無料対話アプリ「LINE」の提供会社LINEは、15日の東証への株式上場を前に、発行価格の仮条件を引き上げたそうです。
これにより、上場時の時価総額は6月28日の発表から最大で200億円増え、約6900億円になるそうです。
仮条件は下限を200円、上限を100円引き上げ、1株当たり2900~3300円に変更したそうです。
旺盛な投資家の需要や、英国の欧州連合(EU)離脱問題で混乱した株式市場に落ち着きが見られることなどを考慮したとのことです。
上限で決まるんでしょうね。
無料対話アプリ「LINE」の提供会社LINEは、15日の東証への株式上場を前に、発行価格の仮条件を引き上げたそうです。
これにより、上場時の時価総額は6月28日の発表から最大で200億円増え、約6900億円になるそうです。
仮条件は下限を200円、上限を100円引き上げ、1株当たり2900~3300円に変更したそうです。
旺盛な投資家の需要や、英国の欧州連合(EU)離脱問題で混乱した株式市場に落ち着きが見られることなどを考慮したとのことです。
上限で決まるんでしょうね。
★上海ピエロ★さん こんばんは。
LINEが動けば、関連株も動きますね。
儲かったとのことで、おめでとうございます!
ピーマンショック!さん こんばんは。
そうですね。
LINEは株数も多いようですし、上がるかどうかはわからないかもしれませんね。
ただ、期待は大きいようですし、それが株価にどう反映されるかでしょうね。