6月訪日外国人数は160万人(前同比+52%)

kabukabumanさん
kabukabumanさん

日本政府観光局(JNTO)によreba、6月の訪日外国人数は160万人に達し

6月としては過去最高(前同比+52%)を記録したそうです。

さらに2015年度前半(1~6月)の合計は914万人となり、昨年実績の626万人を46%上回りました


こうした背景には、JNTOを中心とした日本政府の外国人旅行者対策に加え

円安やアジア地域の海外旅行ブームが大きく影響していると思われます。


因みに、インバウンド関連株の人気は全く衰えを見せませんが

訪日外国人数の増加が続く限り、「一歩後退、二歩前進」という状況が続きそうです。


<6月の増加率上位国と旅行者数>


1位:中国(前同比  2.7倍、46万人)

2位:香港(前同比 +75%、13万人)

3位:台湾(前同比 +36%、34万人)



2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件

にゃんさん おめでとうございます!


インバウンド関連は当分の間安泰の様ですね。


しっかり稼いで今度はUSJまで足を延ばして下さい!◆\(・・)/◇

おはようございます。

インバウンド銘柄は強いですね!
持ち株では、ツルハとビックカメラが上がっています。
ツルハ100株と、ビックカメラ100株の含み益がタップリですw
kabukabumanさんのブログ一覧