kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ404件目 / 全2192件次へ »
ブログ

屁痔の臭いがしませんか?

米国の6月利上げ観測は70%だそうですが

思わぬロシアゲート疑惑で昨日から有事の円高になっています。


ただ今日の円相場から推察すると

実態はショートカバーがメインの様に感じます。


しかしこの好機を「屁・痔」が黙って見過ごす筈は無いという嫌な予感が(^_^;)


まあ何時もの妄想ですが、連中が絡んで来れば

この程度の円高で許してくれるとは思えません。


万一そうだとすれば

ドル円110円割れと日経平均19000円割れのセットメニューが用意されているでしょう。


その後はFRBの利上げ観測をネタにドル買い円売りで日経平均20000円。

そして往復ビンタで丸儲けした後、実際に利上げが実施されれば

トランプ政権の混乱と利上げをネタに再びリスクオフを演出。


う~ん、想像すればするほど有りそうなシナリオに思えて来ますね(^^;


という訳で、チビるよりビビる方がマシなので

今日は少しポジションを落としました。

皆さんも「屁痔」の介入には充分ご注意下さい!


16件のコメントがあります
  • イメージ
    かわいい犬さん
    2017/5/18 17:41
    過熱感があったところで
    ちょうどよい調整が入った感じですね。
    窓埋め完了したら
    21000円に遅くても夏には行くのではないでしょうか?
    あくまでも願望ではありますが(^-^;
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2017/5/18 18:00

    かわいい犬さん こんにちは。


    前向きに考えれば丁度良いガス抜きだと言えそうですね。


    ただ今後の金融市場はトランプ大統領の疑惑ネタで

    かなり揺さぶられる様な気がします。


    また疑惑が晴れたとしても

    株式市場はトランプ政権の躓きと利上げのダブルパンチを受け

    リスクオフに突入する可能性があると思います。


    今はひたすらそうならないことを願いつつ

    暫く様子を見ることにします。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2017/5/18 18:25

    米国債10年物利回りは2.205%に低下し

    200日線(2.13%)に接近中!

    200日線を割ればドル円110円割れは決定的です。


    米国株が今夜も下落すれば・・・時間の問題かも

  • イメージ
    マイルド。さん
    2017/5/18 19:05
    1552、買い引けに入れてる。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2017/5/18 19:13

    マイルド。さん こんばんは。


    1552は結構しぶといですよ。


    今日は久しぶりに二桁上げるかと思えば結局+7円でした


    現在指標となるS&P500先物が下げてますから

    一応明日も期待はしていますが。。。

  • イメージ
    たか○さん
    2017/5/18 19:44
    2a26ed114 
    うーん
    予想通り!!!
  • イメージ
    たか○さん
    2017/5/18 19:56
    さて、どうやって切り抜けるか(汗)
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2017/5/18 21:18


    このグラフは110円割れから113円まで急回復するという意味ですか?


    6月に米国が利上げすれば115円台に突入すると考えていますが

    長期金利が上昇すればの話ですよね。


    政権運営がモタついたままだと、利上げ=円安になるかどうか

    昨日から急に確信が持てなくなりました。

  • イメージ
    たか○さん
    2017/5/18 21:31
    2a26ed114 
    人はこれをこじつけ といいます
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2017/5/18 21:56
    因みに矢印の先っちょは何時頃になりそうですか?
  • イメージ
    たか○さん
    2017/5/18 23:20
    ざっと見ると
    夏前後ってとこでしょうか。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2017/5/18 23:44

    やはり日経平均は夏場21000円に到達しそうですね。


    因みにNY市場が急に反発して来ました。


    何でも共和党内ではペンス副大統領が大統領になることを

    望んでいる議員が多いそうで。。。


    金融関係者の間では、トランプ大統領は罷免された方が

    経済も株価も上向くなんて話が持ち上がっているそうですが

    トランプ氏が当選した時のあの熱狂ぶりは一体何だったんでしょう?


  • イメージ
    たか○さん
    2017/5/19 06:39
    おはようございます。個人的には、トランプを今下ろすことは、共和党として、政党の信用や、政治家たちの信頼を損ねかねないので、まだまだトランプだと思うのですが。どうやってトランプを操るのか、トランプ側も政治が何たるかを学びながらなので少しずつ何も起きなくなってくるはずとおもいます。
    娘や、周りが優秀ですから、皆タレント気分から政治家にどこかで生まれ変わるんじゃないかな。ああ行ったやんちゃなやつほど、いいことを少しやると過大に評価されたりしますし。まあ、確かに今回のようなことが払拭できないといきなり交代も覚悟なのかもしれませんが。そのときはそのときですわ。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2017/5/19 09:49

    たか〇さん おはようございます。


    確かに共和党の面子もありますし

    弾劾裁判を行うためには上院で三分の二以上

    下院は過半数の賛成票が必要ですから

    罷免されることはまずないと思います。

    尤も調査の結果次第ですが。


    因みに職位が人を育てることはよくありますが

    トランプ大統領の欠点は情緒不安定だと考えています。

    彼が精神的に不安定なのは、思う様に事が運ばないと

    イライラが募って感情が爆発し易い性格にあると思います。


    その辺りが共和党内で不満が多い最大の理由ではないでしょうか。

  • イメージ
    たか○さん
    2017/5/19 15:27
    『一企業のワンマン社長がそのまま大統領をやってみた』

    みたいな最近はやりの ライトノベルみたいな感じですね。

    個人的には 感情剥き出し リアクションでかい。
    まるでアニメのディズニーの中から出てきたキャラのようで
    コミカルで面白いのですが、実際に被害をこうむるとなると
    話は別で。

    やっていること一つ一つも悪くない概念もあるのですが突発的でつながりが薄い。

    彼がこの後 どう変わっていくのか、あるいは変わらないのか。見物ではあります。

    今日は一銘柄利確後 買い直し 
    売らせるような動きがあったので 売ったのは失敗と思い。
    ほしい銘柄もいくつか残っていますが 徐々に仕込んでいく感じで見ています。


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2017/5/19 16:06

    たか〇さん お疲れ様です。


    トランプ大統領は精神科医の間で評判が悪いそうですね。

    あの異常な感情の起伏は性格というより病気なんだそうです。


    だとすれば矯正するのは難しいでしょうね。

    それより、今後外交交渉などで恥をかかなければいいのですが。


    ところで私も今日3銘柄買い戻しました。

    普段は慎重をモットーにしていますが

    「買いたい病」もなかなか治りません。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。