれ~っ!ε==(。・`ω´・。)プンスカプン!!

  • イメージ
    tukumodayoさん
    2018/3/11 09:05
    8cbf86484 5a71c4a18 9327888e5 

    kabukabumanさんへ


    しかし、行ったり来たりの相場環境ですね。


    暫く前の停滞相場が遠い過去の様相ですね。


    日経先物も226円高騰していますね。


    Dインバースを利確記念に100株だけ残しましたが、あまり


    欲張らず金曜日の終り値で利確逃げしてたのは正解でした。


    まぁ~予測が当たったと言うより、チキンなだけですが・・・・・・・


    持ちこしてたら、金曜日の稼ぎを没収されていましたからね。


    もうそろそろ、相場の揺れも緩やかに落ち着きますかね。


    なかなか読み辛い相場ですが、当分はDインバースの売り買い


    を主軸に相場に合わせてユラユラと動くしかないと思っております。


    ユラユラと言えば、昨日は関門海峡をユラユラとアラカブ釣りでした。


    大物は釣れませんでしたが、ニャン子先生のお餌が大漁でした。


    焼いてあげると一匹まるごと完食しますからね。


    普通は、逃がすサイズですがニャン子先生が喜ぶので


    持って帰りました。


    この時期の関門アラカブは、まだ小さいですね。



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/3/11 14:53

    tukumodayoさん こんにちは。


    日本株もそろそろ元気よく上昇して貰わないと困ります。


    円安を期待するのは無理だと思いますが

    せめて1ドル107円台をキープ出来れば

    日経平均25000円は可能だと考えています。


    しかし米朝会談が実現したとしても

    一気に両者が歩み寄れるとは思えませんし

    場合によっては新たな火種に発展する可能性もあるので

    少なくとも結果がはっきりするまでは

    極力慎重な投資に徹しようと考えています。


    因みにアラカブは開きにして一日陰干しすると美味しいと聞きました。

    ニャン子が羨ましいです(*^^*)



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。