kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1790件目 / 全2192件次へ »
ブログ

スランプ継続中(--;)~菊池君に賭けてみた

買った途端に株価が急落したり、売った矢先に急騰するというのは良くある話ですが

最も堪えるのは売り時を逸して大きな利益をフイにすることです。

 

近頃の自分はまさにその状態で

売買する度に裏目に出るわ、利確しなかったために利益は吹っ飛ぶわで

幾ら自分で蒔いた種とは云え流石に気が滅入ってしまいます

 

私の場合例年6~8月が最も不調な時期で

同期間の収支は2010年~2013年に亘り4年連続マイナスという結果に終わっています。

そこで毎年今年こそはと意識しているのですが

それでも相変わらず同じ過ちを繰り返してしまいます。 ( ̄(エ) ̄メ)ホンナラヤスメヤ!アホチャウカ? 

ところが今日新たに裏目を体験し

どうやら妙に意識することが不振に陥る原因ではないか?とふと感じました。

つまりアノマリーというか、自分で自分に暗示をかける結果になっていたのではないかと (×_×);

 

因みに新たな裏目とは5815沖電線です。

一昨日S高(241円)に張り付いているのを承知の上で222円に指値したまま放置していたところ

運良く?約定していました。

しかもS高が剝れた後の最安値が222円で終値は226円。

ただ、日頃は需給が極めて悪い銘柄なので、持ち越しても翌日どうしようかと迷う微妙な株価です。

 

それでも思考回路がポジティブな時は約定したことを素直にラッキーと感じるのですが

実際には翌日同値で撤退し、むしろそのことをラッキーだと感じていました。

しかし今日は地合いが悪い中、高値271円まで上昇しました ガーンΣ( ̄□ ̄;)

ネガティブ思考のまま売買している時は得てしてこんなものです。

 

そもそも事の発端は保有株の3192白鳩(買値498円)が6/23にS高(609円)で引けた時と

2160GNI(買値291円)が6/25に352円まで急騰した時に利確しなかったことにあります。

GNIに至っては7/2に再び急騰し前回高値を上回ったにもかかわらず

ここでも欲張ってその後7営業日下げ続け、遂に今日(終値287円)初めて買値を下回りました

勿論「たら・れば」ですが、敢えて捕らぬ狸の皮算用をすると

2銘柄でざっと利益を150万円取り損ねた計算です。(最初から分かってりゃ苦労はしませんが

 

ところでこういう状態が続くと徐々に自信を失いスランプに陥るものですが

裏目が続く時は多くの場合ある矛盾が成立しています。
 

<スランプには必ず理由がある>

人は強気になったり弱気になったりを繰り返しますが

スランプに陥っている時はそれがチグハグになっていて
攻めるべき時に弱気になり、引くべき時に強気になっていると思われます。
 
つまり損切りすべき時に強気でホールドしたり

まだまだこれからという時に弱気になって手放すといった具合で

まさに今の私にピッタリ当て嵌まります (^_^;)

 

そこでマイ・ルールブックにある「スランプ脱出法」なるものを改めて思い出してみました。 
 
<私のスランプ脱出法>

◇強気と弱気を思い切って逆転させてみる
   敢えて自分の判断や直感と逆の取引をするという考え方ですが

 実際にそんな荒療治を行うとそのまた裏目に出る可能性があり

 余計な実損を被る恐れがあります。

 そこで「みんかぶ」のPicksを利用

 予想が的中する様になればスランプ脱出に繋がるかも知れません。

 しかも万一ことごとく予想が外れても実損は無いので活用してみる価値は充分あると思います。
 
 ◇開き直る

 人はスランプに陥ると思考回路がネガティブになりがちですが

 開き直ることが気分転換に繋がり、しばしば思考回路がポジティブに切り替わります。
   思考回路がポジティブになれば判断力が復旧し、強気と弱気の矛盾も解消するという訳です。

 因みにこの様な発想は理論的に証明されており、こちらも試す価値は充分あると思います。

 但しヤケクソになるという意味では無く、クヨクヨの原因を忘れる努力をするということです。
 

◇休む
  それでも駄目なら、気分転換を図るしかありません。

  「休むも相場」という格言はまさに名言だと思います。

 しかし休むことで一段とストレスが高まる人には、ヘッジしながらの売買がお勧めです。

 

とはいえ理屈と感情は別物なので、本当に大事なことは感情のコントロールだと思います。

トレード経験を積めば積むほど理屈は沢山覚えますが

感情のコントロールは性格が関わるだけに私にとっては永遠の課題かも知れません (^_^;)


