FOMC、原油価格下落、クリスマス前の手仕舞い

kabukabumanさん
kabukabumanさん

昨夜のNY市場は前半、まさにジェットコースター相場の様相でしたが

例年NY市場はクリスマス休暇を控え手仕舞い売りが出易いところに

原油価格が蟻地獄状態に陥っていることが、投資家を売り場に殺到させた原因ではないでしょうか。


さらにFOMCの金融政策を見極めたいという投資家心理も加わり

NY市場は「FOMC、原油価格の下落、クリスマス前の手仕舞い」という

売られる理由が三拍子揃ったのだと思います。


寄り付き直後のダウが一時100ドル以上しそこから急落したことを考えると

そこが絶好の売り場だと判断した機関投資家の手仕舞い売りに

個人が追随したのではないかと推察しています。


しかしダウはおよそ1週間で5%

日経平均は、昨日のCME16700円に鞘寄せすると考えれば同じく7%下落しており

何れもスピード調整となればいいのですが。


それにしても、日経平均がこうもあっさり17000円を割るとは少々拍子抜けですが

そろそろ一旦下げ止まる頃ではないかと思うので、今日の16700円台は買いで臨む予定です。



関連銘柄
モルフォ MCJ
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
安値更新! 16725円 (^_^;)モ-シラン

原油が安くて何が悪い???q(キ`・з・´)p:・


原油価格が高騰して株価が急落するなら納得するが

くたばれ!クソ相場! ٩(๑`ȏ´๑)۶。。。


・・・とやり場のない不満をぶつけてみる。 (^_^;)


先物買い下がる気力無し。好きにしろ! ((# -з))プイッ

安値更新! 16785円 (^_^;)モドセ~!

先物は始値から16800円台をキープ。

下げそうにないのでNK225mini 16820円を買い建て。


pzp9さん コメント有難うございます。


確かに日銀のETF購入枠が無いのを見越して仕掛けられた気がしますね。

それに政府と日銀の関係についても仰る通りだと思います。


G.Sが先週いきなり大量の先物売りに転じたので

相場全体の下げはある程度予測していましたが

流石に抜け目が無いと改めて感心しています。


天下の日銀が足元を見られるくらいですから

東京市場はまだまだ海外勢に牛耳じられていますね。

おはようございます。その通りよく調べてますね。外人部隊は45日ルールで既に
手仕舞いってますが、日銀があと一回しか買えないことを見越しての売り浴びせ。ドルが120円上では売り、それ以下で買いのスタンスでしたが一旦120円行ったので手仕舞つてます。日銀は消費税10%前提に追加緩和に踏み切ったのに、
政府は先延ばしした。一枚岩でないと踏んで売り浴びせ。国内機関も便乗。これでは個人投資家はひとたまりもない。
今年は例年と違って・・・と思っていたのに例年通り。しかし短期はバタバタするが中長期投資であればドスンは今年最後の仕込みどころ。
金持ちはチキンが大好き。ここで買って逆張り出来るのが金持ちですね。
ほとんどの人が見てるだけの時に丁寧に拾う資金がある。
いずれ踏み上げ相場が来る。
kabukabumanさんのブログ一覧