大阪証券取引所の現物株取引が東京証券取引所に移って2週間、旧大証銘柄の売買が増えているようです。
移行後2週間と移行前1カ月で1日平均売買高を比べると、旧大証1部単独上場銘柄で44%、旧大証2部単独上場銘柄で14%増えたそうです。
ただ、売買高が減る銘柄も目立ち、企業間で格差が開きつつあるようです。
大証の現物株市場が東証に移行後の7月16〜26日(9営業日)と、移行前の6月13日〜7月12日(22営業日)で1日平均売買高を比べたところ、旧大証1部単独上場の37銘柄の合計は、移行後が6020万株と、移行前の4168万株から44%増えたそうです。
移行前後で売買高が増えた銘柄数は25で、減った銘柄数の12を大きく上回ったそうです。
一方、旧大証2部単独上場の162銘柄の合計も、移行後が1431万株と移行前の1258万株から14%増えたものの、移行前後で売買高が減った銘柄数は83と、増えた銘柄数の79を上回り、売買高が減る企業が目立つとのことです。
銘柄別では、旧大証1部単独の銭高組が161.2倍に膨らみ、同社は「想定外の動き」と驚く一方で、旧大証2部単独のフジックスは、7月10日を最後に売買が成立していないそうです。
全ての売買高が増えているわけではないんですね。
8697:9,750円、 1811:249円、 3600:304円