純米酒日本一は「雨後の月」、純米吟醸酒は「東洋美人純米吟醸」

TAROSSAさん
TAROSSAさん

最もおいしい日本酒を選ぼうと、全国252の蔵元と約千人の愛好家が参加した大規模な利き酒会が東京都内のホテルで開かれたそうです。

酒造技術の指導者らが審査し、純米酒部門では相原酒造(広島県)の「雨後の月 山田錦 特別純米」が1位になったそうです。

 

利き酒会は今年が2回目で、市販されている計657種類の日本酒が部門別にエントリーされ、予選を経て30日に「日本一」が決まったそうです。

 

純米吟醸部門と生もと・山廃部門のトップには、澄川酒造場(山口県)が手掛けた「東洋美人 純米吟醸 611」と「東洋美人 山廃純米」がそれぞれ選ばれたそうです。

 

アルコールに弱い私は、いずれも飲んだことがありません。

今買おうとしても、すぐには手に入らないかもしれませんね。

 

TAROSSAさんのブログ一覧