テーマ:花と蝶々(547)
蝶も日向ぼっこ。近くに行っても動けません。
ウラギンシジミのオスでした。
この種類はオスもメスも冬を越すようです。
このオスは相手がいないようで、オープンランドの目立位置にいるようです。
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/7b3ce87286886bc9d0f849bfe335a305d96e1719.48.2.9.2.jpeg)
リッキー8さん
さむそうですね。
こちらも少し寒そうですが、20度ぐらいあったので、ポカポカ。
夏の蝶がまだいます。
TAROSSAさん
おはようございます。
モンシロチョウやキチョウがきてますね。
もうすぐ幼虫がいっぱいになりそう。
蕪の葉っぱが食べられます。
こんばんは。
今日うちの庭にもモンシロチョウがやってきていました。
やはり日向ぼっこしているようでした。
Empty-Gallantryさん
こんにちは。
終齢幼虫になると、目立って食べられます。
無事祈っても仕方のないこと。
4つに一つ親になれればいいです。