座頭市を書いた男

元祖SHINSHINさん
元祖SHINSHINさん

勝新太郎の座頭市をたまに見るのだけど、

今見ても新鮮なオモロサがあると思う。

タケシが作った座頭市映画も、なかなかオモロかった。

 

いつだったか、行きつけの寿司屋で飲んでいた時、

「たしか子母澤寛(しもざわかん)という作家が、鵠沼に住んでいた」

と、大将が言ったことがある。

 

随分と変な名前の作家だと思ったが、

実はその男が、座頭市を考え出したのだった。

 

★「思い出の作家たち 文藝春秋編」

  文春文庫 714円+税 2011.5.10.第1刷 「子母澤寛 P.9~45」

 

作家亡き後、残された親族にインタビューを重ねて、

生前の様子を描き出すという企画書籍。

 

藤沢の橘通にある「金寿司」に足繁く通っていたという子母澤は、

たいへんな食通だったので、

マグロのネタ元が変わるとすぐにばれて参ったというエピソードが書いてあった。

その店には「味無値(あじにあたいなし)」という色紙があるという。

 

オモロイのはこれだけ魚好きなのに、大のネコ嫌いだという。

猿と犬は好きだったらしく、犬だけでなくなんと猿も飼っていたという。

 

喧嘩に強い男で、新聞記者時代に誤って右翼に襲撃されたが、

相手を殴り倒したという武勇伝がある。

 

心筋梗塞を発症しニトロを服薬していたが、

昭和43年7月19日朝方、

縁側にあるいつものソファーに座ったまま往生されたという。

 

空振りだった取材先、宿の親父さんから聞いた話。

「昔、市さんという盲目の変わった人がいましてね・・・」

雪になったその夜、火鉢にかじりついて聞いたその話から、

座頭市は生まれた。

 

元祖SHINSHINさんのブログ一覧