funt-mys4さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ24件目 / 全258件次へ »
ブログ

人気が高いは急落すること。低いとは高騰すること。

DDSは増担規制にもかかわらず、13%も上昇した。もっとも空売り規制も手伝っているが。

指紋認証ソフトがスマートフォンに本格採用されることで(もう採用されているのか不明)、巨大市場を手にすると試算されている。

しかし、私は手を出さない。

セキュリティーの規制で本人確認を指紋で行うことは、とてつもなく複雑で厄介な問題が(人権、差別、個人情報保護、等)、高いハードルとして立ちはだかるからだ。

果たして日本では、野党民主党議員のダダコネで、今国会での法案成立が見送られた。

馬鹿じゃないの。

サイバーセキュリティー法案のような、緊急を要する重要法案が一部の野党議員によって、次回まで持越しとは・・・。

だからこの種の銘柄は要注意なのだ。それでも本日は高騰した。


そんなことより、

Thumb

任天堂はどうだ。

前々から、人気はないが、今年必ずV字回復すると宣言している。

長期保有で1.5倍~2倍を目指している。10,500円で所有中。

昨日、英国フィリップス社に特許権で敗訴したようだが、本日たったの1%しかダウンしていない。

Thumb

それもそのはず、

人気ソフトが目白押しで、矢継ぎ早に発売されている。

「妖怪ウォッチ」100万枚突破。7月10日には第二段が 2枚まとめて発売予定。

「マリオカート8」目先50万枚目指して躍進中。

 その他はHPで確認されたし。

黒字転換は間違いなし。後は黒字幅がどこまで行くのかだが、大方の予想を上回ることになる見込み。

スマホの課金ゲームは別の企業に任せて、

ここは小学生以下をターゲットに全世界でベースアップすればいいのだ。




コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。