ヴンダーさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ161件目 / 全513件次へ »
ブログ

20131115未明

帰宅後に改めて株価チャートチェック。
今週はまだ一日あるが、来週に向けての作戦会議。

現在の状況:
週足・月足レベルで上向きの動きが出た。
日足では下落トレンドラインを上抜けた状態。

水平ラインとしての戻り高値は、
5月15日高値750円
5月22日高値712円
7月19日高値677円
9月20日高値662円
その他、当時のVWAPなどチェック。

11月14日は前場と後場に
日足サブレジを2回下方ブレイクしたが切り返し、
強さを印象付けた。

自分は、まんまと引っかかったが、、、。

今後の値動きのイメージ:
一旦強いトレンドが出てしまうと、
ザラ場は高値で張り付いてしまったりして、
デイトレの買いは、経験上やり難い。

かと言って売りを狙えるチャンスもあまりない。
寄り付き直後の下げ、あるいは大引け前の投げなど、
一日一回あるかどうか。

毎日陰線を付けながら上がって行くとか、
陽線を付けながら下がって行くとか、
デイトレーダーの屍を踏み台にして行くイメージ。

TOPIXと逆行する動きが出てきた時は、
注意しながら慎重にトレードしたい。

トレード戦略:
前日までのラインをトレンド方向のブレイクしやすい。
チャネルは平行チャネルより拡大チャネルになりやすい。
この点を考慮して仕掛けのポイントを探る。

当日のレンジの上限か下限に張り付いて揉み合いになれば、
回転を狙って行く。

日足レベルの調整を待って、
スイングの買いも狙ってみたい。

日足調整スタートのサインは、
前場のVWAP割れ、かつ前日の安値割れになると思う。
多くの参加者が待ち構えている場合は、
一日で切り返す場合もありそうだ(笑)。

今週は短期間にかなり動いたのだが、
5月ほどの出来高の盛り上がりは無かった。

実際にはアルゴ君の見せ板や
クロス売買がほとんどだったのかもしれないけど。
もう二度と当時の活況は来ないのだろうか。

来年の春には株ブームが
またやって来る夢でも見る事にする。

おやすみ。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。