ヴンダーさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ124件目 / 全513件次へ »
ブログ

20121222システムメモ

OSの入れ替えは無事に終わった。

インストールの前段階で多少問題が発生した。
一般的にはIDEソケットはマザーに垂直だと思うが、
使用中のマザーは水平方向。
IDEからSATAの変換アダプタのソケット部分が思い切り干渉(笑)。
仕方ないので、IDE延長ケーブルで対応。

それから、DVDのROMドライブはIDEである事を忘れていた(汗)。
IDEとUSB変換ケーブル経由で読み込もうかと思ったが、
元のまま使う事にした。

BIOSから、新品のHDDは問題なく認識された。
フォーマットも意外に早く完了。
ベンチマークソフトでチェックしたら読み書き速度は3倍くらい高速。
ハードの進歩は凄まじいね。

インストール直後のHDD使用量は20GB弱。
この状態ならさほど重さも感じない。
真っ先に、アンチウィルスソフトとファイラーなど、
良く使うツール類をインストール。

ファイラーを使用して直ぐに気が付いた。
XPと比べてアクセス管理がかなり厳しい。
単純にさくさくファイルコピーしてシステム移行とは行かないらしい。

引越し法の調整が必要かもしれないので、
元のXPのHDDから起動し直してみた。
引越し用のソフトはあるので、それでも良いかな。

何事も「備え有れば、憂い無し」
おやすみ。

2件のコメントがあります
  • イメージ
    888ちこさん
    2013/12/23 17:09

    こんばんは。


    とうとうご自分でパソコンを新しく為さったんですね(^^)

    素晴らしいことです・・・。


    正直に言って前の日記も、この日記も、内容はさっぱりわからないのですが・・・。


  • イメージ
    ヴンダーさん
    2013/12/23 17:19
    コメントありがとうございます。

    内部の仕組みが分からなくても使えると言うのは、
    とても重要な事です。
    自分の得意な分野にのみ意識を集中出来ますから。

    自分の優位性を発揮すれば、
    経済学的にも世の中のためになりますよね。^^
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。