九州の旅から帰って

はるかはるかさん
はるかはるかさん
三連休プラス2日で今日九州から帰って来ました。
阿蘇 九重 宗像大社 高千穂峡どこも良かったです。

九重の紅葉は期待してましたが少し早かったです。
行ってる間お天気に恵まれて特に高千穂峡はパンフレット以上でした。
15件のコメントがあります
1~15件 / 全15件
tukumodyoさん おはようございますかな?

この時期

今日は台風で雨が降ってます大きな被害が無ければ良いのですが
昨日は雨の中アコウ釣れて良かったですね
私は6月から大ダコを釣り始めて9月からイイダコになり昨日も雨にも負けず午後4時までイイダコ釣って
三人で200杯ほどでした。
マリーナに帰ると全ての船は陸揚げされてました。
今年はタコが豊漁なので5か月魚を釣らずタコばかり
釣り魚の引き忘れるほどです(笑)

いつもの年だと落ちのチヌを釣ってるのですが
今年は友達が釣ったチヌをもらって食べてます
どうしてもタコのほうが旨いと感じてこうなっちゃうので魚はタコが終わる1月頃から鯛になりそうな今年です。

牧の戸からの紅葉の写真ありがとう
九重の紅葉10月後半から見たいですね
春のミヤマキリシマが咲く頃も綺麗らしいけど
岡山からは遠いので良い時期に行くのは無理かな〜
九州は災害も多いけど温泉や自然の景色が綺麗で良い所ですね。

昨日は返ってから松茸をもらったので
すき焼きをしました。
釣ってきたイイダコも入れてみましたが
うまかった〜〜

はるかはるかさんへ


今日の釣果はいまいちでしたけど


アコウ(キジハタ)が釣れたので


まぁ~良しとします。


晩酌の肴には、最高のアコウですからね。

はるかはるかさんへ


牧ノ戸からも見える紅葉です。

tukumodyoさん こんばんは

私もイイダコ釣りに出漁です。

新調の竿とリールで大物ゲットしてね〜〜

九重の山の紅葉凄く綺麗ですね
こんなの見たかった。
でも駐車場から歩いて山登りしないとこんなのは見えないだろな〜

はるかはるかさんへ


明日は、雨ですが


船長は、果敢に出航との事でした。


がんばります。


紅葉は久住連山ですよ。

tukumodyoさん こんばんは

凄い綺麗な紅葉ですね、首を少しひねってるワンコも可愛い

何処の山ですか?

このところ雨ばかり続いて嫌に成ります。
新しい竿やリールを買うと使ってみたいですよね〜
それで手にくる感触や糸捌き糸のリールからの出方
竿の柔らかさや硬さ 軽さ 魚を掛けたときの腰の強さ
など使って見ないと解りませんから
それで自分の釣りにあったら最高ですよね。

今日で日経13連騰ですが 私は蚊帳の外ですよ

はるかはるかさんへ


今週末は、リールと竿を新調したので


関門の予定ですが、台風で中止かもしれませんね。


投資は11月から参加予定です。


11ヶ月間の相場を研究して、年末の忘年会費を


ゲット予定ですね。


しかし、やはり銘柄選びが肝要な相場環境ですね。

ikechandesさん こんばんは
株の話ですみません。この出だし笑っちゃいました。
株のサイトですものヤッパ株の話ですよね〜
私のブログほとんど株の話じゃ無いのですみません(^_-)

日経12連騰 21363円
2年4ヶ月ぶりと成りました。

こんなに上がると売りたくなりますよね
ダウ今も高値取って来てるので明日も13連騰かな?

今日は塩漬けだった
6347プラコー損切りしましたー96,264円
こうなる前に切るべきでしたが切ってスカットしてます。

ikechandesさん 通勤片道65キロは大変ですね。
私の通勤片道8キロ雪が積もるのは年に3回ほどなんだけど行き降ると怖いですね。
株の話ですみません。
ユビちゃん、やっと来ました。ゴチになりました。

私は毎日、130キロ、通ってます。
会議があると、200キロです(曜日によっては)、冬は、道路が凍って滑るので怖いんです。
高山深谷さん こんばんは

九州に娘が住んでいるので顔を見に行って来ました。
とは言っても観光がメインで岡山から車で片道600キロ 往復1200キロの道中でした。

九州では娘が運転してくれて阿蘇 九重 高千穂 それに
源泉掛け流しの温泉楽しい旅でした。

高山深谷さんのpicks時々拝見しています。
自分なりの流儀 私も株で儲けたいのですが道なかばです。

ブログは株の事より釣りの話が多いんですがまた覗いて下さい。

はじめまして

九州の旅、ゆとりがありますね。

私は気分転換に、田舎道をゆっくり風景を楽しみながら128CC

クラスのスクーターでドライブに出かけることがあります。

最近はトレードで少し儲けました。

自分なりの流儀で確実に利益がだせる事を目標にしています。


ikechandesさん こんばんは

九州良い所ですよ我が家から片道600キロあるので
遠いけどまた行きたいです。

今日は氏神様の秋祭り朝から神主さんの祝詞で始まりました。雨でお神輿が出ず少し残念でしたが五穀豊穣をお祈りしましたよ。

岡山の紅葉は10月末くらいで我が家の近くの山はまだ緑ですね
日経上放れしましたね
参加期間中は上値追いかな〜
おはようございます

九州は、行ったことないので、良いですね。
岩手県内にも、似たようなところがあり、親近感がわきました。
通勤で、峠を毎日通ってますが、もう散り始めてます。
住んでるところは、これから紅葉ですが・・・。
tukumodyoさん こんばんは

九州の山は見応えありますね、それに温泉が素晴らしかったです。
600円も出すと源泉掛け流しの温泉が至る所にあるし
出る湯の種類も多く楽しめました。

tukumodyoさんのように山歩きが趣味の人にはたまらん所ですね。

私は山は苦手だけど、それでも車から降りて雄大なパノラマを観ると もう一度来たいな〜と思いましたよ。

はるかはるかさんへ


高千穂峡には昔々、高千穂鉄道に乗って行きましたね。


久住の紅葉は、例年10月末頃が見頃ですが

今年は、ちと早くて18日頃との山仲間情報ですね。


高千穂峡も懐かしいですね。

泊まったホテルはボロでしたが

料理は最高に美味しくて、量も凄かった記憶があります。


はるかはるかさんのブログ一覧