どうしてくれようか銀行株

正坊さん
正坊さん

今朝の読売朝刊を見ると、


「銀行員  転職希望が急増」

「収益悪化  リストラ不安」


なんて、あまりよろしくない記事がありました


リクルートキャリア社に転職希望として新たに登録した銀行員数が、前年同期('17年度上期)比で3割増なんだとか


で、自分の持っている銀行株を会社四季報で見ると、


みずほFG:増益

三菱UFJ:増額

コンコルディア・フィナンシャルG(以前の横浜銀行+東日本銀行):減益

セブン銀行:連続最高益


てな調子で、必ずしもお先真っ暗というわけでもないようです


ここんとこ銀行株がかなり上がってきているから、少しは売ってもいいのかもしれませんが、コンコルディア・フィナンシャルGなんかは東日本銀行だったころに格安で仕入れたヤツだし、他のもそこそこ配当がいいから、どうしたもんかなあ・・・・



8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
正坊さん

888ちこさん  こんにちは


>みずほは韓国に対する投資額が異常に大きいのです。


その話、韓国のサラ金に出資しているとかも含め、どっかで見たことがありますが、みずほFGの公開している情報


https://www.mizuho-fg.co.jp/investors/ir/briefing/pdf/20171120_1.pdf


だと、海外向け貸し出しはアジアが49%、韓国はそのアジアのうちの7%ですね。


アジアでの多い順序からすると、香港>シンガポール>台湾>中国>タイ>オーストラリア  に次いで7番目でインドと同格。

「異常」というわけではないようです。


ネットの情報だと、こと韓国に関してはネガティブな話題が増幅される傾向があるので(まあ、身から出たサビってとこもあるけど)、注意した方がいいかもしれません。



正坊さん

yoc1234さん  こんにちは


>みずほが200円ぐらいということは、つぶれる感じがしてるということ。


どうでしょうねえ

よもやつぶれることもあるまいかと


でも、これから買う気はサラサラありません



こんばんは。


みずほは韓国に対する投資額が異常に大きいのです。

お存知のように韓国はあのような経済状況ですから・・・。

入れあげるべき相手ではありません(-_-;)


みずほの経営陣は馬鹿なのだと思っていました。


yoc1234さん
こんこん。

みずほが200円ぐらいということは、つぶれる感じがしてるということ。

以前銀行株が半分になったとき、株価は一日で倍になった。

その水準が100円だった。

あの時はりそな国営化だった。
正坊さん
おはようございます

今朝の日経だと、

「みずほFG、脱・銀行依存」

「新トップに証券社長  異例人事、覚悟示す」

という見出しの記事がありました(読売にも同様の記事あり)

みずほFGはメガバンクの中では収益力が見劣りしているそうで、正念場ってとこのようです


おはよう御座います。都市銀行は20~30年前、13有りましたね。


今3大メガバンク、更に大幅リストラ,株価は堅調でも社員は真冬


本当に幸せ?


厳しい現実ですね。

正坊さん

こんばんは


>自分は売っちゃった。


もう売っちゃいましたか

アタシも1~2割ほど売ってもいいかなあ


迷うところでありますね



yoc1234さん
こんばんは。

銀行株今までさえんかったけど、半年で急回復。

金利が上昇するので、持っていてもいいし、

自分は売っちゃった。

株価が上がるなら大和証券とか買えばいいかと思うけど。

どうなるかなんて、サイコロ振ってもわからない。
正坊さんのブログ一覧