小督さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ484件目 / 全649件次へ »
ブログ

旬穀旬菜

3dc256c65   Ebeb5d2fd   93473d540  

(左) 9種のアミューズ盛合せ
(中央) ダブルメインプレート
(右) こだわり野菜ビュッフェ (私のセレクトです)

グランフロント大阪にあるフレンチの巨匠・三國清三氏のプロデュース…、と聞くだけで、
面倒くさがりな私は疲れるのですが
ロート(製薬)オリジナルの家庭薬膳のお店

久しぶりに、いいお店を見つけました

オーダーしたのは、
バリューアップランチ、1,380円(税抜)。
9種のアミューズ盛合せ
こだわり野菜ビュッフェ
ダブルメインプレート
(この日は鯛のパイナップルソースとポークソテーのビーツソース 
←本当は、もっと長いオサレな名前だったのですが、家に帰ると、すっかり忘れてしまいました
天然酵母パン
ドリンクバー (有機栽培コーヒー / 紅茶 / ハーブティー)

野菜もドリンクもビュッフェスタイルですが、種類がそれほど多いわけではありません。
私自身、調味料は最小限しか使わないこともあり、
最近外食をすると、強い味付けにうんざりすることが多くなっているのですが、
やさしい味付けでした。
野菜ももちろんおかわりをして、ほどよくおなかいっぱいになった割には、全く胃にもたれませんでした

食事中、母が箸を落としてしまい、テーブル下を覗き込もうとした時、
少し前まで前屈姿勢をとってはいけなかったので、つい習慣で、
「私が取るから、屈むな!」と大騒ぎをしていると、
お店の人がさっとやってくるなど、目配りは行き届いている印象

テーブルマナーは知っているつもりですが、
落としたものは自分で拾う、謝る、という日本人的な習慣が身についているので、
知らないフリをするとか、全部人に任せるって事はできないのですよね

サービスといえば、オーダーを取りにきた時にも、
「食べられないものはありますか?」と聞かれました

このお値段で、このサービス、内容。
女性向きのお店ですが、格安だと思いました
4件のコメントがあります
  • イメージ
    今晩は、小督さん。

    リーズナブルでお野菜一杯~
    良い、ランチでしたね
    ドリンクバーも付いているのですね”。

    オーダーの時の気配りも関心しますね””
    鯛とポークが両方付いて。。このお値段ですか~
    残念・・・近ければ、行きたいお店です
  • イメージ
    小督さん
    2015/7/25 12:49
    アイビーあずささん
    こんにちは

    食べられないものがメニューに組み込まれていたら、
    配慮してもらえそうですよ

    この日の茄子が美味でした。
    新鮮な素材を使っているから、シンプルな味付けができるのでしょうね

    さっき調べると、東京にもお店がありました
    こちらは、cafeになっていますが、日本(京)料理だそうです。

    http://jp.rohto.com/smartcamp/tokyo/cafe/index.html

    上記伏字になっているにはSとMです

    ロート製薬の株主が羨ましいです~
  • イメージ
    kattanさん
    2015/7/26 16:01

    ダブルメインプレート


    おいしそう


  • イメージ
    小督さん
    2015/7/26 22:04
    kattanさん
    こんばんは

    >おいしそう

    美味しかったです
    ディナーも2,480円(税抜)であったので、
    お財布の中身が厳しい時にも、気軽に行けそう


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。