12月第2週の流れ
「疑心、トレンドを生ず」
前提日足トレンドライン:
レジスタンスA(2013年05月15日高値750円から2013年12月03日高値674円の延長)
レジスタンスB(2013年12月03日高値674円から2013年12月06日高値645円の延長)
サポートA(2012年11月15日安値346円から2013年11月08日安値606円の延長)
サポートB(2013年11月08日安値606円から2013年12月06日安値637円の延長)
サブレジA(2013年05月22日高値712円から2013年09月20日高値662円の延長)
サブレジB(2013年05月22日高値712円から2013年11月22日高値669円の延長)
サブサポA(2013年04月02日安値515円から2013年09月02日安値575円の延長)
サブサポB(2013年10月08日安値598円から2013年11月08日安値606円の延長)
サブサポC(2013年11月20日安値651円から2013年11月27日安値653円の延長)
サブサポC(2013年11月20日安値651円から2013年11月27日安値653円の延長)
サブチャネルA(2013年11月25日高値657円から2013年11月27日高値653円の延長)
内容:
12月09日(月):前日高値切上げ、前日安値切上げ
レジスタンスBを上方ブレイクしたが、
サブサポC手前で伸び悩み陰線。
12月10日(火):前日高値切下げ、今週安値切下げ
前週末終値644円まで下げたが、切り返して陽線。
前日高値からのレジスタンスを意識。
12月11日(水):前日高値切下げ、今週安値切下げ
サポートBを下方ブレイク。
過去2営業日の安値切下げで、
月曜高値655円からの下落チャネルを意識。
12月12日(木):前日高値切下げ、前週安値切下げ
前週安値637円割れからの反発で陽線。
12月13日(金):前日高値切上げ、今週安値切下げ
前日高値を切上げたが、火曜終値644円から反落。
サブチャネルAまで下落。
感想:
ジリ安で揉み合いかなぁ?
と、油断してると一気に板をひっくり返され更に下落してたり。
節目の前後の動きは注意が必要だった。
前場と後場では流れが逆になる事が多く。
時期的に短期資金がメインなのだろうと感じた。
年末も近いので、日足チャートもアップしてみた。
今後はサブサポCとサブチャネルAの
レンジ内に収まるかどうか注目だね。
今週学んだ事:
・「疑心、トレンドを生ず」
このままのトレンドが続くのだろうか?
そう考えた、たった一人のトレーダーのドテン売買が、
やがて来る大きなトレンド転換のきっかけになる事もある。
相場においてもバタフライ効果は成立する。
買った途端下がるとか、売った途端上がるとか、
裏目に出ると悲惨(涙)。
・真の高値安値
通常は最高安値、戻り高安値を起点にラインを引くが、
傾きがしっくり来ない時がある。
もし前後の足でGAPがある時は、真の高値安値でラインを修正すると、
一味違ったレンジが見えてくる場合が多い。
特に株式相場ではFXと違い、GAPが発生しやすいので、
新たな切り口になりそうだ。
・増し玉
トレンド方向に節目をブレイクする度に、
順張りで増し玉していくのは、低リスクで有効な戦略ではあるが、
デイトレの場合は三段、四段と増し玉し過ぎると、
揺り戻しに引っかかる事がよくある。
スイングの場合は翌日以降、更に利益を伸ばせる可能性が高いが、
デイトレでは適当な所で利食った方が良さそうだ。
今週は特に前場と後場で逆行しやすかっただけに、勿体無かった。
今後の予定:
今年は大納会が30日らしく、
実質トレード無しと考えると約一週間以上、休場。
その間、暇だよね(笑)。
OS入れ替えには調度良いかも知れない。
ついでに読書でもする。