kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ803件目 / 全2192件次へ »
ブログ

ドル円相場と日経平均アーカイヴ

ついにドル円相場が109円台に突入し、110円割れが定着しそうな雰囲気になりました。


ドル円が109円台で推移するのは、2014年10月に追加緩和が行われた時以来です。

そこで当時の円相場と日経平均株価を振り返ってみたいと思います。


赤字がドル円青字が日経平均株価


2014年10月30日(追加緩和実施:黒田バズーカ第二弾)

109.01円   15658.20円


2014年10月31日

109.34円   16413.76円


2014年11月4日(3連休明けの初日)

113.76円   16862.47円


2014年11月30日

118.23円   17459.85円


2014年12月30日(大納会)

120.55円   17450.77円


これに対して            

2016年4月7日(約2年半ぶりのドル円相場109円台:10時30分現在)

109.60円   15830.74円


結局2014年10月30日の追加緩和が円相場と株価に与えた影響が

全て吹き飛んだことになります。


これで今月日銀が追加緩和に踏み切る可能性は益々高まったと思いますが

黒田バズーカ第二弾の様な効果はとても期待出来ないことが予想されますので

万一「焼け石に水」という結果になれば、株価は蟻地獄へ落ちることになるかも知れません。


19件のコメントがあります
  • イメージ
    一歩。さん
    2016/4/7 11:38

    こんにちは。


    昇り龍と下り龍。


    希望の時と落胆の時。


    まだ買うときでは無いに変わりなし。by売り坊

  • イメージ
    musashiXPさん
    2016/4/7 12:00
    kabuさん お疲れ様です。

    為替が日経平均株価に及ぼす影響は大きいですね~

    今日はこちらは春雨の暗い一日です。
    お天気も「NKしっかりしなさい」と嘆いているようです。

    今日は模様眺めです。

    日銀の追加緩和は私もあまり効果があるとは思えないです。

    大手企業の決算発表に投資家はネガティブ見方が大勢を占めているとおもいますし、積極的に買う気持ちになれないですね。

    今日は朝のうちに先物で少しやりました。
    156675買いの15820円売りで終えました。

    お天気も悪いので後場は勢いのある個別銘柄があれば乗りますが
    たぶん様子見すると思います。

    モルフォも大きく動いて乗りにくいです。


    Picksも4月中にNKが底入れ確認ができたらまたすると思います。

    外国人投資家や機関投資家がどの個別銘柄を売り、また買ってくるか
    いまは見極める時期だと思います。

    投資で勝とうと思ったら日頃から下調べをしっかりして
    「休むも相場」であっても日々研鑽に努力をしないと勝てないです。

    私のような下手な投資家はこの地合いは無理しないのが良いと思います。


    kabuさんの後場の御健闘をお祈りしています。

    頑張りましょう!


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/4/7 12:14

    一歩さんこんにちは。


    今日は絶好の手仕舞い日和だと思います。


    それでも全て手放さず、先物でヘッジをし直しました。


    ドル円相場は100円割れが視野に入って来ました。

    結局昨年までドルが買われ過ぎていたからでしょうね。


    そうなると、一歩さんが仰る通り、当分日本株はアウトかもしれません。

    一部の国内証券が、今月の日経平均予想を14000円としているくらいです。


    まさに蟻地獄です。



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/4/7 12:29

    musashiさん こんにちは。


    私は15800円を売り建てました。


    明日のSQ値は15750円±100円で通過すると考えていますが

    ドル円相場が109円台前半まで急騰したことで

    今後さらに円高が進むことが予想され

    SQ通過後の急落を警戒しています。


    因みに今回の円高ですが

    個人的には昨年までドルが買われ過ぎた反動ではないかと考えています。


    何れにしても今はドル円相場を横目に売買するしかなさそうですが

    まだまだ円高が進む気配がします。


    それにしても、内需株まで叩き売られるのは困ったものですね。


    後場も頑張って下さい!





  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/4/7 13:42

    こんにちわkabukabuさん


    みなさんやばいと雰囲気感じてきてるよね??

  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2016/4/7 15:13

    なんか、この15750あたりの数字が

    ゴールドマンサックスの数字にぴったりなのが

    すごいですね(^_^;)

    何がなんでも、SQはその数字となると

    明日以降の急落って普通に想像できる・・・ようになってきた\(^^@)/

    いやぁ、進歩ですね

    当たるかあたらないか、おいといて(^_^;)


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/4/7 15:39

    マイルド。さん こんにちは。


    嫌なムードが漂うのも無理ないですね。

    ドル円がこんなに早く108円台に突入するとは思っていませんでした。


    しかし冷静に考えると、昨年までドルが買われ過ぎていて

    今その反動が起きているのではないでしょうか。


    日本株はマジで危険だと思います!