////////////////////////////////////////////////

今日は全面安の展開でしたが、新興の崩れは9424日本通信の増担保規制が影響していると思います。

しかし燃料電池車関連銘柄の急騰劇にもみられる様に

循環物色の気運は依然として強く、個人的には3444菊池製作所の増担保規制解除が

ロボットセクターに再度火を付ける可能性が高いのではないかと考えています。

 

因みに同社株は7/7から4日連続で25日線との乖離率が15%を下回っており

早ければ明日の引け後に規制解除の可能性があることから

今日の引け前に買ってみました。

そして結果が自分のシナリオ通りになれば厄払いになると思いますが

裏目に出れば例年通り憂鬱な夏休みを迎えることになりそうです ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

 

(今日の売買)

5381 Mipox (損切り:-21000円)またまた裏目に出るかも

3444 菊池製作所 (買い:8800円×500株)

 

22件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1
  • イメージ
    貴貴さん
    2014/7/11 07:01

    おはようございます^^ kabukabu様♪


    迎えに来ましたよ~~~


    行きましょ!

    再び地獄ツアーに(+o+)

    懐かしいです♪


    今回は私もやっちゃいました~(笑)

    短期トレードにハマってましたけど何か!!


    暑中見舞いでも閻魔様に届けてやります(^◇^)


    いつも最後には笑いますよ私!!

    これは変わんないヽ(・∀・)ノワチョーイ♪





  • イメージ
    タツ1101さん
    2014/7/11 08:21

    kabukabuさん!貴貴さん! おはようございます


    kabukabuさんでも早売り、売り損ないがあるのだから、私がタラレバしても

    何の問題はないですね

    沖電線ですか~

    私はクラリオンですね

    6/25に245円で手仕舞いしたら、次の日から動き始め高値339円までありました

    でも、今回は遠征もあったのでガッカリはしてません


    まぁ、貴貴さんの案内で地獄ツアーに行ってきてください

    今回は19丁目ぐらいまでですか・・・


  • イメージ
    タツ1101さん
    2014/7/11 10:31

    菊池製作所きましたね


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/7/11 11:08

    貴貴さん、タツさんおはようございます!

     

    今地獄の3丁目3番地に来ています。

    お天気は雷雨、気温70℃、湿度100% まさに地獄です (×_×);

     

    沖電線今日も上がってます。悔しいのでpicks売り予想してみました

     

    白鳩は何時もの飛べない鳩に逆戻り?

    私は白旗を用意して戦況を見守っています (--;)

     

    ははは!そういえば9424日本通信が999円で刺さってました

    増担解除でまた上がるかもなんて甘い考えですが

    やることなすこと裏目に出てるのでヤバイかもです (^_^;)

     

    暫く地獄旅行を満喫して来ます。

     

    それにしてもお嬢様は相変わらず強気ですね。

    何処から来るのその自信  ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

     

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/7/11 11:19

    因みに3444菊池製作所

    今日の終値が9717円以下なら増担解除だと思います。

     

    そそっかしいので計算間違えてなければですが・・・

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/7/11 11:38

    あはははは!

     

    沖電線もう少しでストッポに張り付きそう

     

    picksすら外れ捲りの今日この頃!(ん?今に始まったことじゃない? 納得

     

    「当たらない 株価予想は もう止そう」

     

    解かってはいるのだが (--;)

  • イメージ
    貴貴さん
    2014/7/11 11:58
    (・∀・)アヒャ!!
    kabukabu様 タツ様 度々さまどす~

    んと、経営してて感じるの♪
    景気回復の足音^^ とても強い♪
    言いたい人は言ってればいいの!

    カラン コロン ♪

    なので、買い下がり全然怖くないです!
    寧ろラッキー^^
    特売は大歓迎です

    19丁目までは行かないですね♪
    振り出しは考えにくいですね
    恐怖より期待してる方の方が多いと思います!

                 直感探偵  貴貴^^
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/7/11 12:56

    えっもうひきこもり止めんですか??

     

    何とも変わり身の早いこと。

     

    イジッてやろうと楽しみにしてたのに

     

    因みに経営者様のご意見なので尊重させて頂きます <(_ _)>

     

    日経平均17000円に向けてGO~~~~~! 

     

    これでよろしいでしょうか社長

     

                      鈍感探偵  kabukabu

  • イメージ
    貴貴さん
    2014/7/11 16:26
    今週もご苦労様でした!

