G.Sのロールオーバー間もなく完了

kabukabumanさん
kabukabumanさん

<G.Sの先物手口:9/5>

日経平均先物9月限  ➡   5536枚買い越し  (売り玉残  -9198枚 ➡ ー3662枚に減少)

TOPIX先物9月限   ➡   24163枚売り越し  (買い玉残  35766枚 ➡ 11603枚に急減)


<G.Sの先物手口:12月限の推移>

日経平均先物12月限  ➡ 8/26:-17661枚 ➡ 9/2:-30630枚(ロールオーバーが加速)

TOPIX先物12月限   ➡ 8/26:  -1437枚 ➡ 9/2:  -5500枚

http://www.jpx.co.jp/markets/derivatives/open-interest/index.html


GSのロールオーバー(日経平均先物)は今週のMSQに向け着々と進んでおり

SQ前に買い越しに転じる勢いです。


一方、ABNアムロのオプション手口から、同社の大口顧客は今日の高値で利確した可能性が高く

従来の手口継続なら、アムロは9月SQ値17000円以上を拒否すると思います。


以上から


◇G.Sのロールオーバー(日経平均先物)が終了すれば

 経験的に日経平均株価の上値は重くなり、SQ通過後の下落リスクが高まる

◇G.Sが日経平均先物9月限を大きく買い越す動きを見せれば、9月SQ値の意外高も有り得る

 http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/invest_tool/futures/futures_top.asp

◇9月SQは17000円を挟んだ攻防になる可能性が高い


<今月の重要イベント>

http://www.gaitame.com/market/keizai.html

日銀金融政策会合とFOMCは共に20日~21日に開催


<FRB>

市場の9月利上げ予想は約25%ですが

以下の理由からFOMC開催前の経済指標が良好であれば、9月利上げも充分有り得ると思います。

http://jp.reuters.com/article/cross-market-idJPKCN11B0XW

米国の景気が上向いて8年目  ➡ 景気は踊り場に差し掛かっている ➡ 

近い将来利下げが必要になる ➡ 利下げの準備として今のうちに利上げして置きたい


<日銀>

今日行われた黒田総裁の講演で、追加緩和に向けた強い意志が感じられなかったとして

「9月緩和の可能性が薄れた ➡ 円高」という流れになったと報じられています。

http://jp.reuters.com/article/boj-kuroda-interview-idJPKCN11B0CW


因みに、この記事では触れていませんが

今月の金融政策決定会合で、外債の購入が議論されるのではないかという見方もある様です。



14件のコメントがあります
1~14件 / 全14件

たか○さん おはようございます。


日銀が9月緩和に踏み切る可能性は五分五分だと言われていますので

それまでは様子見姿勢が続くのではないかと考えていましたが

先日の黒田総裁の講演で緩和期待は後退した様です。


G.Sのロールオーバーもほぼ終了しましたから

SQ通過後の日経平均株価は下落する可能性が高いと思います。


因みに、主要外資系証券のオプション手口ですが

暴落した場合、アムロは15000円台前半

G.Sは14000円台後半を想定しています。(恐らく9月~10月の予想かと・・)





たか○さん
KABUさん
おはようございます。
そういえば昨日どこかで9/20前後までは 緩和期待で底堅い動きになるはずだという投稿を読みました。

一時的に円高に振れても 9/20までは 100.5の節目付近で踏ん張る気がします。

忘れたころに暴落来ますねーW

たか○さん おはようございます。


昨夜のNY市場は 先週の雇用統計やISM製造業景況指数等に続き

8月製造業部門指数が低調な結果に終わったことで

9月利上げ観測が後退したことで上昇した様です。


ドル円相場が円高に振れたのは勿論そのためだと思いますが

長期金利の日米金利差を考えると、やはり100円方向に進み

FRBが9月利上げを見送り、日銀も9月緩和を見送れば

再び100円割れもあるのではないかと考えています。

たか○さん
1552 恐怖指数が極度に下がってますね。
これ緩和の悪影響というか副作用みたいなもんなんですかね。
下落はするけど 暴落は全くしにくい相場になってるってことでしょうか。

マイルド。さん おはようございます。


FRBが9月利上げに踏み切ればNY市場は年内2度の利上げを織り込むため

間違いなく暴落!

9月利上げが見送られた場合も、年末に向け下落と予想しています。


そうなると、東京市場だけ独歩高という訳にはいかないと思います。


たか○さん
おはようございます。
思ったより 円高が進んだ割にダウは堅調。
日経先物だけ 下落したままですね。


これは いわゆる日本株を狙った為替作戦でしょうか?
そもそもアメリカの指数で アメリカが上がっていて日本が下がるという時点で
意図を感じます。それが株と言われればそうですが。

あらたに 政策関連3銘柄 ネットで拾いました。
6050 3657 1418が政策関連ねらい目なんだそうです。ちとリサーチしましたがそれなりの理由はありそうなんですが、いまいちピンとは来ないです。

おはよう御座いますkabukabuさん


株価上昇、限界有りますよね、限界きたら売り楽しみです

米長期国債の利回りが低下し、ドル円相場は102円台前半まで下落。


長期国債の日米金利差の推移から考えると

ドル円相場は100.5円が妥当と思われます。


因みに個人的な予想は、日米の金融政策に変化なしという前提で

101.53円は変わりません。

舞蹴さん こんばんは。


確かに米国にとってはネガティブでしょうね。


しかし日本にとってはデメリットが多いので、個人的には廃案希望です!


因みに過去の経緯から、大統領に選出されれば 態度が変わると思います。


幾らアメリカ大統領といえども

議会やブレーンを無視して一人歩きは出来ませんから。



舞 蹴さん
大統領選以降に円高が進みそうですね・・・

アメリカのTPP不参加・・・

トランプもクリントンも不参加を表明しています・・・

アメリカにとってはネガティブなのでは・・・


<9月 日・欧・米 中銀金融政策予想>


日銀 ➡ 追加緩和見送り


7月に続き連続の追加緩和は考え難い

マイナス金利拡大の議論はリスクオフに繋がる(銀行株の一時的な下落も)

日米長期金利の推移から、ドル・円相場は再び100円を目指すと予想


FRB ➡ 利上げ見送り


市場予想は9月利上げ確率25%、12月利上げ確率70%

9月利上げが見送られても、市場は12月利上げを織り込みに行くことから

過剰流動性相場は沈静化に向かうと予想(リスクオフへ)


ECB ➡ ブレグジットの混乱が無かったため追加緩和の可能性は薄い


因みに、各中銀が金融政策を変更しない場合、フォワードガイダンスに注目!

<G.S の先物手口>


9/6   日経平均先物9月限   ➡   1833枚買い越し  (売り残 1829枚)

                                      

9/6   TOPIX先物9月限      ➡   13798枚売り越し 

                           合計 -2195枚(売り越し)


明日の東京市場は乱高下に注意かも?!

こんばんは。


確かに長期的に見ると、東京市場は「円安=株高」の流れになっていますが

http://hanamaru-fx.jp/column/6/

必ずしもそうとは言い切れない場合もあります。


例えば、政府の景気対策(財政出動など)や

中銀の金融政策(金融緩和)に対する期待が高まれば

円相場より株価が優先するのは当然です。


結局、株価はファンダと需給で決まる訳ですから

需給が先行すれば「円高・株高」になることはありますし

またその逆もあると思います。


因みに現在の日経平均株価は

日銀を初めとするクジラの存在が底値を切り上げているため

個人的には「円高・株高」だと感じています。




円高なのに株高って事もありえるのでしょうか?
kabukabumanさんのブログ一覧