TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3413件目 / 全6457件次へ »
ブログ

大手証券の中間決算は大和が過去最高の純利益で野村も高水準

大手証券の野村ホールディングスと大和証券グループ本社が発表した2013年9月中間決算(野村は米国会計基準)は、両社とも純利益大幅に増え、野村は11年ぶりの高水準で、大和は上半期として過去最高だったそうです。

 

株価の上昇傾向が続き、株式の売買を取り次いだり、投資信託を売ったりした際の手数料が増えたからだそうです。

売上高にあたる純営業収益は、野村が前年同期比2.2%増の7877億円、大和が61.1%増の2824億円で、純利益も野村が22倍の1040億円で、大和は9倍の928億円だったそうです。

 

ただ、両社とも7~9月期の純利益は、前の3カ月(4~6月期)より約4割減ったそうです。

大和の小松常務は29日の記者会見で「今年1~5月は歴史上まれにみる状況だった。7~9月期の数字は決して悪くないと考えている」と話したそうです。

 

アベノミクス効果も小休止といったところでしょうかね。

 

8604:737円 8601:875円

2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2013/10/30 08:55

    おはようございます。

     

    手数料収入空前だったようで。

     

    株が活況だと、バブルになります。

     

    次は土地でしょう。

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2013/11/2 01:10

    yoc1234さん こんばんは。

     

    好調ですね。

    ただ、第2四半期の伸び悩みがちょっと気になりますね。

     

    次は土地ですか。

    不動産会社の株価は上がっていきますかね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。