    引きこもり。1日でやめました~
    今日は観光地行ってきました。
    明日はリニューアルのホテル。レセ行ってきま~す♪

    いじられないヾ(・∀・)ノ

    結構今日も買いましたよ~♪
    短期は知りませんけど、中期は上がりますよ~
    けどけど、午後の相場でNK底ついた感じがしましたけど????
    あのへん底では????
    あっ!でもでも責任持てませんから~
    最悪東京オリンピックまで旅行しましょ!

    保有銘柄:15まで増やしましたヽ(*^∇^*)ノ

    (・∀・)ニヤニヤ 
  • イメージ
    貴貴さん
    2014/7/11 16:27
    あっ↑ 17000円まで(笑)
    極端すぎですの!

    自律神経活発ですか????

    (つ∀<。)キャハッ♪
  • イメージ
    タツ1101さん
    2014/7/11 18:40

    菊池9,710円でしたね

    凄いですね!!!

    増担解除なら来週も爆上げですね


    今日はオプト(2389)を打診買いしました

    貴貴さん15銘柄ですか・・・

    私は4銘柄


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/7/11 18:52

    はいはい! 

     

    交感神経もかなり高ぶってますよ!鳩が飛ばないので (≧౪≦)

     

    ところでNKですが私は75日線(14735円)まで調整ありと考えています。

    理由?あはは! そんなもんありましぇ~ん!( ̄^ ̄)ゞキッパリ

     

    でも円相場は一時1ドル100円を割るような気がします。

    私が屁痔なら仕掛けますね!( ̄^ ̄)ゞマタマタキッパリ

     

    ドル/円相場は今のところ200日移動平均線に頭を押さえられていて

    101.85円を上抜けるのが難しい様です。

    むしろ支持線の101.24円を下へ抜けると100円割れもあるのではないかと。

    ・・・でその時のNKが14735円って訳ですよ。

     

    想像が豊かでしょう? えっ? 妄想だって? (>_<)アチャ

     

    あ~あ~こんな発想してるからスランプなのかも(--;)シュン

     

    因みに東京オリンピックまで買い続けるつもりですか?? ┐(´д`)┌ヤレヤレ

  • イメージ
    貴貴さん
    2014/7/12 06:14
    おはようございます kabukabさま タツ様♪
    ホテルのレセ来週だった///////
    早起き残念。。。。

    鳩飛びますよ!  鳥だから♪

    14735円(´ρ`)ヘー
    それ、願望でしょ(笑)
    私もそれが1番良いけど!
    私が~だったら。それ私も考えました。
    今年の5月末までならそれもありだけど。なんだろう?
    最近気になるのは、高値で飛びつく方も押し目とか、安く買って高く売るとか多く見かけるので心理はそちらに集中してるではないですか?だとすれば・・・

    なので、資金の6割まで今週保有比率高めてみましたの。正確には57%程です。乗り遅れからの投資はリスク怖いし、けど全力もリスクある。悩んだ結果。こんな感じで♪
    最終的な決め手は実際の経済ですね^^4月以降で大きく変わったのは個人事業主の活況感ですかね♪それと空売りもしてみたけど、サホド落ちませんね////実はやった//////////// 内緒。。。。

    15銘柄は今週全部買ったわけではないです^^
    中期投資の銘柄含むです!

    東京オリンピックまで買い続け。それは無理ですね^^
    何処かで中国のマネーサプライ。ベースマネー分引いたの消えるでしょ!
    言いすぎ??
    一応、私の売上の2割。がゆとり資金みたいなのでコツコツいきます。今後ともよろしくお願いします(●^o^●)
    東京オリンピックまでに目標金額達成出来ればそれで良いです(笑)

    それと最後に日米リサ今は・・・・・だけど、ひらきますよね普通に?円安で外国人が入る。これ短期の方ですよね?? 長期の方の中にはこれじゃない方もいますよね?
  • イメージ
    タツ1101さん
    2014/7/12 06:59

    kabukabuさん!貴貴さん♪  おはようございます


    >鳩飛びますよ!  鳥だから♪

      (^0^)/ ウフフ・・・

     いいなぁ~♪楽しみ!!!

     早起きお疲れ様です


    ところで白鳩に白旗を飛ばそうとしてるんですか

    やっぱり上場記念配しかありませんね


  • イメージ
    貴貴さん
    2014/7/12 07:59
    ↑ 白鳩のチャート。ねじ曲がってるだけでは??ないのですか??

