kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ421件目 / 全2192件次へ »
ブログ

北への攻撃は茶番劇だった

米空母「カール・ビンソン」が朝鮮半島に向かったと報じられ

緊張が高まった朝鮮半島でしたが

ガセネタだっということが分かり、何となく腹立たしい気持ちがしています。


最初から米国は本気で北を攻撃する気など無かったということでしょう。

これで25日攻撃説や30日攻撃説は完全に消えたと思います。


それにしても気になるのは、最近話題になっているトランプ大統領の人格障害説です。

もしそうだとすれば、今回地政学的リスクを大袈裟にしたのは

人格障害者と人格破綻者のチキンレースだったことになり、開いた口が塞がりません。


ところで昨夜のNY市場はG.SとJ&Jの決算が予想を下回ったことから

金融株と医薬関連株が売られ、前日の上げ幅を一気に吐き出す結果になりました。

また地政学的リスクも株価の下落要因とされていますが

実際にはトランプリスクが懸念され始めたからではないでしょうか。


何れにしてもダウ2万ドル割れは時間の問題だと思います。


因みに東京市場はドル円108円台が最後の砦になりそうで

下抜けると日経平均18000円台の死守が難しくなる様な気がします。


何とか200線(108.30円)で踏み止まってくれるといいのですが。。。


12件のコメントがあります
  • イメージ
    sunaziroさん
    2017/4/19 09:13
    おはー(((o(*゚▽゚*)o)))

    え?(´◉_◉`)

    ガセなんですか?•́ω•̀)?
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2017/4/19 10:15

    sunaziroさん おはようございます。


    ゆっくり北上しているのは事実だそうですが

    目的はただの脅しに過ぎなかったのではないでしょうか。


    それにしても「フザケンナ!」って感じですね゛(`ヘ´#) ムッキー


    【ワシントン=黒瀬悦成】

    米軍事専門週刊紙ディフェンス・ニューズ(電子版)は17日、トランプ政権が朝鮮半島近海に急派したと報じられた原子力空母カール・ビンソンを中心とする第1空母打撃群が、15日の時点で朝鮮半島から遠く離れた南半球のインドネシア海域を航行していることが分かったと報じた。


    日本政府高官は「カール・ビンソンは非常にゆっくりと北上している。途中、海上自衛隊との共同演習なども行う。

  • イメージ
    島津のスマホ♪さん
    2017/4/19 10:24

    ガセですのね♪
    どうなっちゃってんのかしらね♪
    しかし、良かったです♪


    株価が下がって良いわきゃないですけれど。
    まだまだ下げ要因沢山ありますね~♪
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2017/4/19 10:45

    島津さん おはようございます。


    次はフランス大統領選挙ですね。


    一難去ってまた一難?


    でも株をやっていなければ何も知らなかった鴨。


    どちらがが良いかは分かりませんが

  • イメージ
    月影 隼人さん
    2017/4/19 12:54

    25日までに到着予定だったと思います

    26日が新月で空母が3隻揃ってからとか・・・


    北が核実験を遣ればでしょうけど・・・

    もう既に潜水艦は待機しているんじゃないかな~~


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2017/4/19 13:54

    月影隼人さん こんにちは。


    25日に朝鮮半島付近に到達する様ですね。


    ただ米大統領補佐官が平和的解決を模索していると公言していますし

    シリアやアフガニスタンも同時進行なので

    北への攻撃は無いと考えています。


    今回の艦隊派遣は「北」の問題に対して煮え切らない中国を牽制することが

    真の目的ではないでしょうか。

  • イメージ
    たか○さん
    2017/4/19 21:00
    お疲れ様です。
    とりあえず 日経トレンドはマイナス方向でも あと 数日、今週中は安全な感じでしょうか。
    日経が下げトレンド継続の前提だと18700前後 マザーズは1050弱 この辺で 再度えげつない下げに転換でしょうかねえ。ということで 数日トレードでなんとか儲けを増やしておかんといかんかなと。

