TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3114件目 / 全6457件次へ »
ブログ

JXHDがチリ銅鉱山の資産価値減で特別損失計上し業績下方修正

JXホールディングス(HD)は、平成26年3月期連結業績予想について、最終利益を下方修正し、前回予想より450億円少ない1050億円の黒字(前期は1594億円)になるそうです。

銅価水準の低下により、南米チリのカセロネス銅鉱山で進める銅精鉱開発プロジェクト関連の資産価値が目減りしたことなどから特別損失約500億円を計上したことが響いたようです。

売上高は石油製品の販売数量の増加のため前回予想比0.8%増の12兆4千億円としたそうです。

 

カセロネス銅鉱山はJXHD傘下のJX日鉱日石金属が三井金属などと共同で開発し、総額で42億ドル(4300億円)を投資しており、今年1月に生産開始を予定していましたが、一部装置の不具合の修理などのため、5月にずれ込む見通しのようです。

 

銅価下落の影響って大きいんですね。

 

5020:523円、 5706:247円

4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2014/4/23 09:59

    おはようございます。


    下がることはあまりないでしょう。


    今後じわじわ上がっていくと。


    もともと価格は3倍ぐらい動く可能性のある銅は


    投資物件としては厄介ですね。


    でも、価格が上がれば当然在庫は無くなり、


    安いときには在庫がだぶつく。


    商社は儲けやすい体質です。

  • イメージ
    montontonさん
    2014/4/23 12:49

    純利益は4年連続減益ですね。

    アベノミクスもこの会社には関係ないようです。

    株価がなかなか上がらないのはこれが影響しているのでしょう。


    営業利益率、ROEも減少続きで、

    無理して配当しているためか、配当性向だけが上昇しています。


    この会社は抜本的な改革が必要かもしれません。

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2014/4/24 01:46

    yoc1234さん こんばんは。

     

    素人が銅で儲けようとするのは難しいですね。

    銅が今後上がるとなると、JXHD株は買いとなるのでしょうか。

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2014/4/24 01:49

    montontonさん こんばんは。

     

    今までこの会社には関心がありませんでしたので、財務状況も調べていませんでしたが、業績はそんなに右肩下がりだったんですね。

     

    配当に見合う利益も出してもらいたいものですね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。