ヴンダーさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ81件目 / 全513件次へ »
ブログ

20140209今週の流れ

2月第1週の流れ

「風雪ながれ旅」

前提日足トレンドライン:
レジスタンスA(2013年05月15日高値750円から2014年01月06日高値697円の延長)
レジスタンスB(2014年01月06日高値697円から2014年01月23日高値690円の延長)
レジスタンスC(2014年01月23日高値690円から2014年01月31日高値640円の延長)

サポートA(2013年06月07日安値552円から2013年09月02日安値575円の延長)

サブレジA(2013年05月22日高値712円から2014年01月06日高値697円の延長)
サブレジB(2014年01月08日高値692円から2014年01月23日高値690円の延長)

サブサポA(2013年10月08日安値598円から2014年01月31日安値623円の延長)

サブ下落チャネルA(2014年01月07日安値674円から2014年01月30日安値625円の延長)
サブ下落チャネルB(2014年01月29日安値641円から2014年01月30日安値625円の延長)

サブ上昇チャネルA(2013年07月19日高値677円から2014年01月06日高値697円の延長)
サブ上昇チャネルB(2013年09月20日高値662円から2014年01月06日高値697円の延長)

派生レジA(2014年01月24日真の高値673円から2014年01月29日高値654円の延長)
派生レジB(2014年01月30日真の高値642円から2014年01月31日高値640円の延長)


内容:
2月03日(月):前日高値切下げ、前月安値切下げ
サブサポA、サブ下落チャネルA、サポートAを陰線で下方ブレイク。
昨年11月08日安値606円の終値ブレイクには失敗。

2月04日(火):前日高値切下げ、今月安値切下げ
10月08日安値598円を陰線で下方ブレイク。

2月05日(水):前日高値切下げ、前日安値切上げ
前日のレンジ内の動き。

2月06日(木):前日高値切下げ、前日安値切上げ
前日のレンジ内の動き。
派生レジBを終値ブレイク失敗。

2月07日(金):前日高値切上げ、前日安値切上げ
レジスタンスCを陽線で上方ブレイク。


感想:
売り方軍は買い方将軍の寝室まで侵入。
将軍のノド元にナイフを突き付けた後、
ニヤリと笑い、そのまま引き上げて行った。

今は恐怖が支配している。


今週学んだ事:
・「風雪ながれ旅」
週末、関東地方は何十年かぶりに大雪。
8日は吹雪だったが、東京市場も猛吹雪だった。
この曲が発表された1980年の日経平均は7,000円台を超えて来た辺り。

翌年に8,000円を超えた後、1年間で1割以上の調整。
その後、史上最高値に向けて相場を駆け上がる。

歌詞の中に偶然にも、
♪三味が折れたら、両手をたたけ♪
という部分がある。

「ライン三本折れたら気配値を叩け」
というのが自分システムのルールなので、
共通していて面白い。

演歌は全く聞かないが、いずれにしても昭和の名曲である。


・「空間識失調」
平衡感覚を喪失した状態。
とても面白い話を教わった。

脳の情報処理はとても間違いやすい。
相場の流れが変った直後に理解不能な値動きを感じる事があった。
どっちも脳が考えている事なので、
空間識失調と同じ事が起きているんだな、と納得した。

この時、飛行機のパイロットなら計器を信じて飛行するが、
トレーダーはどんな計器を使えば良いのだろうか?

認知バイアスや、錯視などの脳の情報処理にかかわる知識は
トレードに活かせそうだなあ。


今後の予定:
通常なら、
サポートA手前で買い下がった人が損切りしていなければ、
戻り売りで上値が重くなるのが第1シナリオ。

それを踏まえて、
手前で売りを誘って、踏み上げるのが第2シナリオ。

2月は材料が少ないので動かないのを第3シナリオとして、
値動きを見ておく。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。