母犬さんのブログ
ブログ
論文ねつ造がテーマの小説
昨日の笹井氏の訃報は 衝撃的でした。
今日は朝から報道番組でも大きく取り上げられていました。
STAP論文ではミスがあったにせよ、この人が居なければ 国家プロジェクトも頓挫しかねないというほどの 重要人物だったのに、惜しい人を失いました。
頼まれて指導した立場であって、そもそも STAPに関わらなければ こんなことにはならなかったでしょうに。残念でなりません。
小保方氏本人はもとより 理研の組織も悪かったというのは 事実なんでしょうけど、それにしても マスコミは叩き過ぎ。まるで 凶悪犯罪を犯したかのような騒ぎぶりでしたものね…。
個人的に 不思議なのは、早稲田大学の指導教官が それほど叩かれないこと。
普通、デタラメなデータを出しちゃいけない なんてことは 理系の人間なら常識であって、会社で言えば 帳簿をごまかしちゃいけませんよ、くらいのレベルの話。
そんな基本的な常識を小保方氏に身に付けさせることのないまま、学位を与えて世の中に送り出してしまったことが、そもそもの元凶ですよね。だったら、その指導した教官や組織の責任は 相当重いだろうと思うのですが?
今回は たまたまセンセーショナルな内容で 公になっただけで、他にも ヤバい人材や論文は 沢山存在しているのでしょうね、きっと。
ところで、
論文不正を題材にした小説で、「脳内出血」という本があります。
著者は、医療ミステリ作家の 霧村悠康氏。ちなみに 霧村さんは医師です。
霧村さんの著書の中では 代表作とまではいかない位置づけのようですが(たぶん、ミステリーとしては もっと面白い著書があるのでしょうね)、今回 STAP細胞の論文に関するいきさつを見ているうちに、だんだんこの小説に似て来たんじゃない?と思っていました。
まさに、事実は小説より奇なり。
(もともと この小説自体、昔 大阪大学で実際に起こった論文ねつ造事件を モデルにしているそうですが)
私がこれを読んだのは数年前でしたが、面白いものの おそらく一般的にはあまりウケが良くないかも…とも感じました。大抵の人は、論文を有名雑誌に発表することが そんなに一生懸命になることなの?と思うでしょうし。
でも、これだけ STAP細胞の論文不正問題がニュースになっている今なら、「なるほどねぇ…」と多くの人が感じる内容かも知れません。
興味のある方は 良かったら 読んでみて下さい。
以下は、若干のネタバレ↓
話の中に 2つの学術論文雑誌が出て来ます。
1つは ガイア・コスモスという名で世界で最も権威のある雑誌、もう1つもそれに次ぐ世界的に権威ある雑誌で テラ・ソレイユという名前になってます。
これ、ガイア…の方は 英科学誌のNature、テラ…の方は 米科学誌のScience ですね、たぶん。
ある大学病院の若い研究者が、ものすごい発見とも言える研究結果を 論文として上記の雑誌に発表し、一躍 有名になるのですが、その後 実験結果が再現できないという指摘が世界中から届き、ねつ造ではないかという疑惑が持ち上がる。
しかし本人は 間違いを認めようとせず、オレが正しい、皆が間違っているんだと言う。
この研究者、優秀には優秀なんだけど、もう感覚が普通とズレまくり。
で、上司や所属長が じゃ元データを確認しようと 実験ノートを見せるよう促すと、自分は実験ノートは取らない主義だと主張。
所属長は部下に向かい「そんな研究者、いるわけなかろう!君は それを信じたのかね?!」と。
なんだか、今回の STAP論文事件を予言していたのかと思うような 内容です。
とにもかくにも、笹井さんの ご冥福をお祈りしたいです。
こんいちは
ここまでおいこんだのは報道関係者ですね ひどいことです
「理研の組織」そのものが、金目当て(アベノミクスの補助金目当て)だから
振り回されている全員が被害者だと思いますね。
結局は欲と欲のはざまで多くの人たちが犠牲になったんでしょうね。
う~ん・・・
笹井さんが自殺されたのを聞いた時には、「お気の毒に」と思いましたが、この方の名前で検索してみると、小保方さんとの不適切な関係が浮き彫りになり・・・「君は僕のシンデレラ」とかの発言は上司と部下の関係を超えていて、上司としても研究者としてもどうか?と思いました。
小保方さんの研究結果を冷静に判断ができない状態だったのではないか・・・?と。
笹井さんは山中教授に闘争心を持っていて、山中教授を超える研究結果を出すことをあせっていて、見切り発車をしてしまったのかもしれませんね。
まあ、上記もネットで検索した結果なので、これらの信ぴょう性も不確かなのですが・・・
自殺するまで追い込んでしまったのは、マスコミが追いこみ過ぎたのは確かだと思います。
元々優秀な研究者の一人だったのですから、日本の損失でもあります、
合掌
おはようございます
私の知ってる狭い範囲での意見ですが
私大ではその人が何か光るものを持っている様でしたら周りの多くの人が応援し仕上げるようですので中心ではなくなるようなです・・・
国立は指導はしますけど自分が中心となり仕上げるようです ですから方程式は自分で考えださなくては成りません・・・
小保方さんにはこれからも研究してもらい今の時代ではだめならダメ証明なぜダメなのか 何とかなりそうならなりそうだと証明することが彼女の仕事のように思えますが
これには毎日の詳しいノートが必要かと・・ 電気的ショックも含め
小保方さん研究に没頭してください
何か変わったことやる人も必要であるとおもいますけど