kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ584件目 / 全2192件次へ »
ブログ

長期投資の本命!

第二次アベノミクスの出鼻を挫く様ですが、株価は8~10月にかけて下値を探ると考えています。

特に欧米市場には要注意でしょう。


何と言っても鬼より怖いG.S様が、10月までに10%下落すると公言した以上

恐らく同社の大口顧客が、そういうポジションを組み始めているのだと推察しています。


それにしても海外の大手証券はヘッジファンドの動きが手に取る様に分かるので

「屁・痔」絡みのインサイダー取引で一儲けするのは簡単です!

しかも被害を被るのは主に個人ですから、少なくとも向こう三ヶ月間は株価の急落に備え

ヘッジを重視するべきだと思います。


しかし守りばかりでは面白くありません。

では何を買えば良いかという話ですが、答えは政府が示してくれています。


http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201608010552


ただ国策とはいっても、これらのセクターや銘柄が全て株価的に魅力があるとは限りませんし

個々の銘柄を見ると、中には掛け声だけの倒産予備軍も散見されます。

従ってセクター内の勝ち組を見極めることが重要なのは勿論ですが

2020年に<IoT、人工知能、ビッグデータ>の3領域で

実質GDPを33兆円押し上げるという試算があり、まずは長期投資の本命だと考えています。


その他、政府は介護を充実させるために介護用ロボットの導入促進を予定しており

今後保険適用の拡大等で、市場の伸びは加速すると思います。


また国防関連を取り上げたのは、日中関係の悪化や東アジアの地政学的リスクに備えるためで

これからまさかの事態が起こる可能性は極めて高いと考えています。

因みにこの点に関しては海外も注目しており、東アジアの地政学的リスクが高まれば

日経平均株価は13000円を割るという予想もあるくらいです。


<IoT:モノのインターネット>

http://related-stocks.com/?tag=%EF%BC%A9%EF%BD%8F%EF%BC%B4%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88&x=60&y=16


<AI:人工知能>

http://related-stocks.com/blog-entry-153.html


<B.D:ビッグデータ>

http://jp.kabumap.com/servlets/kabumap/Action?SRC=stockKeyword/base&codetext=%1B%24B%25%2F%25i%25%26%25I!%26%253%25s%25T%25e!%3C%25F%25%23%25s%250%1B(B


http://www.soumu.go.jp/main_content/000347827.pdf


<介護用ロボット>

http://related-stocks.com/blog-category-193.html

<国防関連>

http://related-stocks.com/blog-category-168.html


ところで、国策関連セクターは他にも沢山ありますが

中長期投資でテンバーガーが期待出来る銘柄を多く含むセクターは

上記の「IoT、AI、B.D」 ➡ 略して「I・A・B」だと考えています。


例えば、自動運転・フィンテック・子育て支援・民泊・インバウンド・再生医療・・等々の場合

株価が総じて高い水準にあったり、今後大幅な業績拡大が見込めるのか?という疑問も残ります。

さらには再生医療を除き、画期的な材料に乏しいことも考えられるため

株価に対する過度な期待は禁物だと感じています。


但し再生医療分野は画期的な材料が飛び出す可能性が高い反面

投資の確率論ではやや一攫千金的な面があり、個人的に優先順位は後の方に置いています。

しかし同じ国策セクターでも、個々に得意分野や不得意分野はある筈なので

資金を敢えて得意分野から不得意分野へ移動させる必要はないと思います。

12件のコメントがあります
  • イメージ
    島津さん
    2016/8/7 20:05


    こんばんわ。
    札幌で飲んでいる最中に、Kabuさんブログ見てしまった♪


    後で見直しします。

    お疲れ様です。


    すでにスタイルは決定してまして、セメントも一単元残し♪


    明日にまたお願い致します。


    札幌より。
  • イメージ
    かわいい犬さん
    2016/8/7 20:36
    やっぱりそうですよね。
    明日だけつり上げて、終わりかも??
    もしくは今週、上げれる所まで持ち上げて
    どっすーん(;>_<;)っと落ちるか??
    ダウも選挙を睨んでの動きなのでしょうか?
    選挙まで上げるとすると日経も??あーわからない
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/8/7 21:25

    島津さん こんばんは。


    今日は札幌も暑かった様ですね。


    さぞかしビールが美味しいことでしょう。 自分だけ~((# -з))プイッ


    なんてウソですよ!