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/4/7 16:11

    おちゃちゃさん こんにちは。


    G.Sはリーマンショックの年も、唯一黒字だった企業ですから

    この業界では神的な存在だと考えています。 悔しいですが


    G.Sのオプション手口は、15750円が4月SQの下値メドの様ですが

    日経平均先物6月限は36129枚売り越していますので

    日本株の先行きに関しては弱気のスタンスです。


    仮に今月追加緩和があったとしても、株価がSQ通過後に暴落して

    日経平均は15000円を超えられない状況になっているかも(((゚Д゚;)


    もう売り玉だけが頼りって感じですね。

    それでも私はまだ5銘柄持ち越しています。全く馬鹿ですね~(^_^;)


  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/4/7 20:07
    F26013a4f B94888c9a 774bdead6 

    kabukabumanさんへ


    今日もナイフを砥ぎつつデイトレの日々でした


    郵船が行ったり来たりでしたので


    何とか日当にはなりました。


    基本的に保有は少ないですが半分程、本日利確逃げしました。


    まだ、九電とユーグレナと芽が出ネットを少し保有しています。


    取りあえずは、含み益ですが明日でご臨終かもしれませんね。


    しかし、日経さん飽きもせずによく下落致しますね。


    まぁ~辛うじて8連敗は無かったですが・・・・・・・・・・


    昨年から持越し保有の方々は、厳しい春を迎えましたね。


    もうそろそろ、黒田節が聴きたい小生です。



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/4/7 23:24

    tukumodayoさん こんばんは。


    黒田節も、もう美声が聞かれることはないと思います。


    そもそも一昨年、思い切った追加緩和を行った後で増税見送り。

    この辺りから、日銀と政府の関係に少なからず溝が出来たと感じています。


    今年1月のマイナス金利導入も、審議委員の採決は4対3でしたが

    7対1以上の賛成多数という掟を破り、半ば強引に決めたもので

    政府の強い圧力があったことは明白です。


    黒田さんの本音は、もう辞任したいと考えて居られるのではないでしょうか。


    極度の円高で今月の追加緩和実施も濃厚になりつつありますが

    またもや増税見送りとなれば、黒田さんも堪忍袋の緒が切れるのでないかと

    赤の他人ながら心配しています。


    当分日本株の買いは控えた方が良さそうですね。


    ご健闘をお祈りします!


  • イメージ
    島津さん
    2016/4/8 00:02


    こんばんわ♪
    黒田さん最近、家新築しましたしね♪
    いつ辞めてもいいや!


    なんて思ってしるのでは?♪
  • イメージ
    たか○さん
    2016/4/8 00:08
    こんばんわ
    要は 福原愛の台湾への流出を止められなかった時点で暴落確定です。清原ショックの次は 福原愛ショックです。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/4/8 00:49

    ォウッッ∑(OωO; )!!!  


    まさかのコメントに ∑(OωO; )??オオッ! って感じですね(^◇^)


    明日は円安ショックですね。

    でも今日は手当てが間に合ったので、幾ら下げても安心です。


    ただ下げても買い辛いのは残念ですが(^_^;)

  • イメージ
    島津さん
    2016/4/8 01:06



    むむむ♪
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/4/8 01:12

    夢夢夢♪


    無無無♪


    務務務♪


    まみむむむ♪ メモ♪



  • イメージ
    島津さん
    2016/4/8 01:18


    モミモミ♪
    蛇蛇蛇の為替やん♪

    急に関西弁ごめんなさい♪
    あ~も~~この世の中~状態ぷ♪☆
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/4/8 08:32

    島津さん おはようございます。


    日銀が今月追加緩和を行って、漸く109円なんてことも大いにありですね。


    為替差益だけで業績が好転している銘柄を

    しっかりチェック置かなくては ヾ(・ω・`;))ノぁゎゎヾ((;´・ω・)ノぁゎゎ

  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/4/8 08:42

    おはよう御座いますkabukabuさん


    3月30日~花王とイオン売りでしたが今日全て1度買い戻し


    今日の時点で1番好みの会社指値買い相当どすけべ根性込みです

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/4/8 09:43

    マイルド。さんおはようございます。


    くれぐれもお気を付けて!



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。