kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ592件目 / 全2192件次へ »
ブログ

ETF購入枠を6兆円に

終わりましたね!


ご馳走様です<(_ _)>

11件のコメントがあります
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/29 13:08

    ETFの買い入れ枠増加は害死が喜ぶだけだと思いますが。


    チキンなので先物6枚救出。


    残り6枚は「お守り」としてホールドします。


    これで材料出尽くし。

    漸く落ち着いて次の作戦を練ることが出来そうです。

  • イメージ
    島津さん
    2016/7/29 13:09


    終わりです


    これがサプライズ?
    ほんとバカバカしいです。



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/29 13:46

    「バカバカしい」はちょっと失礼だと思ったので消去しました


    でもやはりバカバカしいです

  • イメージ
    一歩。さん
    2016/7/29 15:32

    こんにちは。


    今回の緩和あちらこちらに気を使った可能性。


    金融業界。政府。そしてアメリカ。


    あまり大胆にやるとアメリカから為替操作していると思われる

  • イメージ
    HideoAnatmanさん
    2016/7/29 15:46
    こんにちは。kabuさん、先物6枚救出して、ひとまず結果オーライでしたね。過激な記事のわりに、あいかわらずの手堅い手法はさすがです。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/29 17:19

    一歩さん お疲れ様です。


    仰る通り金融市場に気を配ったというところでしょうね。


    ただ円相場は103円前後に逆戻りする様な気がします。


    短期筋の動向に要注意ですね。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/29 17:37

    rotusさん お疲れ様です。


    日頃は強がっていますが基本的にはチキンなので。(^_^;)ヒヤヒヤ


    6枚は救出しましたが、あくまでも帳簿上の話で

    残り6枚分は含み損を抱えたままです。


    しかし「世界的な理由無き株高」が終わるのは時間の問題だと考えており

    この見方には結構自信を持っています。


    ただ昨日の時点で8月SQに向け

    主要証券の先物オプション手口がやや強気に傾いていたので

    (7/28現在の8月SQ予想中央値16230円)

    今日は取り敢えず安全策を選択しました。


    全て買い埋めれば、取り敢えず収支がプラ転してすっきりしたのですが

    どうしても来週からの下げ予想が頭を過ったもので。。。

    結局下手くそなんです


  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/7/30 10:00
    Bdd0d4104 008e458f6 

    kabukabumanさんへ


    小生も同感ですね→「世界的な理由無き株高」


    8月相場は持ってもお盆までと推測致しております。


    その後は、夏バテ相場と思いますね。


    小生はチキンなので、監視銘柄のデイトレで


    様子見の予定です。


    監視銘柄だけに集中すればある程度動きが読めます


    からね。


    時々、迂闊に知らない銘柄に色気を出してコツコツと貯めた


    デイトレの稼ぎを浚われたり致しておりますね。


    猛暑日に塩漬けを抱えるのは、気分も悪いので


    清流でワン子と遊んでるのが平和ですね。


    来週は、久しぶりに会社帰りに素潜りにでも


    行ってみる予定です。


    昔は、毎日会社帰りに潜って晩酌の肴をゲットして


    いましたからね。


    海底散歩は、楽しいですよね。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/30 11:01

    tukumodayoさん お疲れ様です。


    会社帰りに素潜りで晩酌の肴をゲットとは。。。何とサバイバルな生活


    しかも高級な肴。。。こんな贅沢はありませんね。


    ところで夏バテ相場は やはり東京市場が一足早かった様で。

    でも世界の夏バテ相場はこんなものでは済まないと思いますし

    そうなるとまたまた日本株も下落の波に巻き込まれるのでしょうね。


    因みに日銀の金融政策に閉塞感が見られるだけに

    日本株の行方はアベノミクス次第とういうことになりそうです。


    私は来年に向けて「ヘリマネ」の準備を進めるのではないかと考えていますが

    さてどうなりますか?


    *ワンちゃんと一緒に楽しい休日をお過ごし下さい!



  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/7/30 13:25

    こんにちわkabukabuさん


    これ、買いになる可能性十分有りそうに見えるのですが


    意外とマイルドファンドは買いもする。えへへ

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/30 18:06

    マイルド。さん 変幻自在ですね。


    確かに主要証券の先物オプション手口は上下の開きが大きいです。


    特にアムロはボラを狙うポジション設定なので

    8月SQまでは上下動がかなり激しくなるかも知れません。


    またG.Sは8月SQまで大崩れはないと見ている様ですが

    一方で9月の日経平均は14375円という予想もしていますので

    8月SQ以降は念のため大きな下落に注意が必要だと考えています。

    http://merutore.com/stockschart/goldmansachs-nikkei225chart-160630/


    しかし来週ドル円相場が100円を割る様なことがあれば

    15850円を中心値とした上下動も想定されますが

    そうなると為替介入の可能性があるので、為替から目が離せませんね。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。