    流石、誰かさまが選んだ・・・・

    あ! 失礼しました//////////
  • イメージ
    貴貴さん
    2014/7/12 08:01
    飛びますよ♪  鳥だから♪
    鳴き声今度ちゃんと聞いてみてくださいね!!
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/7/12 17:04

    タツさん こんにちは!

     

    菊池製作所は予定通り来週月曜日から規制解除になります。(決定しました

    ただ昨日の上げは増担保解除を見越した買いがあると思うので

    月曜日にブレイクするかどうかは分かりません。

     

    落ち目の私が買っているだけに反落もありかと (^_^;)

     

    それから白鳩は火曜日が3Qの発表ですが

    売り上げや営業利益の進捗はサプライズ無しと判断しています。

     

    配当実施か株主優待の可能性はあると思いますが

    何より投資ファンドが絡む銘柄だけにこのままでは終われないと考えています。

     

    株価1000円は言い過ぎですが、せめて上場来高値を更新しないと

    野村さんも立場が無いのでは?

     

     

                            妄想家  kabukabu

     

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/7/12 17:32

    貴貴様 こんにちはでございます m(_ _)m

     

    >白鳩のチャート。ねじ曲がってるだけでは??ないのですか??
     流石、誰かさまが選んだ・・・・あ! 失礼しました//////////

     

     コラー!ゲン ٩(๑`ȏ´๑)۶

     

    >飛びますよ♪  鳥だから♪
     鳴き声今度ちゃんと聞いてみてくださいね!!

     

    鳴き声ですか?聞こえてます ( ̄ー ̄)ニヤリ

    「クッ・クッ・クッ!クルーッ!センエンクルーッ!」

     

    因みに日米リサ・・・これパクッていいですか?

    新しいファンド名を「Lisa ファンド」にしたいので (^^♪ 

     

    でも本当の日米金利差が開き始めるのはもう少し先かもしれませんね。

    暫く1ドル101円台のボックス相場が続いて、地政学的リスクを背景に

    一時的に100割れがあっても不思議ではないと思います。

    http://www.forexwatcher.com/cmepos.htm

     

    しかし当面は日米とも株価は企業業績にかかっているのではないでしょうか。

    もし1Q、2Qの業績が上振れる様なら

    日経平均年内17000円は充分有りかと \(^o^)/

    よって今は押し目買いでいいと思います。

     

     

  • イメージ
    貴貴さん
    2014/7/13 17:53
    こんにちわ~ とても暇です(^◇^)
    リサ。どうぞ^^

    リサってことは、関連する明銘柄のファンドですか?
    以前のファンドって書いてた銘柄からだと・・・・
    主力では無いですよね?
    半導体ファブレス。繊維。ゴム。非鉄金属。(農業)
    で、  直感!!  駄目??

      
    ん???
    でもでも、円安株高シナリオだと、証券株も入る?それに人材派遣も入れそうだ~

    え!でもでも、このシナリオだと銀行も入るの?

    あれ~??

    分んない。。。(>_<)
    後でカンニングします!!
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/7/13 18:35

    神出鬼没! 忙しや忙しや! ヾ(・ω・`;))ノぁゎゎヾ((;´・ω・)ノぁゎゎ

     

    またパクリました。スンマソン <(_ _)>

     

    一つ言えることはメガバンクが↑へ行かない限り強い相場にはなりっこない。

    案外忘れ掛けている不動産も良いのでは?

    その他金融の出遅れ銘柄とか。

     

    因みに繊維・ゴムは本命だと考えてます。

    建機も。6301コマツあたりは買っといて損は無い銘柄かと。

    リニアもそろそろ準備して置きたいですね。

    人材派遣なら建設・不動産コンサルタント関連の銘柄をマークしたい。https://kmonos.jp/industry/9100130130.html

    ウェアラブル端末も。

    ロボットは意外に長い上昇相場が期待出来るかもですね。

     

    因みに高値掴みのリスクが大きいのは燃料電池車。

    あんなもの売れる訳が無いと思いますよ。

    よって水素ステーション関連も危ないですね。非現実的過ぎる。

     

    また半導体は競争が激しいので結構難しいのでは?

    でもアテクトは上がる気がして仕方ありません。

     

    結局どのセクターというより、そろそろファンダに注目して

    じっくり寝かせて大きく育ちそうな銘柄を選ぶべきだと思います。

    材料株の循環相場もそろそろ終わるのではないでしょうか?

     

    秋風が吹く頃には日経平均が17000円に届いている様な気が・・・

    それまでに孝行息子を仕込みたいですね。

     

« 前へ 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。