体重計など軽量機器メーカー、タニタ。
一世を風靡した「タニタ食堂」の料理本は私も一冊持っていますが、
先日初めて「タニタ食堂」でランチを頂きました
この日のメニューは「ささみの照り焼きオニオンソース定食」
基本的に、毎日摂っている食事の延長ですが、
この日私はとてもおなかが空いていたので、
「ご飯、多めに盛っていいですか?」といきなりの掟破り。
本当はお茶碗の下のラインに合わせてご飯を盛るのですが、
写真ではやや大盛りです
タニタの5つのルール ------------------------------------------------------
1.一汁三菜
和食の伝統的な定食スタイル(主菜・副菜2品・汁物・御飯)
2.野菜をたっぷり使用
厚生労働省が提唱している一日の野菜摂取量は350gですが、
タニタ食堂は一定食当たり200g前後の野菜を使用しているそうです。
彩りや季節感を感じながら見た目の満足度をアップ。
3.噛みごたえを残した調理をする
咀嚼回数が増えるように、野菜は大きめにカットし、火を通し過ぎない調理をする。
脳が満腹と感じられる目安とされる20分をかけて噛むことにより、
満足感が得られる。
4.塩分は3g前後
厚生労働省が提唱している成人の塩分摂取量の1/3を目安に、
一定食当たりの塩分量を3g前後に抑える。
5.ご飯は一膳100gをめやすに
意識的にご飯を少し減らし(100g、160kcal)、
その分野菜を多めに摂って満足感を得る。
-----------------------------------------------------------------------------------
なお、「タニタのルール」で私が守れていないところは、「20分をかけてご飯を食べる」。
この日は「20分」を意識して食べましたが、元来せっかちな性分のため普段10~15分です。
物を噛むと脳を刺激するので、認知症の予防にもなるそうです。
人様に迷惑をかけないように、実行しなければいけません
今でも、気になるのが、写真左上の「だいこんとほたての煮物」。
魚の出汁の香りがしたのですが、魚の現物がないのです。
ほたてもなかったと思うのですが、私の味覚がおかしいのかしらん
医療機関向けのマルチ周波数体組成計を使って、
私のボディーチェックもしてもらえましたが、
左足の筋肉量が少ないことを除いて、標準でした
タニタ食堂
5件のコメントがあります
1~5件 / 全5件
さくらここさん
お久しぶりです
brexitの時、ipadを開くと、ドル円が99円をつけていたのでびっくりしてしまいました。
ホント、目を開けたまま、心臓が止まっていましたね
でも、さくらさんは「三猿」から戻ると、
株価も無事戻っているようで、羨ましいです
私も内需(建設・食品・製薬)は下げを取り戻していますが、
外需(化学・機械・精密など)は、まだ下のほうでウロウロしています
為替は戻りそうもないし、仕方ないなあ~、3年昼寝だ
さくらさんは以前から21穀米を食べているんですよね?
私はたまに白米に大麦を混ぜることがありますが、
雑穀は数えるほどしか食べていないのです
食感もありそうですし、あごの骨や顔の筋肉が発達しそうなので、
フェイスラインのシェイプアップにも期待できそうですね
お久しぶりです
brexitの時、ipadを開くと、ドル円が99円をつけていたのでびっくりしてしまいました。
ホント、目を開けたまま、心臓が止まっていましたね
でも、さくらさんは「三猿」から戻ると、
株価も無事戻っているようで、羨ましいです
私も内需(建設・食品・製薬)は下げを取り戻していますが、
外需(化学・機械・精密など)は、まだ下のほうでウロウロしています
為替は戻りそうもないし、仕方ないなあ~、3年昼寝だ
さくらさんは以前から21穀米を食べているんですよね?
私はたまに白米に大麦を混ぜることがありますが、
雑穀は数えるほどしか食べていないのです
食感もありそうですし、あごの骨や顔の筋肉が発達しそうなので、
フェイスラインのシェイプアップにも期待できそうですね
(笑)21穀米まいです、
お久しぶりです
先週は大変な相場でしたね
タニタ食堂ですか
食事は本当に大切ですね
ところで
白米だとパクパク食べれるけど
最近21国米食べてて
微妙な違いの粒が入ってるので
しっかり噛まないと飲み込めないんです
なので
早食いも出来ないんmですよ
カロリー的に変わらないけど
吸収の差が有るらしいのだそうです
少し固めが美味しい
明日~なら相場見る元気出そうね
先週は大変な相場でしたね
タニタ食堂ですか
食事は本当に大切ですね
ところで
白米だとパクパク食べれるけど
最近21国米食べてて
微妙な違いの粒が入ってるので
しっかり噛まないと飲み込めないんです
なので
早食いも出来ないんmですよ
カロリー的に変わらないけど
吸収の差が有るらしいのだそうです
少し固めが美味しい
明日~なら相場見る元気出そうね
アイビーあずささん
こんばんは
確かに、お弁当は冷めても美味しく食べられる様に、
濃い目に味付けするのが良いと言われていますね。
ですから、タニタのコンセプトと対極にあると思います
また、地域差もあるのでしょう。
インターネットで検索をすると、濃い味を好む秋田では、
「タニタ食堂」は不評みたいです
私は出汁(だし)の食文化が根付いている土地で生まれ育っていることもあり、
薄味の方が馴染みがあるので、違和感はありませんでした。
その上、ここ数年は家の事情でさらに薄味になっており、
卵焼き程度では塩を入れないのです
薄味の方が素材の味を感じながら食べられるので、
私は好きなんですけれど、それもそれぞれの好みですね
こんばんは
確かに、お弁当は冷めても美味しく食べられる様に、
濃い目に味付けするのが良いと言われていますね。
ですから、タニタのコンセプトと対極にあると思います
また、地域差もあるのでしょう。
インターネットで検索をすると、濃い味を好む秋田では、
「タニタ食堂」は不評みたいです
私は出汁(だし)の食文化が根付いている土地で生まれ育っていることもあり、
薄味の方が馴染みがあるので、違和感はありませんでした。
その上、ここ数年は家の事情でさらに薄味になっており、
卵焼き程度では塩を入れないのです
薄味の方が素材の味を感じながら食べられるので、
私は好きなんですけれど、それもそれぞれの好みですね
今日は、小督さん。
写真のメニューは和風な感じで美味しそうですね
以前、学校の行事の時に親睦会の幹事の一人だったので
お弁当をどれにするか???先生と相談していました。
お弁当屋さんのメニューの中にタニタ食堂監修と言うのがあり
これにしましょうと頼んだのですが・・・
余り美味しくありませんでした。
嚙みごたえで、お野菜のいため方も軽めだったようですが
冷えていて、味付けも薄いので。。。
運動会のお昼にはむいて無い感じでした。
時と場所をお弁当も選ばないと~て感じでした(;'∀')。