    夏のススキノを充分ご堪能下さいませ(*^^*)


    因みに太平洋セメントの売買はタイミングばっちりでしたね。

    おめでとうございます。


    私はまだ悪戦苦闘が続いています。今週もどうなることやら。

    それではお仕事頑張って下さい!


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/8/7 21:36

    かわいい犬さん こんばんは。


    8月SQですが、G.Sのオプション手口は16550円以上。

    アムロは16500円±250円というところなので

    今週一杯大きな崩れはないと見ています。


    あとはドル円が101円台を中心にどちらへ動くかでしょうね。


    但しSQ明けは短期筋の動きに要注意だと考えていますので

    16550円~16800円の間で売り増す予定です。


  • イメージ
    りす栗さん
    2016/8/7 22:34
    こんばんは。

    なるほどねぇ・・・

    うすうすそうではないかと思っていたが、、、(^^)?

    株式市場って大手の出来レースだったのね。

    まともに戦ったらあかんですね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/8/7 23:37

    りす栗さん こんばんは。


    確かに大手の出来レースと言えるかも知れません。


    短期ではそこに上手く乗っかるか、それも成長株を長期で保有するか?

    個人の選択肢はざっくり二者択一だと思います。


    因みに一見仕手介入と思われる銘柄の中には

    ヘッジファンドが短期で絡んでいるケースもある様なので

    外資系証券がしつこく空売りをしている材料株などは

    将来ヘッジファンドの仕掛けが起こり得る予備軍として

    念のため監視銘柄にしています。


    何故かと云えば、ヘッジファンドの多くは水面下で動くため

    直接空売りすることはなく、殆ど外資系証券を通じて売買しています。


    中には自ら個別銘柄を空売っているOXAMの様なヘッジファンドもありますが

    それも裏では他のヘッジファンドと通じている可能性が高いと思います。

    まだまだ未知の部分は多いですが

    株式相場に表の顔と裏の顔があることは確かでしょうね

  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/8/8 06:56

    凄く参考になり、裏と表、光と闇が兄弟のような世界だとそんな

    イメ~ジの世界ですね

  • イメージ
    タツ1101さん
    2016/8/8 07:08

    おはようございます


    IAB関連とは何かと思っていました。

      I:IoT モノのインターネット

      A:AI   人工知能

      B:B.D ビックデータ 

    了解しました。

    ここからテンバーガー候補を選べば・・・


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/8/8 07:39

    マイルド。さんには株の裏世界で「必殺仕事人」になって欲しいですね。


    ヘッジファンドをぶった切って下さい!

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/8/8 07:48

    タツさん おはようございます。


    勝手に省略して申し訳ありません。<(_ _)>


    序に医療用ロボットと国防関連も要マークだと考えています。


    習近平は故意に日中間の緊張を大きくしようとしています。

    敵を作って国の一致団結を目指すという見え透いた手法ですが

    権力闘争が激化している証拠だと思います。


    こうなるとトランプ候補には絶対負けて貰わないと困りますね

  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/8/8 08:20

    今日、超短期でも想定以上とかまさかも,意識に入れると売買スタイルが


    変わりますね、慎重にさにも考慮していきます

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/8/8 12:33

    買いは「IAB・医療用ロボット・建設株・国防関連」中心で行きます。

    日経平均先物は16600円~16800円どころで追加売りです。


    天邪鬼は面倒臭がり屋なので、当分シンプルなスタイルに徹します。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。