    ただ、目先の下げ材料はとりあえず脅威ではなくなってきていますから今後どう動くか興味深いです。そんなにきつい下げなかったりして。という淡い期待は打ち砕かれるんでしょうね。何かと 下げるためにいろいろ悪材料と後付けで騒ぐものでしょうから。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2017/4/19 22:01

    たか〇さん こんばんは。


    確かに朝鮮半島を巡る地政学的リスクは後退したと思います。

    ですから有事の円高が何時解消されるかですが

    シリアにしてもアフガニスタンにしても

    ドル円が108円台で推移するほどのリスクとは思えません。


    そういう意味では悪材料は後退しつつある様な気がします。


    但し米国の景気対策が不透明視され

    株価の調整が長引きそうなので、こちらはマイナス材料ですね。


    一方国内では安倍政権が揺らぎ始めていますから

    https://dot.asahi.com/wa/2017041900048.html

    外国人が積極的に日本株を買うことは当分の間無いと予想しています。


    因みに毎年5月にラスベガスで開かれる

    ヘッジファンドマネージャーの会合で

    日本株に関する話題が出るかどうか注目しています。

    http://www.saltconference.com/


    *昨年は参加者の多くがアンダーパフォームという判断でした

  • イメージ
    たか○さん
    2017/4/19 22:40
    お疲れ様です。
    北の安定、EUがらみ
    この二つは いつでもぶり返す常在的な不安材料であり
    北の不安後退によって一気に雰囲気が軽くなりましたね。

    安部首相の件についても 籠池が当初よりもいろいろと
    あくどい実態も見えてきたし 感情としては騒ぎたてなくても
    という世論があると思います。

    もっとも不安なのは単純にトランプへの疑念、アメリカの
    政策に対する評価が下りつつあり また連休前も近づいてくる。
    そして フランス選挙の行く末ってとこですね。
    持ち株はガチホする分と、連休前に手じまいする分と、しっかりと
    計画に合わせて売買していくつもりです。

    1552 連休前に軽めに仕込んでおこうかなー。
  • イメージ
    sunaziroさん
    2017/4/19 23:48
    コンバンハ~(≧∇≦)

    どうやら、北朝鮮の件は
    空母が戻る前に中国さん、お願いしますよ♪って事なんですかね?(^ω^;);)
    どのみち、連休前に手仕舞い→1Q開示後の9月までちょろちょろ拾って配当取りと半期上方修正狙うのが安全で良いかなぁ(·∀·)ニヤニヤ

    (v_v`)ハァ……。
    またこれは、マジョリティーの考え方かぁ…
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2017/4/21 00:36

    たか〇さん こんばんは。


    フランス大統領選はEU離脱派が選ばれても

    国民投票には議会の承認が必要ですし

    フランス国民は本来保守的で

    大多数が残留希望という世論調査もありますから

    現実問題として第二のブレグジットは起こらないと思います。


    ただ株価を売り崩す材料に使われる可能性はありそうですね。


    結局トランプラリーがトランプリスクに変わりつつあることが

    NY株安、円高の主な要因になるかも知れません。


    因みに、現在株式投資の資金は欧州株へ流れている様ですが

    欧州で政治面での不安が台頭すれば

    出遅れ感のある日本株が見直されるのではないかと

    淡い期待を抱いています。


    それに最近の東京市場は円高に耐性が出来つつあり

    1ドル108.30円(200日線)を割らない限り

    外需関連株も底を打った様な気がしています。


    それでも5月末までは余力を充分温存しておくのがbetterだと思います。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2017/4/21 01:46

    sunaziroさん こんばんは。


    今はまだ地政学的リスクが燻っていますし

    フランス大統領選の行方も警戒されていますが

    5月を過ぎればこうした懸念は和らぐのではないかと予想しています。


    そうなれば、ファンダやテクニカルから判断して

    日本株復活のシナリオは充分考えられると思います。


    個人的には6月MSQ後に流れが変わり

    日経平均は夏場に向け2万円を超えて行くのではないかと。。。

    但し妄想の域を脱していませんのあしからず。(^_^;)

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。