後場も終盤に差し掛かった頃、たまたまザラバを覗いたら丁度Line関連銘柄が急騰開始。
何事かと思いましたがその時は訳が分からず、取り敢えず持ち株のエムアップを950円で手仕舞い。
しかし引け後再度確認したらS高(1016円)に張り付いてました ^^;
後で知ったのですが、急動意した理由は11月にLineが日米同時上場を申請したのだとか。
これで漸く下火になりかけていた材料株への集中移動物色がまたまた再燃しそうです。
それにしても同じ材料で何度も噴いては下げ、噴いては下げを良く繰り返しますね、性懲りもなく。
一粒で二度美味しいという言葉は聞いたことありますが
株の場合は何度でも美味しい想いが出来るという証拠ですね ┐('~`;)┌
こういうことが起こる度に株は需給が99%か???と思わず感じてしまいます ヽ(`Д´)ノ
水素自動車なんて典型的な例でしょうね。
あんなもの本気で売れると思って株を買っている人って何割くらいるんでしょう。
冗談じゃないですよ、まったく!
・・・と言っても所詮持たざる者のヒガミでしか無いのは重々承知の上ですが (>_<)